


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM81-S
皆さんはじめまして。
先日子供部屋にこの機種を購入しました。
無線でのネットワーク設定をしようと思い、取説のP16を読んでいたところ
「通常は、DHCP機能をON(工場出荷時の設定)にしておけば、ネットワークの設定を行う必要はありません。DHCPサーバー機能がないネットワークに接続しているときのみ以下のネットワーク設定を行います。」
との記載がありました。
当方ルーターは、4、5年前に購入したバッファロー「WZR‐HP‐G300NH」を使用しており、「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」に設定されております。しかし、工場出荷状態から電源を入れ、MusicServerボタンを押しても、「お待ちください」の表示のままで、その他自動で設定接続される様子がありません。
一応、無線ルーターを置いてある部屋で試しており、電波が弱い等は考えられません。
手動で設定した方がよろしいのでしょうか?
ネットワークシステム等にはあまり詳しく無いので、どうかご教授願います。
書込番号:16663377
0点

WZR-HP-G300NHとのWiFiのペアリングはされましたか?
DHCP云々の前にアクセスポイントに接続しないとネットワークは使えません。
されていないのであれば、取扱説明書P.16の「無線LANで接続する」をお読みになって、設定してみてください。
書込番号:16663519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > X-HM81-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 14:18:35 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/27 15:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/21 18:42:09 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/11 19:00:19 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/01 19:51:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/28 19:08:32 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/30 10:08:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/17 21:49:41 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/12 17:37:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/04 0:47:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




