Vシリーズ AS-V22B-W



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22B-W
暖房能力とコストパフォーマンスに期待し最安値を狙い4月に購入しました。そして、暖房時にはやはり買い替え前の2.5kwの機種(ただし13年前の機種)より暖房能力が良いと満足していました。
しかし、しかし冷房になって、ちょっとがっかり。運転しているか、設定温度になると止まってしまうかのどちらかで、コンプレッサーの能力を押さえて緩やかに冷房するというようなデリケートな運転ができません。
また、室内機の風切り音も大きく風量を弱にしても風も強め、それに内部クリーン時の風切り音はかなりでかい。「おやすみタイマーでの停止時には働きません」と説明書にありますが、働いたらうるさくてとても眠れないと思います。
ただ、除湿で使えば音も静かで寝る時にも使えそうです。でも、やっぱり付いたり止まったり、まるでインバーターがなかった時のような運転です。
やはり狭い6畳の寝室には低能力時0.5kw前後の機種を選ぶべきかもしれません。この機種は0.8kw、しかたがないのかも。
2013年型のAS-22C-Wも基本的には同じ仕様だと思うので、寝室にとお考えの方には十分吟味されることをお勧めいたします。
書込番号:16252694
1点

もうすこし本格的に暑くなるとON−OFF運転は少なくなって今ほどは気にならなくなるかもしれませんが、小さ目の部屋では風の音が気になると感じることもあるということで参考になりました。
書込番号:16254266
0点

寝室でエアコンの音がうるさく感じるというのは、よくあるトラブルです。
今の時期でしたら、採熱除湿機能の付いた機種を選定するべきだったのかもしれません。
難しいところですが、使用方法で若干は問題回避できる可能性があります。まず除湿で、室温設定を低めにて多少厚着で就寝してみてはいかがでしょう。それと、上記のレスにもありましたが、もう少し暑くなって冷房負荷が大きくなると圧縮機が停止せずに低速回転で運転するものと思われます。時期的な問題があるように思います。
あと、室内がフローリングですと音が響くことがあるので、絨毯を使用すれば若干音の問題は低減できると思います。まあ、暖房時の熱収縮音が気にならないようであれば、室外機に防振ゴムを取り付ける。メーカによっては防音キットなるものを別途部品で供給しているところもあります。(基本的に苦情対応用なのでカタログ等には載せてない)一度メーカのサービスセンタにお電話してみられることをお勧めします。自分の知りうる限り、H社、T社、P社の商品でサービス部品として、密かに存在することを確認しています。
書込番号:16296958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22B-W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/06/26 10:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/22 19:04:00 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/01 9:52:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/07 18:01:41 |
![]() ![]() |
31 | 2013/01/13 2:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/01 10:59:53 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/10 8:48:26 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/18 21:58:59 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/19 21:44:58 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/02 1:34:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





