『オートフォーカスでピントが合わない』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

サイバーショット DSC-RX100

  • 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
  • カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
  • 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。
サイバーショット DSC-RX100 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,700 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:330枚 サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100とサイバーショット DSC-RX100M2を比較する

サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚
  • サイバーショット DSC-RX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100のオークション

サイバーショット DSC-RX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月15日

  • サイバーショット DSC-RX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

『オートフォーカスでピントが合わない』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 オートフォーカスでピントが合わない

2022/09/13 16:46(6ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

クチコミ投稿数:8件

譲り受けたのですが、どうにも設定が分かりません。困っていることは下記の通りです。

【困っているポイント】
オートフォーカスの設定でも、「ピピッ」という音がしてピントが合うことがありません。いつまでもぼやけたりピントが合ったりを繰り返して狙っている場所のピントが合いません。
外れたところでもピントが合うということがありません。

また、今までの持っているコンデジは、画面に3つの点があり真ん中の点に被写体を合わるというかたちで撮影していたのですが、この機種はその点がないのですが、そういう仕様なのでしょうか?

あと、マニュアルフォーカスの設定で、ピントを合わせようとすると被写体が拡大されるうえにモニターの解像度が悪いためピントが合っているのかが分かりにくいです。

上記はこの製品の仕様なのでしょうか?

希望は以下の通りです。
@普通のコンデジのように「全ておまかせ」で気軽にとれる設定にしたい。
Aマニュアル設定時では余計なズーム機能を停止したい。

よろしくお願いいたします。

【使用期間】不明

【利用環境や状況】不明

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24921244

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:94件 500px 

2022/09/13 17:02(6ヶ月以上前)

>ぺきんのぺんきさん

オートフォーカスの時のフォーカスエリア設定でワイド、中央、フレキシブルスポットの
3種類から選択できます。狙ったものに確実にピントを合わせる場合は
フレキシブルスポットがお勧めです。

MFの時に画面が拡大されるのは、これも設定で「拡大しない」を選択すれば良いです。

カメラまかせのフルオートで撮りたい場合はプレミアムお任せオートを選んでください。
ボディー上面のダイヤルをiとカメラマークと+が付いている絵の位置に合わせます。
AFモード以外の全てをカメラが勝手に決めます。

書込番号:24921268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:94件 500px 

2022/09/13 17:06(6ヶ月以上前)

取説のダウンロード先のリンクです。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/D0321000DSC-RX100.html

ここから取説をダウンロードして読んで下さい。

書込番号:24921274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/13 17:52(6ヶ月以上前)

盛るもっと様
ありがとうございます。
やってみたのですが、どうにもピントが合わないんですよね・・・
顔検出も顔を認識するのですが、ピントが合わないんです・・・

書込番号:24921332

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:1517件

2022/09/13 18:11(6ヶ月以上前)

一度、初期化してみては?
それでもダメなら、不具合かも…

書込番号:24921353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:94件 500px 

2022/09/13 18:13(6ヶ月以上前)

>ぺきんのぺんきさん
距離はどの位で撮っていますか?
近接撮影は苦手なカメラです。

書込番号:24921356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/13 18:20(6ヶ月以上前)

okioma様
ありがとうございます。
設定画面の全てリセットはしました。
初期化がその方法ぐらいしか・・・

盛るもっと様
距離は1メートルから2メートルぐらいを撮ろうとしてみても「ピピッ」とならないんですよね・・・


書込番号:24921366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:19件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2022/09/13 20:26(6ヶ月以上前)

ピントあわせに設定が必要とする機種ですかね?
サイバーショットの名が泣きます。

壊れているかもです。

書込番号:24921565

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1141件 サイバーショット DSC-RX100のオーナーサイバーショット DSC-RX100の満足度5

2022/09/13 22:43(6ヶ月以上前)

例えばAFモードをAF-S、測距点をフレキシブルスポットにして、1mぐらいのところでもピントが合わないようでは、AFが動いてないように思います。
修理を検討したほうがいいでしょう。

書込番号:24921813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7804件Goodアンサー獲得:943件

2022/09/13 23:21(6ヶ月以上前)

>ぺきんのぺんきさん

設定の初期化をして、フレキシブルスポットに設定してもピントが合わない。
顔認識するのにピントが合わない。

AF関連が故障してるのかも知れませんね。

2022年4月だとRX100は定額修理料金で16,500円となってますね。

書込番号:24921879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/09/13 23:28(6ヶ月以上前)

落下などで、レンズユニットが故障~破損しているような気がします(^^;

書込番号:24921890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:94件 500px 

2022/09/14 00:33(6ヶ月以上前)

>ぺきんのぺんきさん
一応確認ですが、AFモードはAF-Sでないとピッとなりません。
AF-Cを使うと常に最適なピントを探し続けて動き続けます。

書込番号:24921950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:94件 500px 

2022/09/14 01:04(6ヶ月以上前)

追記です。
AF-Sでもピッとならない場合は故障しているのかも知れません。
RX100シリーズは、初代さんは割と故障しやすいと言う記述をどこかで読んだ記憶があります。
まともになったのはM3から、AFに像面位相差を採用して快適さを身に纏ったのはM5からです。

書込番号:24921979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:14977件Goodアンサー獲得:7020件

2022/09/14 07:45(6ヶ月以上前)

RX100は2種類の設定リセットがありますが、撮影設定リセットではなくカレンダーの設定し直しから必要な初期化を行ってみましょう。もし実施済でしたら失礼します。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001516010.html

その上でモードダイヤルはおまかせオートにして壁や雲のようなコントラストの薄いものではなく立体的でコントラストのはっきりした物を写してみます。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001525570.html

マニュアルフォーカス時の拡大表示を止めるにはMENU→(カスタム設定)→[MFアシスト]→[切]にすれば良いと思います。
https://helpguide.sony.net/dsc/1740/v1/ja/contents/TP0001531143.html

RX100で今回の症状が直らない場合の修理代金は輸送料込で18,700円(税込)以上と診断されます。これが自分にとって見合わないと判断されるなら残念ですけれど処分かなと思います。

書込番号:24922177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/14 14:50(6ヶ月以上前)

歯欠く.com様
ありがとうございます。
デフォルトでこんなにクセつよな機種はないと思うので、おっしゃるように壊れているのかもですね・・・

書込番号:24922686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/14 14:51(6ヶ月以上前)

holorin様
やはりそんな感じですよね・・・
ありがとうございます。

書込番号:24922689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/14 14:54(6ヶ月以上前)

>with Photo様
詳しい修理代金までお教えいただきありがとうございます。
検討してみます!

書込番号:24922691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/14 14:56(6ヶ月以上前)

>盛るもっと様
AF-Sでも「ピピッ」となりません(>_<)
たまに柱や棚の角にピントが合って「ピピッ」と鳴りました・・・
高確率で壊れていそうです・・・

書込番号:24922695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/14 15:24(6ヶ月以上前)

>sumi_hobby様
お詳しくお伝えいただき感謝いたします(;o;)
試してみましたがダメでした・・・修理をするかしないか検討します。
ほんとにありがとうございます。

>皆様
ほんとにありがとうございました。
故障っぽいので、修理を検討してみようと思います。
ほんとにほんとにありがとうございました!

書込番号:24922722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8822件Goodアンサー獲得:573件

2022/09/14 22:30(6ヶ月以上前)

ソニーに修理に出したら補修部品なしで修理不能と返却されないことを祈ります。

書込番号:24923343

ナイスクチコミ!0


a-michiさん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/06 04:37(5ヶ月以上前)

本体ソフトウェアアップデート(Ver. 1.10)は適用されました?

書込番号:24953154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/11 15:39(3ヶ月以上前)

私も中古でRX100を購入しましたが、autoではピントが合いにくく、Pモードにするとピントが早く合うようになりました。

書込番号:25048630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100
SONY

サイバーショット DSC-RX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月15日

サイバーショット DSC-RX100をお気に入り製品に追加する <5923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング