ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
BDZ-RX100が故障し急ぎ新しいレコーダーを購入しなければならず、調べると当機が見つかりました
不便に感じたソニー機と比較しながら質問させていただきます
1 レコーダーのチューナーでTV視聴してるのですが、当機のチューナーはW録中に他のchを見れますか?
(RX100は録画1にch固定されてしまう)
2 当機W録中に他の部屋でPS3でDLNA視聴出来ますか?何か縛りみたいなものがあるのでしょうか?
3 ダビング中に出来ないことはありますか?
RX100はW録は無理で、録画1でしか録画出来ません。また、変換ダビング中は全ての操作が出来ません
4 過去文を読むとAVC録画に縛りがあるみたいなのですが、例えばLSRで録画出来ないとか、ある録画モードに限られるということでしょうか?見当違いならすみません
5 HDD内変換というものがあるみたいですが、実時間かかる変換ダビングをしなくても、HDD内で変換後に高速ムーブ出来るのですか?
6 ムーブバックという機能はBD→HDDに戻せるということですか?
RX100で制作したBDからでも当機に戻せるのでしょうか?
7 スカパーHD録画はw録に含まれない?ということはトリプル録画出来るということですか?
焦って質問ばかりですみません
よろしくお願いします
書込番号:15181580
0点

このモデルはWチューナーですからW録画中は録画しているチャンネルに固定されますね。
Tチューナーモデルなら万事解決か?というと、AVC×2の録画を行うとヤッパリチャンネルは固定されます。
SONYのTチューナーモデルはDIGAのような制限はなく、モニターのチューナー代わりに使いやすいです。
書込番号:15181708
2点

6 ムーブバックは出来ますが録画中は一切出来ませんし繰り返し使用でBD-RE
を使うと速度が2倍速に固定されます。その他にシナビアチェックが入るので
5〜8分余計に掛かります。昨年度以降のソニー機ならば録画中でも4倍速で
ムーブバック可能でシナビアチェックの余計な時間が掛かりません。頻繁にム
ーブバックするわけではなくても速いほうが楽です。
7 可能ですがスカパーHD録画のLAN録画は安定度及び予約の柔軟性のなさ・録画し
た番組の管理のしづらさ(毎週録画にしても自動でまとめ番組扱いにならない)
からお勧めしません。
スカパーHD録画するなら少し高いですがソニーのSKP75なら内蔵型で上記の欠点か
ら解放されます。
書込番号:15181816
2点

1.録画しているチャンネルのどちらかを視聴できます。
2.可能です。スカパー!プレミアムサービス(旧HD名称が変わりました)を録画中は無理です。
3.ダビング中でも2番組同時録画は可能です。ただし、ダビング中は外付けUSB-HDDは利用できなくなります。
4.特定の録画モードに縛られることはありません。2番組同時AVC録画中に負荷のかかる操作をすると、DR録画に切り替わります。その後、空き時間を見つけて自動的にAVC変換されます。
5.はい、HDD内で変換後は高速ダビング可能です。HDD内の変換には実時間かかるのですが、ディーガの電源を落としておけば空き時間を見つけて変換してくれます。
6.可能です。RX100でクローズ処理をしていなければ戻せます。
7.はい、スカパー!プレミアムを含めると3番組同時録画可能です。
書込番号:15181926
1点

一応、今のソニー機も、チューナー縛りは無くなってますので、多くの部分で使い易くなってます。
逆に注意が必要なのは、ソニー機で便利に使っていた機能が、パナ機に有るとは限らない点です。
番組集約機能や並べ替え、本体の番組検索機能などは、無いに等しいですので、そのてんもチェックされた方が良いと思います。
書込番号:15181977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BDZ-RX100が故障し急ぎ新しいレコーダーを購入しなければならず
RX100は、ICの不具合による故障を無料修理しております。
IC以外の故障は、無料修理の対象ではありませんが、
ソニーに連絡して見てもらったほうが良いと思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1106301091704/
http://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html
書込番号:15182417
1点

皆様、ご返答ありがとうございます
素人の私でもわかりやすくとても参考になりました
ここ数年で凄い進歩ですね
PS3も使っていて操作や集約機能はソニー機で間違いないと思うのですが、ソニー機にないパナ機の機能がもの凄く気になります
勝手に時間を見つけて変換してくれるのは、ムーブが多い私としては凄い機能だと思います
他の疑問に思ってたことも、皆様のおかげでクリアになりましたし、BDメディアなどを早見再生出来ることもたいへんありがたいですね
値段からも次はパナ機だと強く感じました
現在BDZ-RX100は編集中にフリーズ、リセット起動してもすく電源落ちを繰り返し、30分ほどコンセント抜いて冷やす?と元に戻せる、を繰り返してます。
動くうちにほとんどムーブして、編集するとまたフリーズ…ついには録画も出来なくなりました なぜかディスク直接録画は出来ましたが…
ICチップのことも気になったので今朝とりあえず修理に出しました
無償を願ってますが有料ならパナ機購入を考えたいと思います
返答していただいた皆様、聞いていただきありがとうございました
書込番号:15197734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/01/18 17:08:00 |
![]() ![]() |
20 | 2024/11/01 23:09:52 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/17 16:41:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/15 17:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/12 11:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/28 20:07:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/27 5:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/24 13:46:12 |
![]() ![]() |
18 | 2023/12/04 23:12:27 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





