サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
譲り受けたのですが、どうにも設定が分かりません。困っていることは下記の通りです。
【困っているポイント】
オートフォーカスの設定でも、「ピピッ」という音がしてピントが合うことがありません。いつまでもぼやけたりピントが合ったりを繰り返して狙っている場所のピントが合いません。
外れたところでもピントが合うということがありません。
また、今までの持っているコンデジは、画面に3つの点があり真ん中の点に被写体を合わるというかたちで撮影していたのですが、この機種はその点がないのですが、そういう仕様なのでしょうか?
あと、マニュアルフォーカスの設定で、ピントを合わせようとすると被写体が拡大されるうえにモニターの解像度が悪いためピントが合っているのかが分かりにくいです。
上記はこの製品の仕様なのでしょうか?
希望は以下の通りです。
@普通のコンデジのように「全ておまかせ」で気軽にとれる設定にしたい。
Aマニュアル設定時では余計なズーム機能を停止したい。
よろしくお願いいたします。
【使用期間】不明
【利用環境や状況】不明
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24921244
3点

>ぺきんのぺんきさん
オートフォーカスの時のフォーカスエリア設定でワイド、中央、フレキシブルスポットの
3種類から選択できます。狙ったものに確実にピントを合わせる場合は
フレキシブルスポットがお勧めです。
MFの時に画面が拡大されるのは、これも設定で「拡大しない」を選択すれば良いです。
カメラまかせのフルオートで撮りたい場合はプレミアムお任せオートを選んでください。
ボディー上面のダイヤルをiとカメラマークと+が付いている絵の位置に合わせます。
AFモード以外の全てをカメラが勝手に決めます。
書込番号:24921268
1点

取説のダウンロード先のリンクです。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/D0321000DSC-RX100.html
ここから取説をダウンロードして読んで下さい。
書込番号:24921274
2点

盛るもっと様
ありがとうございます。
やってみたのですが、どうにもピントが合わないんですよね・・・
顔検出も顔を認識するのですが、ピントが合わないんです・・・
書込番号:24921332
0点

一度、初期化してみては?
それでもダメなら、不具合かも…
書込番号:24921353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぺきんのぺんきさん
距離はどの位で撮っていますか?
近接撮影は苦手なカメラです。
書込番号:24921356
0点

okioma様
ありがとうございます。
設定画面の全てリセットはしました。
初期化がその方法ぐらいしか・・・
盛るもっと様
距離は1メートルから2メートルぐらいを撮ろうとしてみても「ピピッ」とならないんですよね・・・
書込番号:24921366
0点

ピントあわせに設定が必要とする機種ですかね?
サイバーショットの名が泣きます。
壊れているかもです。
書込番号:24921565
1点

例えばAFモードをAF-S、測距点をフレキシブルスポットにして、1mぐらいのところでもピントが合わないようでは、AFが動いてないように思います。
修理を検討したほうがいいでしょう。
書込番号:24921813
1点

>ぺきんのぺんきさん
設定の初期化をして、フレキシブルスポットに設定してもピントが合わない。
顔認識するのにピントが合わない。
AF関連が故障してるのかも知れませんね。
2022年4月だとRX100は定額修理料金で16,500円となってますね。
書込番号:24921879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落下などで、レンズユニットが故障~破損しているような気がします(^^;
書込番号:24921890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺきんのぺんきさん
一応確認ですが、AFモードはAF-Sでないとピッとなりません。
AF-Cを使うと常に最適なピントを探し続けて動き続けます。
書込番号:24921950
0点

追記です。
AF-Sでもピッとならない場合は故障しているのかも知れません。
RX100シリーズは、初代さんは割と故障しやすいと言う記述をどこかで読んだ記憶があります。
まともになったのはM3から、AFに像面位相差を採用して快適さを身に纏ったのはM5からです。
書込番号:24921979
0点

RX100は2種類の設定リセットがありますが、撮影設定リセットではなくカレンダーの設定し直しから必要な初期化を行ってみましょう。もし実施済でしたら失礼します。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001516010.html
その上でモードダイヤルはおまかせオートにして壁や雲のようなコントラストの薄いものではなく立体的でコントラストのはっきりした物を写してみます。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001525570.html
マニュアルフォーカス時の拡大表示を止めるにはMENU→(カスタム設定)→[MFアシスト]→[切]にすれば良いと思います。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001531143.html
RX100で今回の症状が直らない場合の修理代金は輸送料込で18,700円(税込)以上と診断されます。これが自分にとって見合わないと判断されるなら残念ですけれど処分かなと思います。
書込番号:24922177
1点

歯欠く.com様
ありがとうございます。
デフォルトでこんなにクセつよな機種はないと思うので、おっしゃるように壊れているのかもですね・・・
書込番号:24922686
0点

>with Photo様
詳しい修理代金までお教えいただきありがとうございます。
検討してみます!
書込番号:24922691
0点

>盛るもっと様
AF-Sでも「ピピッ」となりません(>_<)
たまに柱や棚の角にピントが合って「ピピッ」と鳴りました・・・
高確率で壊れていそうです・・・
書込番号:24922695
0点

>sumi_hobby様
お詳しくお伝えいただき感謝いたします(;o;)
試してみましたがダメでした・・・修理をするかしないか検討します。
ほんとにありがとうございます。
>皆様
ほんとにありがとうございました。
故障っぽいので、修理を検討してみようと思います。
ほんとにほんとにありがとうございました!
書込番号:24922722
0点

ソニーに修理に出したら補修部品なしで修理不能と返却されないことを祈ります。
書込番号:24923343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/16 11:43:50 |
![]() ![]() |
21 | 2022/12/11 15:39:24 |
![]() ![]() |
87 | 2022/09/30 23:28:29 |
![]() ![]() |
94 | 2022/08/31 23:15:57 |
![]() ![]() |
61 | 2022/07/31 23:11:08 |
![]() ![]() |
48 | 2022/06/30 22:36:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/15 11:47:43 |
![]() ![]() |
51 | 2022/05/31 23:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/20 8:44:17 |
![]() ![]() |
70 | 2022/04/30 22:31:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




