※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
皆様が以前話題になさっていた横線がついに出てきました…。
現在の対応をご存じの方はいらっしゃいませんか?
気にいって使用していたのでショックです。
書込番号:19439438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハッサルさん
こんばんは。
>皆様が以前話題になさっていた横線がついに出てきました…。
>現在の対応をご存じの方はいらっしゃいませんか?
メーカーの対応も良心的で、2017年9月30日迄液晶パネルの延長保証をアナウンスしています。(パネルに横線が出た場合に限る)
http://www.sony.jp/bravia/info/20141001.html
明日にでも、メーカーに連絡を入れて、対応について確認されるのが良いと思いますネ。
書込番号:19439531 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>クチコミハンターさん
ありがとうございます。
早速明日にでも電話してみたいと思います!
書込番号:19439538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
今回の件お気持ちお察し申し上げます。今回の件ですが、1日
の使用頻度はどの位で起きたのでしょうか。
ソニーのオプティコントラストパネル採用のHXシリーズは現在も
越える機種は無く、非常に価値が高い物だと思います。
私もKDL-46HX920を使用しているのですが、2016年の3月まで
リコール対象となっています。
現在のところ不具合は出ていませんが、あれば直ぐに対応して
くれるとの事ですが、それを過ぎると対象外になり少し心配です。
有料だと8万位かかるそうです。どこかのLOTでいくつかの製品
不良があるとの事で全てが該当する訳では無いということです。
修理はスレ主さんのご自宅で新品パネル交換になると思います。
書込番号:19439834
![]()
3点
>ミントコーラさん
ありがとうございます‼
使用頻度の件ですが、あまりテレビを見る方ではないので1日2〜3時間でしょうか。
購入後、2年ぐらいです!
修理をしてもらえるのですか?
パネルの在庫がないと書き込みを見たのですが…。
書込番号:19439847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1日2〜3時間でしょうか。購入後、2年ぐらいです!
少ないですね、私のは購入後3年位で、平均するとスレ主さんの
倍位の時間を視聴していると思います。
つい先日ソニーの修理センターに確認したところですので
間違いないと思うのですが、55インチは未確認ですので一度
サービスセンターに確認してみてください。
あればソニーのサービスマンが直接自宅に訪問し、状態を確認した後
部品が入り次第パネル交換を自宅でしてくれると思います。
書込番号:19439882
3点
>ミントコーラさん
個体差があるのですねぇ。
昨日まではなかったように思うのですが、今日気付くと横線が出ていました。
サイズにより在庫の有無も違う可能性もあるかもしれないので、明日にでも問い合わせたいと思います!
画質がとても気にいって購入したので、出来れば修理をしたいのですが…。
書込番号:19439895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は46HX920でしたが修理の選択はないと言われました。55型のW920Aへの交換を要求しましたが同じインチじゃないと追い金が発生することと、同じインチで交換しても保証が修理扱いになるので2ヶ月(3ヶ月?)しかつかないので返金にしてもらいました。
結局、55-W920Aを購入しましたが画質は圧倒的にHX920でした。スレ主さんのはHX950なのでソニー最強の2Kテレビだと思いますので交換機種では満足できないと思います。ほんとに残念ですね。私もHX920に戻れるなら戻りたいです。
書込番号:19439956
![]()
3点
>チャック・ノリスケさん
返信ありがとうございます。
やはり修理は厳しいのですか…。
レシート等はないのですが返金してもらえるのでしょうか?
書込番号:19439977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はネット通販で買ったのですが「税込みでいくらでした?」と聞かれました。レシートもあったのですが別に提示を求められませんでした。購入店に確認すればわかりますのでレシートはなくても大丈夫と言ってました。
しかし、あとで気づいたのですが私の購入店は潰れてなくなってました!ソニーは裏を取ってないようですね。
ということは高く言ったもん勝ちだったのか?!
書込番号:19440053
2点
>リコール?
違います。
「リコール」なら、その時点で「回収・修理」です。
<どうして、「リコール」って事になるんでしょうねぇ..._| ̄|○
「症状が出るまで放置」出来るなら、「リコール」ではありませんm(_ _)m
<http://www.recall.go.jp/index.php
こちらなら、実際のリコール製品についての情報を見つけられます。
チャック・ノリスケさんの、
>私は46HX920でしたが修理の選択はないと言われました。
この「選択」というのが判りませんでしたm(_ _)m
「パネルの無償交換修理」しか選択が無く、「別の機種などへの交換は出来ない」って事では無いのでしょうか?
ハッサルさんへ、
>やはり修理は厳しいのですか…。
???
クチコミハンターさんのリンクにもある通り「無償修理延長」の対象になっているので、
直ぐに、「購入店のサービス窓口」または「メーカーの専用受付センター」に連絡してください。
<「購入店」が「量販店」の場合はお店に対応を要求の方がスムースになる場合が多いようです。
と言っても、年末なので実際の修理は年明けになってしまいそうですね...
<量販店なら、もしかしたら「特急修理」に来てくれるかも!?
でも、実際のところ「修理」して欲しい訳では無いのでしょうか?
何となく「返金」の方が良いと思っている様にも感じましたm(_ _)m
書込番号:19440105
2点
>チャック・ノリスケさん
レシートがなくても大丈夫と聞いて安心しました。
ただやはりお気に入りなので、簡単には諦めたくないですね…。
色々ありがとうございました!
書込番号:19440281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
チャック・ノリスケさんが返信して下さった選択と言うのは、パネルの在庫がないので交換修理出来ず返金もしくは他モデルへの交換しか方法がないと言う意味だと認識しております!
色々アドバイスもありがとうございます。
量販店の延長保証にも加入しているので、一度相談してみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:19440298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たびたび失礼します。修理の選択はないと言うのは「このパネルは修理できませんから返金か他の機種への交換のどちらかでお願いします。」と言われたことです。
私は修理できればもちろん修理したかったのですが、できないと言われ、しょうがなく返金を選択しました。
もし、修理できると言うのであれば修理をおススメしますが。
書込番号:19442196
0点
チャック・ノリスケさんへ、
>修理の選択はないと言うのは
>「このパネルは修理できませんから返金か他の機種への交換のどちらかでお願いします。」
>と言われたことです。
そうなんですね。
http://www.sony.jp/bravia/info/20140529.html
には、「年明けの3月末(2015年度)」まで対応すると言っているのに、「修理出来ない」って..._| ̄|○
>私は修理できればもちろん修理したかったのですが、できないと言われ、しょうがなく返金を選択しました。
そうですか...「HX920/HX820/HX720」の故障率が予想以上に高く、パネルの在庫が無くなってしまったのでしょうかねぇ...
<そうなると、ハッサルさんの認識通りって事ですねm(_ _)m
それなら、上記リンクのアナウンスは「無償修理期間延長」では無く、「無償対応期間延長」等に変えて欲しいですね(^_^;
<「パネル修理(交換)」が出来ない状況になっていることが判っているなら、
「対応方法」に、「同等製品への交換や返金」と変更して欲しいですね(^_^;
モデルごとでパネルに違いがあるなら、個別にアナウンスするとか...
書込番号:19445235
0点
皆さま報告が遅れてる申し訳ありません。
結果から申し上げますと、やなりパネルの在庫がなく修理は出来ないとの事でした。
KJ-55X8500Cとの交換か返金も減価償却をし65%になると言われました。
そんな対応納得出来ないと言ったところ、上司に話してみると言われ待っているところです。
今までにこういった事がなく知識不足なのですが、妥当な対応でしょうか?
書込番号:19471111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今までにこういった事がなく知識不足なのですが、妥当な対応でしょうか?
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=47958,43377&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
で比較すると、「4倍速液晶」vs「2倍速液晶」という「ダウングレード」ではありますが、
「55型の2K」vs「55型の4K」という「アップグレード」にはなっています。
ただ、「スピーカー」の数は増えていますが「出力」が..._| ̄|○
あと、「3D」への対応眼鏡が「TDG-BR250」を流用出来ないなら、
これも「TDG-BT500A」に交換して貰えるように交渉する必要が有ると思いますm(_ _)m
「操作性」については、「おき楽リモコン」から「赤外線リモコン+無線タッチパッドリモコン」と2種類になったのが...
後は、この比較表で納得できるかどうか、ご自身で判断してくださいm(_ _)m
<今まで使っていた機能などが、あるかどうかをまずは確認してください。
書込番号:19473206
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/10/02 23:29:38 | |
| 14 | 2018/10/02 21:30:53 | |
| 15 | 2018/09/23 23:16:08 | |
| 3 | 2017/09/13 14:13:03 | |
| 1 | 2017/09/02 18:22:16 | |
| 1 | 2017/07/09 5:25:54 | |
| 11 | 2017/04/28 20:05:30 | |
| 4 | 2017/04/18 14:44:27 | |
| 12 | 2016/08/18 21:48:41 | |
| 16 | 2016/12/22 16:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







