『USBストレージおよびNAS内のファイル再生に関して』のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

CR-N755(S) [シルバー]

  • MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
  • USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
  • 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

『USBストレージおよびNAS内のファイル再生に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 takujoさん
クチコミ投稿数:12件

ようやくハーフサイズで本格的なネットワークオーディオが出揃ってきて
そろそろ購入を考えようかと思っています。
そこで少し細かな点になりますが私が気になるポイント、使用感を
すでに購入された皆様にお尋ねしたいと思います。

(1)特定のフォルダの特定のファイルを指定し、そこから最後まで連続再生することは可能ですか?
またその指定方法はあの小さな表示エリアを見ながらカーソルで一つ一つ探り当てていくしかないのでしょうか?
特定のフォルダの何曲目かを数字ボタンで指定できればうれしいのだけど。

(2)一度ストレージ内の音楽再生を終了し、ラジオを聴くなり、CDを聞くなりした後、
もう一度同じストレージ再生に戻った時、直前に終了した曲から再生が開始されるでしょうか?

(3)以前、パイオニアのUSBメモリ対応DVDプレイヤーを使っていて、
そのあまりのストレージ認識の悪さにかなり困らされた記憶が有ります。
この機種のメモリの認識はスムーズに行くのでしょうか?

細かな使用感についての質問ばかりになって恐縮なのですが、
私にってはけっこう気になる点なので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:15418947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/03 01:09(1年以上前)

takujoさんこんにちは。

書き込み初心者です。

当方がわかる範囲でお答えしたいと思います。

1の質問の途中からの連続再生については可能です。
たとえば10曲入っているフォルダがあるとして、5曲目から再生しますと10曲目まで再生して止まります。次のフォルダにはいきません。
また目的のファイルを探し出すのに苦労するのでは?については、本機は日本語に対応していますのでよほどへんてこなファイル名でないかぎり問題ないと思います。
USBメモリー内に転送する際にフォルダをアーティスト名→アルバムタイトル名→曲名と整理しておくと探しやすいと思います。またUSB再生時は数字ボタンは機能しないみたいです。

2の質問ですが、直前に終了した曲から再生されます。しかしその曲の途中からではなく頭からになってしまいますが。

3の質問のUSBメモリーの認識具合についてですが、当方はバッファローの安物のメモリーを1つしか持っていない為なんとも言えないのですが、毎回ちゃんと認識されますし再生できるまでの認識スピードも気になることはありませんよ。

初書き込みなので緊張しましたが参考になりましたら幸いです。それではまた。

書込番号:15424833

ナイスクチコミ!2


スレ主 takujoさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/03 21:58(1年以上前)

まなたんさん、丁寧な書き込み有難うございます。
私の知りたかったことはほぼ答えていただきました。助かります。

@の連続再生ですが、
まなたんさんのお話ではどうもフォルダ単位での再生しか出来ないみたいですね。
私の希望するすべてのフォルダをBGMとして連続再生することは残念ながら無理のようです。
オンキョーさんのファームアップに期待したいところです。

Aの直前の曲からまた再生が開始されるのはありがたいですね。
でもこれは一度電源を落としてからの再生でも前の曲を記憶しているのでしょうか?
電源をオフにしたらそこで一旦リセットされるような感じがするのですが。

Bについては問題なさそうですね。
私の場合はプレーヤー自体がフリーズしてしまい、電源スイッチも何もすべて動かなくなり
コンセントから抜いてやるしか方法がないという有様でした。

Aのフォルダ単位の再生で自動的に次のフォルダに移行しないというのは
NAS(ネットワークストレージ)においても同様でしょうか?
NASをお持ちならばぜひ試してみてください。

それからダウンロードした説明書を見ていて気づいたのですが、
CD-RやCD-RWに焼いた音楽ファイルならいくつかのフォルダに分かれていても、
フォルダの連続再生が出来そうな感じなのですが、
まなたんさん、あるいはこの機種をお持ちの方、どなたか試して頂けないでしょうか?

重ねての質問になってしまいますがよろしくお願いします。

書込番号:15428570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/04 07:24(1年以上前)

takujoさんこんにちは。

返信を頂いてからなんとかフォルダをまたいでの連続再生が出来ないものかと試行錯誤してみまして、その結果リピート再生を設定すれば連続再生できる事が判明しました。

リピート再生のモードには4種類ありまして(リピート再生、リピート1再生、1フォルダ再生、リピートOFF)、その中のリピート再生のモードにしておくと次のフォルダに移行します。
なお取扱説明書の23ページに載っています。
このモードですとUSBメモリー内にあるすべてのファイルを対象にリピートされる感じです。

連続再生とリピート再生には関連性がないように思っていましたので、気づくのに時間がかかりました。

次に2番の質問ですが電源をオフにしてしまうとリセットされてしまいます。

また当方はNASを持っておりませんのでNASにおいての操作性については検証できません。

参考になりましたでしょうか。それではまた。

書込番号:15430144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 takujoさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/04 21:04(1年以上前)

まなたんさん、再び丁寧なお返事、ありがとうございます。
USBメモリにおいてもフォルダの連続再生が可能ということで大変うれしく思います。
マニュアルの書き方からするとNASにおいても同様ではないかと推測されます。
radikoが聞ける点、WMAロスレスが再生可能な点など魅力いっぱいの機種ですね。
電源オフで再生位置がリセットされてしまうのは残念ですが、
それ以外の長所がたくさんあるのでかなり購入に傾いてきています。
いろいろ質問に答えていただき本当にありがとうございました。
では。

書込番号:15432930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/12/07 23:31(1年以上前)

こんばんは。 解決済みなのにすみません。
便乗のようですみませんが、私はどうもusbでのwavなどの高音質フォーマットの再生で手こずっています。
usbメモリーは3つあり、512メガ、sonyの4ギガのもの、そして、16ギガのusb3.0規格のものを買い足しました。
それぞれで試しましたが、wavなどの非圧縮系フォーマットは、全て再生不能で、mp3だけ正常に再生してくれるのは、512メガの古いもののみで、その他のusbでは不可能のようでした。認識はするものの曲名の表示がどんどん次にいってしまい再生はされません。
もしかしたら、初期不良のロットなのでしょうか。
明日以降、またいろいろ試してみますが、同じような症状でお困りの方、いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:15447430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/08 04:58(1年以上前)

ともちだぁさん、こんにちは。
まずは本体のリセットをしてみてはどうでしょうか。取り扱い説明書の40ページに書いてありますよ。

書込番号:15448122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takujoさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/08 21:56(1年以上前)

どもちだぁさん、初めまして。takujoです。
どもちだぁさんの件は私としても非常に気になるところです。
どうやらWAVだけでなくWMVロスレスなども再生不可のようですね。
リセットボタンで解決する問題なのか、それとも
最初からメモリの相性によって320kbpsを超えるものには不具合が発生するのか、
大変気になります。
結局、CDメディアでないとすべてのフォーマットを再生することが出来ない
(あるいはCDメディアでもうまく再生できない)となると、
この機種の魅力は半減、とまで行かなくともかなり下がってしまいますね。
やはりUSBメモリは音楽再生用には向いてないのでしょうか・・・

ところでともちだぁさんは「ともちだぁさん」でしょうか、
「どもちだぁ」さんのほうでしょうか?
わたしには「ど」に見えたので「どもちだぁ」さんとさせていただきました。

書込番号:15451655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/12/09 21:39(1年以上前)

まなたんは腹ペコさん、takujoさん、返事をいただきありがとうございます。
昨日はusbをいじり、今日はネットワーク化してみたりと色々いじっていて、掲示板はいま見ました。
結局、いまだ納得のいくようにusbは聴けてません。 usb3.0は非対応のようです。
sonyの4gbのusbメモリーでは、ごく一部のフォーマットしか聴けません。
リセット、後でしてみます。
ルーターにつないで、ウィンドウズ7のメディアプレイヤーから音は出せましたが、選曲はコンポの方からするので、どうにも、操作性が悪く、結局、これまで通りのpcから光出力でavアンプにつないで聴く方が、何倍もらくだということがわかりました。 骨折り損の・・・な2日間でした。
ただ、名誉のためにいいますが、このコンポは基本的な音はいいと思います。 それだけが救いです。
ではまた。

書込番号:15457161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/12/09 21:53(1年以上前)

リセットしてみましたが、症状は変わりません。
wavは全く無理でした。
残念です。
また暇なときに、いじってみます。

書込番号:15457241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/17 12:10(1年以上前)

私も、USBメモリ上のWAVファイルは再生できないです。
MP3は問題ないのですが。

USBメモリでWAVファイル再生したいのなら、本製品はやめたほうがいいと思います。


書込番号:15491197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/17 18:57(1年以上前)

WAVファイルすべてがダメなのではなく、LISTチャンクをもつWAVファイルはNGのようです。

ソニーのXアプリなんかでWAVを生成すると、WAVファイル内の先頭のほうにLISTチャックができ、楽曲情報が付与されます。


適当なフリーソフト(FACとか)でWAV->WAV変換すれば、このLISTチャンクが除去され、問題なく再生できます。

それでも、WAV再生できますと仕様に謳うのは問題ありですね。

書込番号:15492485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/12/17 21:17(1年以上前)

わわわわわさん、素晴らしい答えをありがとうございました。
正にわたしは、walkmanの Xアプリで、お気に入りのほとんどの曲をwavで保存してきていました。
そのために聴くことが出来なかったのですね。
wav-wav変換したら、usb内wavファイルを聴けるようになりました。 今でもwalkmanは使っているので、膨大な曲を二重のwavで管理していくかと思うとうんざりしますが、この755を買った目的はこれで達成できます。
この掲示板に質問させてもらってよかったです。
ほかの皆さんの参考にもなると思います。どうもありがとうございました。

書込番号:15493127

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/18 22:50(1年以上前)

こういう100%起こる問題は修正しやすいので、コールセンターに問い合わせてみたらどうでしょうか?
x-アプリを使っている人は多いので、すでに情報が入って修正されているかもしれません。
そのときは、x-アプリで作ったwavファイルが再生できない。他で作ったwavファイルは再生できるので、USBメモリのせいではない、とはっきり言うことです。

書込番号:15498032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CR-N755(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N755(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

CR-N755(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング