ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
外付けハードディスクをつけて録画時間の容量を増やそうと思い。電機屋で外付けハードディスクのパッケージを見て推奨機種名を調べると、パナソニックのブルーレイレコーダー記載してあるものとないものがあります。パナソニックのビエラは記載してあるのにレコーダーは記載されてない…。この製品は、やはりパナソニックのレコーダーには使えないのでしょうか…?
書込番号:15135549
1点

本来はメーカーサイトに記載されている推奨品ならば、なんか不具合があった時にパナソニックに文句が言いやすいんてすけどね。
ディーガ推奨と書いてなくても、I-OやBUFFALOの『東芝レコーダー対応』と書いてあるUSB-HDDなら、ほとんど使えますよ。
でも、あくまで自己責任でということになります。
書込番号:15135645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パナソニックのビエラは記載してあるのにレコーダーは記載されてない…。
たぶん問題なく使えるけど、推奨HDDを使わないで何か外付けHDD関係で不具合が起きてもパナソニックに文句が言えないだけ。推奨HDDと言っても
AVコマンド(用語が違っていたらゴメン。)のチップがあるのかないかの違いだけでHDDは同じだしたいした違いはないと思うけどね。
まあ、心配なら推奨HDDにしとけばパナソニックに文句は言えるけど
壊れたりするリスクは変らないと思うけどね。
俺は220で普通の外付けHDDだけど録画、ダビング、DRからAVCへの画質変換で今のところ問題なしだよ。
書込番号:15135661
1点

MondialUさん、ジュピター&ガリレオさん返信ありがとうございました。一応使えるんですね(^^;。
ジュピター&ガリレオさん、普通の外付けハードディスクは、ディーガ推奨製品じゃないんですか?
書込番号:15135664
0点

追加で
どのみちUSBインタフェースの信頼性は内蔵HDDより劣ると俺は思うので
最悪、外付けHDDが認識しなくなって見られなくなってもいい番組を入れて
置くのがいいと思うけどね。
あまりUSB外付けHDDは信用しないほうがいいと思うよ。
書込番号:15135683
2点

HDCA-Uシリーズ
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdca-u/
俺が使用しているHDD(2TB)。
俺も最初、推奨HDDが欲しかったけど同じ容量で1.5倍以上高かったので
普通のを使いました。まあ、外付けHDDを付けると取りあえず
番組をほうり込めるから快適だよ。BD-REはいらない感じだね。
ただ、信用はしないことだね。
書込番号:15135698
3点

2Tに限定すると
推奨品は、これらになるが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000351593.K0000361093.K0000319626.K0000272989
推奨品以外なら、これがお勧めだ。
http://item.rakuten.co.jp/logitec/lhd-en2000u2w-sale/
書込番号:15135700
1点

お奨めの、外付けハードディスクURLありがとうございます。
う〜ん。内蔵の500GBだとすぐに容量いっぱいになるんです…。かといって、ちょっとした特番もう一回見るかなと言われると…。
内蔵ハードディスクの番組もう一回整理してBD化にしたいやをBD化にしてみます。この機種はムーヴ移動ってできましたか?
書込番号:15135757
0点

この機種(DMR-BWT520)もムーブ(移動)が可能です。
しかも、コピー回数の情報を保持したまま外付けのUSB-HDDへムーブ出来、
更に、内臓(DMR-BWT520)の500GB-HDDへムーブ(本機へ戻す)することが可能です。
この繰り返しは際限なく続けることが出来るようです。
また、USBハードディスクの録画番組は、直接BD/DVDにダビングして残せます。
取説にはBD/DVDにダビングした録画番組などを再度USBハードディスクに
戻すことはできません。となっていますが、本機(DMR-BWT520)内臓の
500GB-HDDへ一旦ムーブバックすれば、更にそこから外付けのUSB-HDDへの
ムーブは可能となります。
書込番号:15135855
0点

SOTIRO13さん返信ありがとう。
ムーブバック調べたました、ムーブバックは外付けハードディスク以外にもブルーレイディスクでもできるんですよね?仮にある番組をBDにコピーして内臓ハードディスクには、残り9回と表示されます。この番組を消去して。再度BDからディーガ本機にムーブバックした時はコピー回数は、何回でしょうか?。これがもしまた9回と表示されれば今はBDを買おうと思ってます。
書込番号:15135962
0点

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/premiumoutlet.aspx?affiliate=P120509TB1
推奨品が欲しいなら1TBでいいなら8800円であるよ。
普通のなら2TBが買えるけどね。わけあり品てあるけど
在庫の新品をそう言っているだけだと思うが
変なのが来ても俺は責任は持ちません。
ちなみに俺はわけあり品買ったけど普通の新品と変わりなかったけど。
今現在 在庫 15
書込番号:15135965
0点

BDにコピーしたのがムーブバックしても1回だろw
なんで9回になるの。
コピーした時点で移動しかできないよ。
BD-Rからムーブバックすればその分BD-Rの容量も減る。
BD-REなら減らないけど。ただ、BD-REは値段が高いよ
書込番号:15136001
1点

ブラックセイバーさん
>再度BD(ブルーレイディスク)からディーガ本機にムーブバックした時は
コピー回数は、何回でしょうか?。
ブルーレイディスクはコピー回数の情報を保持出来ません。ムーブバックのみです。
これは現在、本機含め、どこのメーカーも一緒です。今後も可能性は無いでしょう。
これでも以前と比べるとブルーレイは便利になったと思いますが、買わない?とは残念ですね。
※DVDは地デジなどのデジタル放送番組のムーブバックは不可能なのでこちらは不便と思います。
書込番号:15136043
0点

わかりました。ブルーレイディスクはコピー回数の情報は保持できないんですね…。
とりあえずBD-R買って保存したい番組を保存します。それで しばらく様子をみることにします。みなさんありがとうございました。たぶん年内に外付けハードディスク買うかも(^^;。
書込番号:15136130
0点

>BD-REなら減らないけど。ただ、BD-REは値段が高いよ
高いと言っても、一枚あたり数十円でしょう。それよりもメディアは選んだ方が良いですよ。
書き込み等のミスを頻発すれば、それだけ損失になるし、1週間で読めなくなることもある。こういった損失分を考えたら、安さだけで買うと痛い目に遭います。
実際、メディアの焼き品質に関わる検証スレが立ち上がることしばしばです。
買うなら、原産国が日本と書かれた、パナかソニー。それ以外は止めた方が無難。
日本メーカー品でも、TDKやビクターは最低ランク。怖くて使えません。バーベイタムなら、まだ使える範囲かな?
あと、LTHというタイプのBD-Rも有りますが、こちらは、原産国が日本であってもすくなからずのトラブル報告があります。お勧めできません。
個人的なお勧めなら、ソニーのBD-REの応援パック11枚組が、良いですよ。ヤマダでも1280円P10%付きますから。
秋葉あたりに行けば、原産国日本のVパック10枚組が1000円切っています。同じソニーの台湾品はそれ以下で売られていますが、Vパックの方が断然安心。
それと、ムーブバックまで視野に入れるなら、BD-REにした方が結果的に割安です。
BD-Rは、書き込みに使った分(容量)は、再利用できませんので。
書込番号:15136258
1点

>2Tに限定すると推奨品は、これらになるが
推奨品以外なら、これがお勧めだ。
どれもコレも高っ、
我輩コレ↓にWDの2T入れて使ってる(トータル12000くらいで買える)
http://kakaku.com/item/K0000305703/
それと増設HDD使うのは良いけど内蔵HDDより不便だから他社以上にあくまで内蔵HDDの
サブ的用途と割り切った方が無難だと思うぞ。
>個人的なお勧めなら、ソニーのBD-REの応援パック11枚組が、良いですよ。ヤマダでも
1280円P10%付きますから。秋葉あたりに行けば、原産国日本のVパック10枚組が1000円
切っています。同じソニーの台湾品はそれ以下で売られていますが、Vパックの方が断然安心。
REだとアニメ(地デジ)ですらDRで1クールも入らない(BSデジはもっと入らない)ので
RE-DLしか眼中に無いのだがDLだと地デジだと約半分程度余る(BSデジは約3割?)から
イマイチ使い買ってが悪い印象(まあ増設HDD保存メインなので昔ほど毎月アキバに行って
バカみたくまとまった枚数円盤買い込んで焼きまくる必要無くなったけど)
そういえば長い事(去年の夏以降)アキバ行って無いな〜(行く理由が無いから)
書込番号:15136504
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/01/18 17:08:00 |
![]() ![]() |
20 | 2024/11/01 23:09:52 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/17 16:41:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/15 17:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/12 11:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/28 20:07:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/27 5:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/24 13:46:12 |
![]() ![]() |
18 | 2023/12/04 23:12:27 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





