ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28C
「くらしカメラ」を搭載したルームエアコン



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28C
RAS-25Cに比べRAS-28Cのほうが畳数が多いのに価格COM上で安いのはなぜですか?
6畳の部屋に設置予定のため迷っています。
書込番号:16828719
0点

家電量販店店頭でも同様の価格設定(値引き後の価格です)になっていますね。この前、メーカーからの応援販売員の方に確認しましたところ、「エアコンは、数が出る2.2KW(6畳)・2.8KW(10畳)・4.0KW(14畳)・6.3KW(20畳)と一つ飛ばしで、メイン販売機種を量産しているので、飛ばされた2.5KW(8畳)・3.6KW(12畳)・5.6KW(18畳)よりも卸し〜販売価格が安く出来る」旨の話を聞きました。
早い話が、メイン販売機種は飛ばされた機種より予め生産数量を多く設定して、薄利多売を前提とした生産〜販売計画があるので、相対的に安く出来るということでしょうか。パワーとしては、大は小を兼ねますので、ワンサイズ大きくても、安いほうを選択した方が賢明かと思います。
書込番号:16829313
1点

マンション、6.1畳の洋室にはRAS-28Cを設置しても問題ないでしょうか。
書込番号:16832674
0点

基本的に問題ないと思います。うちも6畳に、22Cや25Cではなく、この機種RAS-S28Cを入れています。大きいサイズの機種を入れても、同じ面積を暖める(または冷やす)のに必要な電力量(電気料金)はそれほど差がないと考えます。ただし、暖房(冷房)の立ち上がり時などの高出力時に短時間ですが、宅内使用総電力量が大きくなることを考慮しておく必要はあると思います。他の部屋のエアコンや消費電力の大きな電気機器を同時に使用することがあるなら、宅内ブレーカー容量を大きくする等の対応をしておかれれば良いと思います。
書込番号:16833300
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/06/30 22:48:00 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 21:00:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/23 21:13:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/30 9:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/26 20:39:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/17 8:45:14 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/18 15:27:23 |
![]() ![]() |
19 | 2014/01/11 11:39:10 |
![]() ![]() |
25 | 2014/01/12 14:27:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/02 22:11:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





