『ビットストリーム出力でのBDP再生音飛び』のクチコミ掲示板

2012年 6月20日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ] の後に発売された製品AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]とAQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]を比較する

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-52G9 [52インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月20日

画面サイズ:52V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:240フレッドスピード バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月20日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

『ビットストリーム出力でのBDP再生音飛び』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビットストリーム出力でのBDP再生音飛び

2014/01/18 11:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

クチコミ投稿数:2件

先週の11日に設置したのですが質問させて頂きます

パイオニアブルーレイプレーヤーBDP-150をテレビ本体(入力3)へHDMI接続
音声出力を東芝シアターラックTY-TVR1200HD(テレビ本体入力1接続)へ光ケーブルで接続しているのですが
DVD再生を始めて数分経つと音がぷつぷつと途切れる症状が出ます

出力設定はBDP(ビットストリーム)→HDMI→TV (ビットストリーム)→光デジタルケーブル→ラックです
テレビの外部接続切り替えでビットストリーム→PCMに変更すると音飛びはしなくなります
またBDPを直接ラックに接続すると音飛びはしなくなります

ただラックが3Dソフトの再生に対応していないためBDPはテレビ本体に直接接続しなければならないようです
シャープに問合せた所、音声接続が遠回りになっているのでそうなるのではないかと回答されました
PCM出力では症状が出ないのにビットストリーム出力で症状が出るのは音声接続が遠回りになっている事が原因なのでしょうか?

PCM出力でもラックの方で擬似5.1ch音声出力はされるのですが、聴き比べると雲泥の差があるので
どうにか解決できたらと思い質問させて頂きました
どうか宜しくお願い致します

書込番号:17084975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/01/19 16:46(1年以上前)

自己解決出来ましたのでとりあえず書き込み致します。
メーカーに再度問合せた所、テレビ側のHDMI音声入力信号の処理が上手く行っていないと言う事なので
BDPの音声出力だけをラックに接続したら解決致しました

<接続>
・BDP-150デジタル出力端子(同軸ケーブルにて)→ラックのデジタル入力端子へ接続
・その他は説明書通りの接続(HDMI・光デジタルケーブル)
<設定>
・BDP-150のHDMI音声出力OFF
・デジタル音声出力設定をPCM・OFF以外に設定(とりあえず再エンコードにしときました)
・ラック側のDVDをCOAXに変更

これでBDP再生の際にラックの入力切替をDVDに切り替えれば問題なく視聴出来ました
なぜ気付かなかったのかなと我ながら呆れますが問題解決して良かったです。

書込番号:17089971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 01:05(1年以上前)

当方、AppleTVとBDプレーヤー×2台 の計3台の再生デバイスで同じような症状出ています。
最初の数秒間は問題が無いが、その後周期的な音の途切れが発生します。

使用アンプ:PIONEER HTP-S353 (SA-SWR35)

症状が出るのは、マルチチャンネルソースを再生した場合のみで、2chソースでは問題なし。
再生デバイスからHDMIでTVに入力したものを外部アンプへ送る接続をした場合、
(HDMI-ARC ・オプティカル接続 のどちらで接続した場合でも)この症状が出ます。

とらぬこ氏の言うとおり、テレビの外部接続切替をビットストリーム→PCMへ変更すれば、
問題は発生しません。が、これでは根本的解決には至りませんので、
当方でも再生デバイスからアンプへ直接HDMIで入力してアンプから映像をTVへ戻す方法で対処しています。

機器同士の相性もあるかもしれませんが、このテレビはHDMIで入力されたマルチチャンネルソースを
正確に外部アンプへパススルー出力する事が出来ないと私は判断しています。

書込番号:18381037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

AQUOS クアトロン 3D LC-52G7 [52インチ]をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング