『低温だと接続が切れる?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.1 Gen1(USB3.0) USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]の価格比較
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のスペック・仕様
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のレビュー
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のクチコミ
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]の画像・動画
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のピックアップリスト
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のオークション

USB3.0RD-PCIe [USB3.0]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月24日

  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]の価格比較
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のスペック・仕様
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のレビュー
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のクチコミ
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]の画像・動画
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のピックアップリスト
  • USB3.0RD-PCIe [USB3.0]のオークション

『低温だと接続が切れる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「USB3.0RD-PCIe [USB3.0]」のクチコミ掲示板に
USB3.0RD-PCIe [USB3.0]を新規書き込みUSB3.0RD-PCIe [USB3.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

低温だと接続が切れる?

2014/04/07 09:58(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0RD-PCIe [USB3.0]

スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

朝9時にこれに接続のHDDにバックアップしてるんですけど、寒いとベリファイ中に接続が切れるようです(だいたい15度以下)。
デバイスマネージャを見てると、再検索(?)してしまいます。
すぐつながるようですが、エラーで終了してしまいます。
誰かこの様なことはないですか?

書込番号:17388617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/07 10:09(1年以上前)

他のUSB端子につなぐと、どうですか?
USB2.0などでは?
それで、同じ症状が出るなら外付けHDD側に問題ありと。
このカードから接続のみだと、電圧低下してるのかも

書込番号:17388637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/04/07 10:46(1年以上前)

環境も何も書かれてないので、解析しようがないけど、エスパーレスすると電源かなぁ

書込番号:17388726

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/04/07 12:30(1年以上前)

パーシモン1wさん
2.0で試すの忘れてました。
今2.0でベリファイ中ですが異常は無いようです。(あと50分ほどかかりますが)

ムアディブさん
もう5〜6年前のフロンティアせいのPCです。
電源ですか・・・
バックアップはトゥルーイメージ2013を使ってます。
バックアップは5分ぐらいで終わってるようですが、ベリファイで失敗してるようです。
何が原因かわからず購入して2ヶ月半たってしまいました。

書込番号:17388943

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/04/07 15:06(1年以上前)

2.0でベリファイ終了しました。
バックアップで正常でベリファイで異常が出るのは
書き込みは正常で読み込みに失敗する様です。
エラーが出るときは、デバイスの切断・接続の時の音が鳴ります。
(接続したときにドライブのエキスプローラが立ち上がります)

書込番号:17389276

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/04/08 09:12(1年以上前)

先ほどクリスタルディスクマークで4000MBテストしてみましたが問題ありませんでした。
しかしその後起動したトゥルーイメージではバックアップ時に何回も切断・接続を繰り返し
途中で断念しました。これが原因かHDDが原因か・・・・情報が無くてまいりました。

書込番号:17391874

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/04/09 10:21(1年以上前)

エアリアのに変えたところ、今のところ問題が出ていません。
この製品が不良だったのでしょうか・・・?

書込番号:17395238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/09 11:43(1年以上前)

それだと、バックアップソフトにもよるかと。古いverだと、あるかも。
USB3.0ボードの採用チップの違いで、使える使えないという差が出ることありますy

書込番号:17395420

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/04/09 15:41(1年以上前)

>それだと、バックアップソフトにもよるかと。古いverだと、あるかも。

ただ、デバイスマネージャで一瞬見失うのがわかりません。
バックアップソフトでこの様なことが起こるんでしょうか?

>USB3.0ボードの採用チップの違いで、使える使えないという差が出ることありますy
エアリアのは702021(だったかな?)これは7020202(だったかな?)と
こちらの方が新しい?と思うんで不具合が解消されてると思ったんですが
かえって不具合発生してしまったような・・・

とりあえずこのまま様子を見てみたいと思います

書込番号:17395942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/04/13 22:24(1年以上前)

大切な物なら、マザーの2.0の方が良いかも?

他のスロットに刺せれば刺して様子見てください。

多分?搭載チップは古いx1では速度出無いですし、不安定要素も残しますからね。 それと、ポートには一つだけにした方が良いかもしれません。

寒い時間帯が危ないのであれば、暖かい時間帯に変更するとか?

書込番号:17410772

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/04/14 09:14(1年以上前)

カメカメポッポ さん

>大切な物なら、マザーの2.0の方が良いかも?
データですか?HDDですか?
まあどちらにしろこのボードの価値はなくなりますね

>他のスロットに刺せれば刺して様子見てください。
PCIeはグラフィックボードとこのスロットしかないので試せません。

>多分?搭載チップは古いx1では速度出無いですし、不安定要素も残しますからね。 それと、ポートには一つだけにした方が良いかもしれません。
gen1ですから速度が半分しか出ないのは承知です。
新しい機器を入れるんですから不安定要素が出るのもわかります。
ポートにはHDDしかつないでません。

>寒い時間帯が危ないのであれば、暖かい時間帯に変更するとか?
たまたまだったのかわかりませんでしたが寒い時間帯だけではないのかもしれません。

エアリアのにしてからエラーが出てませんのでこれかもしれません。
もう返品期間が過ぎてしまったので、安物買いの銭失いだったかな・・・

書込番号:17411937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

USB3.0RD-PCIe [USB3.0]
玄人志向

USB3.0RD-PCIe [USB3.0]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月24日

USB3.0RD-PCIe [USB3.0]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング