REGZAブルーレイ DBR-Z260
薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260
地上波デジタル放送からAVC8.0で録画した字幕放送番組や二カ国語放送番組の切り換えができません。
DR録画の番組の二カ国語放送は問題なく再生されるのですが字幕は表示されません。
ただしスカパーでAVC8.0録画の二カ国語放送は問題なく切り換えできます。
通常はAVC8.0で録画しています。
2年程前はAVC8.0で録画した番組を普通に字幕表示で観られたのですが(二カ国語放送は未確認)
その同じ番組が現在は字幕の切り換えができません。
どこかの設定が変わってしまったのでしょうか。
マニュアルは一通り目を通したのですが解決しなかったため質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:18697482
0点


Z160のスレですが、(Z260も同じだと思う)
「アナログ放送と同じ二重音声の副音声は
Z160でVRモードでもAVC録画でも切替可能ですが
マルチ音声の副音声の切替はDRのみ」
との事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=14493607/#14494440
BSの多くは、マルチ音声なので、AVCでは音声切換出来ない。
地デジのNHKは、アナログ放送と同じ二重音声 が多いので、AVCでも切換可能。
民放は調べてないです。
書込番号:18698190
0点

連投すみません。
彗飛さん が貼られたURLに書いてありましたね。
アイコンの説明しか見ていませんでした。m(__)m
書込番号:18698205
0点

彗飛さん、yuccochanさん、早速の返信ありがとうございます。
リンク先のサイトを拝見しました。
二重音声とマルチ音声の違いは理解できたのですが、現在の設定で問題はないように思います。
DR録画であれば音声も字幕も自由に切り替えできると思うのですが、先に書きましたように
DR録画の番組も以前は字幕表示で観られたAVC8.0録画番組も字幕切り換えが不可能です。
再生の設定の問題なのでしょうか?
書込番号:18698363
0点

先にも書きましたように番組によります。
2年前は字幕があっても現在字幕なしとかもあり得ます。
番組名など開示できれば、同じ番組を録画している方から
アドバイスもらえるかもしれません。
書込番号:18698472
0点

「地デジ放送全てで字幕や二カ国語放送をしている訳では無い」
ので、その辺の確認をして下さいm(_ _)m
<判らないのであれば、「番組名」を公表すれば「タイムシフトマシン」などをお持ちの方から情報が貰える可能性も...
書込番号:18698831
0点

彗飛さん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
もちろん「地デジ放送全てで字幕や二カ国語放送をしている訳では無い」のは十分承知してます。
ちょっと気になったので基本的な事をお聞きしますが、字幕や二カ国語放送の番組をHDDに録画した場合
それらのデータも保存されますよね?
時間が経つと消えてしまうことはありえませんよね?
参考になるか分かりませんが、先ほど字幕対応の番組をテレビで直接操作してみたら字幕表示されたのですが、
同番組を本機を通して観てみたところ、字幕の切り換えができませんでした。
書込番号:18699278
0点

>同番組を本機を通して観てみたところ、字幕の切り換えができませんでした。
???
「操作」は「DBR-Z260」で行ったのですよね?
<「HDMI」から両方の信号が来ていて、それをテレビで選択できる訳では有りませんよ?
書込番号:18702742
0点

akitaroさん
>ちょっと気になったので基本的な事をお聞きしますが、字幕や二カ国語放送の番組をHDDに録画した場合
それらのデータも保存されますよね?
保存できないレコーダーも存在します。
で、Z260は放送の形態によってはそのできないレコーダーです。
ですので、回答者は、その番組が保存できるか否かをアドバイスするために
番組が何かを求めてるのですが、akitaroさん が、それに答えないので、回答者も
何が問題なのかどのように対策すれば良いのか回答できない状況です。
書込番号:18702773
0点

yuccochanさん
すみません。自分の説明が分かり難かったですね。
2年程前に録画した番組が残っているのですが、当時は字幕表示に切り換えできていたのが、現在はできなくなっています。
そのため試しに様々な字幕対応番組を録画してみたのですが、やはりできないのです。
原因が番組の問題ではないと確信できるため、問題点が脱線しないようにあえて番組は書きませんでした。
書込番号:18703472
0点

名無しの甚兵衛さん
こちらも分かり難くてすみません。
我が家では1つのアンテナを分岐させて、テレビとレコーダーそれぞれに接続しています。
放送中の字幕対応番組をテレビ側で操作した場合は字幕が表示されたのですが、
テレビの入力をHDDに切りかえてレコーダー側から番組を視聴した場合の操作では表示されないということです。
書込番号:18703494
1点

> 2年程前に録画した番組が残っているのですが、当時は字幕表示に切り換えできていたのが、
> 現在はできなくなっています。
残っているとは、どこに?
当時と現在との違いは?
書込番号:18703671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/31 23:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/22 0:31:58 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/05 18:48:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/04 17:14:04 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/11 15:37:15 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/18 20:54:49 |
![]() ![]() |
12 | 2019/05/08 15:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/22 14:02:18 |
![]() ![]() |
29 | 2019/01/22 3:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/08 17:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





