『5D3の動画で、手軽に映画っぽく撮るには?』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,500 (89製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『5D3の動画で、手軽に映画っぽく撮るには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3の動画で、手軽に映画っぽく撮るには?

2014/05/08 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

以前は5D3の動画の設定は、30p、フルHD(1920x1080)、ALL-Iで撮影していましたが、
24pは映画関連で使用されるそうなので、24pで1度撮影してみました。
被写体は、モーターショー、オートサロン、ゲームショウ等の室内コンパニオンです。
ちなみに写真がメインなので、外部ストロボ+ブラケットのフル装備です。


【1】
24pで撮ると、30pよりもブレやすく感じるのは、気のせいでしょうか?
コンパニオン撮影なので、もちろん手持ち撮影です。
あと、24pで撮ると、30pよりも画質が低下してしまいますか?
また、動画用のソフトを使えば、24pで撮った動画を後から30pに変更可能ですか?


【2】
映画っぽくと言っても、自分はアメリカの戦争映画や、海外ドラマの戦闘シーンでよくあるような、
もっと残像感の強い映像をイメージしていましたが、
24pは30pより多少カクカクする程度で、シーンによってはあまり違いが出ませんでした。
残像感の強い映像や、動画の色合いを変えるには、プロ用の動画ソフトでないと編集できませんか?


【3】
もう少し24pで動画を撮ってみないと分かりませんが、
素人が手軽に映画っぽく撮るには、24pに設定して撮る以外に何かありますか?
まだ試してませんが、明るい単焦点や望遠ズームレンズで、背景を大きくボカして撮ると雰囲気出ますよね。
それとも、あまり変わらないので、30pで撮る方が見やすい映像で良いでしょうか?
30pでも、既に多少カクカクしていますし。


よろしくお願いします。

書込番号:17493648

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/08 16:46(1年以上前)

5D3は持っていますが、動画を撮った事はないです。

手ぶれが少なく、ボケを上手く利用すれば、良い物が撮れると思いますが。
編集は源氏のソフトで出来ない様な効果があるなら、買い替えも考えても良いでしょう。
アドビのソフトなら大抵は出来ると思いますが、後はPCの環境次第ですね。

書込番号:17493680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/08 17:34(1年以上前)

1:ジェームズ・キャメロンを予算青天井という約束で口説く
2:スティーブン・ソダーバーグの子供を人質にして撮らせる
3:ヤヌス・カミンスキーをスピルバーグと仲違いさせて奪う

お好きなのをどぞ♪ ( ̄▽ ̄)/

書込番号:17493801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/08 18:21(1年以上前)

そりゃ、あんたの頭の中に映画のエッセンスが詰まってなきゃ無理な話だ。

書込番号:17493918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/08 18:24(1年以上前)

カクカクするのはシャッター速度が速いからでは?

NDフィルターを使って1/50秒位で撮ってみてはどうでしょう?

書込番号:17493927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/08 19:05(1年以上前)



一般的な話ですが、
シャッター速度は、1/50が基本です。
被写体の動きが速い時は、1/100から1/200です。

被写体がさらに速く動く時は、このカメラには
ありませんが、60fpsで撮影し、24pで再生すれば
スローになるので、迫力のある動画が撮れます。

24pはコマ数が少ないので、カメラのブレが生じやすいので
三脚に乗せて、撮影してください。

24pと30pを比べると、30pの方がコマ数が多い分、
撮影が楽ですよ。

書込番号:17494077

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/05/08 20:05(1年以上前)

こんばんは♪

私も動画は門外漢なんですけど・・・^_^;^_^;^_^;

動く映像がカクカクするのは・・・シャッタースピードが速いからでは??
動画は「シャープ」に写し止めてはダメなんですよ^_^;
1コマ1コマは「ブレブレ写真」でないと・・・滑らかに動いてはくれません。
1/60秒前後のシャッタースピードが基本だったと思います。

シャープにブレなく写し止めた写真を・・・滑らかに動かすためには、相当フレームレートを多くしないと。。。
出来の悪いアニメーションのようになるはずです^_^;

さて・・・映画のように撮るコツですけど。。。
基本は・・・「長撮り」したらダメって事じゃないですかね??
録画ボタン押しっぱなしの・・・撮りっぱなし。。。では、記録映画にしかなりませんね??
↑子供の成長記録なんてのは・・・長撮りじゃないとダメなんですけどね^_^;^_^;^_^;
あ!・・・あとはエロビデオくらいかな??^_^;^_^;^_^;

映画やドラマってのは・・・5秒くらいのシーンをたくさんつなぎ合わせて一つのストーリーになってるんじゃないですかね?
1カット5秒くらいのシーンを沢山撮って・・・後で編集でつなぎ合わせるのが腕の見せ所♪
モチロン・・・正面からの同じ様なシーンばかりじゃ面白くないから・・・
アングルや焦点距離を変えて・・・
パンしてみたり・・・ズーミングしてみたり・・・

とりあえず1カット5秒に制限してみたら・・・映画っぽくなるんジャマイカ??^_^;

書込番号:17494283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/08 22:15(1年以上前)

それなりの編集ソフトを使えば、色補正なりエフェクトなり、
あとから加工しやすいですが、手軽かどうかは本人次第。

お好みの(映画っぽい?)ピクチャースタイルを作って、
動画の際はそれを使うとか。

書込番号:17494864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/05/09 10:28(1年以上前)

皆さん、たくさんのご回答ありがとうございます!

特に参考になったのは、今から仕事さんのご意見です。なるほど!と思いました。
でも、コンパニオン撮影は三脚は使用禁止なので、手持ち撮影です。
ゆっくり撮れない事がほとんどなので、30pの方が確かにブレずに撮りやすいですね。

動画のシャッター速度は1/50秒が基本で、動きが速い時は、1/100〜1/200秒との事ですが、
自分は絞り優先モードかマニュアルモードで、まず写真を撮って(大体1/100〜1/250秒ぐらい)、
その後に動画を撮る時もあるので、動画を撮るにはシャッター速度が速過ぎるでしょうか?
でも、絞り優先で動画を撮る場合は、カメラが自動的にISOやシャッター速度を調整してくれますよね?


あと、下記の疑問にも回答して頂けると、とてもありがたいです。
引き続き、よろしくお願いします!

>あと、24pで撮ると、30pよりも画質が低下してしまいますか?
>また、動画用のソフトを使えば、24pで撮った動画を後から30pに変更可能ですか?

書込番号:17496341

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/09 11:36(1年以上前)

こんにちは。

24p・30pは動画のコマ数/秒ですので、ブレにはあまり関係無いです。
その1コマをどの位のシャッタースピードで撮るかで、
残像(ブレ)の表現が変わります。
もちろん、30pで1/30より遅いシャッタースピードにはなりませんが。

編集ソフトでのコマ数変更ですが、再生スピードを変更しないと仮定して、
24→30の場合は、足りない部分を隣の絵を使って補います。印象は24pのまま。
前後2枚を合成して補う「フレーム合成」の場合は、少し滑らかになりますが、
どちらか決まってなければ、30pで撮影しておいた方が無難です。
30→24は間引くだけ。

書込番号:17496485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/10 12:20(1年以上前)

動画撮影を基本とするカメラじゃないので、カットを積み重ねる手法が良いでしょう。
まさしく映画を作る手法。

1カット3秒から5秒。 黒澤監督は3秒だったかな。フォーカスは動かさない。
このカメラでは動画ではフォーカス追いつかないです。見苦しいだけ。

動画でAFを使いたいなら、パナのGHとかニコ1がいいです。両方とも、動画で
AFが追いつきます。

書込番号:17500203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/10 13:43(1年以上前)

逆にアルフォンソ・キュアロンのように度肝を抜く超・長尺カットで撮るとか。
マイケル・ベイのように被写体の周りをローアングルでぐる〜り舐め回すとか。
JJ・エイブラムスのようにやたらと光源を画角内に入れてフレアさんご招待とか。

( ̄▽ ̄)/ イカガ?

書込番号:17500438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/05/10 16:57(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。


何度かご意見を頂きました通り、映画っぽく撮るなら、
本当は1コマ5秒ぐらいの動画を様々なアングルや焦点距離で撮って、後で編集で繋げたいのは山々ですが〜。。。

以前、付属ソフトのImageBrowser EXで編集してみたら、
1コマ1分前後の動画を2つ繋げて保存するだけでも、5分〜10分近くも掛かるので、
昔のコンデジ動画(640x480)のように手軽にはできないと思って、編集するのは止めました。
なので、やむを得なく今は編集無しで、1コマで完結するような撮り方にしています。
5D3の臨場感抜群の高画質なフルHD動画が楽しめれば、それで満足ですからね。

でも今のPCなら、1コマ5秒ぐらいの動画をつなぎ合わせる方法なら、もっと手軽に編集できるかも!?
あくまでも手軽に編集したいので、ImageBrowser EXだけが頼りですw

書込番号:17500882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング