D600 ダブルレンズキット
「D600」「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」のセット
- 付属レンズ
- 
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット
 
 



デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット
先日、D5200かD7000か7Dか夏ボーナスで買うのに迷って皆さんにご教示頂いた者ですが、
その後、実機や雑誌を見たりして半年後の価格を想定するとD600が欲しい気持ちになってしまいました(^-^)/
書込番号:15668045
 3点
3点

半年後には、年末セールの価格が気になりますよ。
書込番号:15668120
 4点
4点

腐ってもフルサイズですのでD7000や7Dと同じ価格帯になることは無いと思います。
書込番号:15668134
 2点
2点

それも良いと思います。
D7000を使ってますが、他に憧れるとすればフルサイズです。
でも、フルサイズはレンズも高価な事はご存じですか?
書込番号:15668157 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

自分が被写体にしたいものは何で、それに対して有利な性能はどれかを考える。
そしてその要求に一番近いカメラはどれか考える。
まずはこのプロセスをやってみていただきたい。
ただ漠然と新製品が出た。このカメラ安くなってきている。ではスタイルに合わないものをつかんでしまったり、しなくてもいい落胆を味わうことになるかもしれない。
結構居ますよね、新製品だからって実機も見ずに飛びついて、ちょっと自分の想像と違ったからって愚痴か不平不満かはたまた八つ当たりかのような文章とも呼べないような駄文を散々に書き散らす輩が。
書込番号:15668224
 6点
6点

6月に子供さんがお誕生されるのでしたよね!
色々と物入りになると思いますので...
取り敢えず「コンデジ」を買って、冬のボーナスまで貯金したら如何でしょうか?
コンデジでも十分綺麗な成長の記録は撮れます(^\^)
子供さんとお出掛けする時、デジイチは結構なお荷物になります。
過去の経験からするときっと「コンデジ」も欲しくなりますし...
お楽しみは先延ばしし、冬のボーナスで買う!
それまでは情報収集で楽しむ (^_?
ご希望の書込でなく失礼しましたm(__)m
書込番号:15668237
 5点
5点

被写体は、
赤ちゃんと旅行が好きなので風景、夜景です。
夏にダブルレンズキットで15万円位まで下がればいいのですが?
書込番号:15668557
 1点
1点

コンデジは現在、撮りまくりで、嫁さんの銀塩EOSも有るけど、ずっと続いたいのでたくさん悩んで購入したいです(^-^)/
書込番号:15668581
 1点
1点

>夏にダブルレンズキットで15万円位まで下がればいいのですが?
それはないっ♪
書込番号:15668623
 7点
7点

今買って、夏ボ払いが一番の幸せへの近道ですよん♪
書込番号:15668625
 1点
1点

思い切って両方買ってもいいのではないでしょうか?
書込番号:15668678
 1点
1点

 両方買うならD800で FX,DX兼用機として使うことをお勧めします。
書込番号:15668900
 2点
2点

D7000は青みがかり7Dはピンがいまいち。
D600は流石に明るい。
暗くてもシャッターきれるし
画素も高いのでカットしやすい。
私は7DよりMarkUがすぐれていた。
D600のほうが価値ありますね。
書込番号:15669329
 0点
0点

写真を真剣にやると、初期投資の3〜5倍の金額が掛かると思って買われるのが良いと思います。
カメラだけじゃ、写真は撮れないですから。
書込番号:15669493
 3点
3点

私はD610に買い替えているかも?!
書込番号:15669586
 1点
1点

さすがにダブルレンズキットで、今年夏に15万円まで下がることは無いと思いますよ。
現時点で最安値21万円程度、今まで順調に下がってきていますが、これも決算期を迎える3月頃までだと思います。
販売開始後、半年経過しますので、その後は、価格は落ち着き、あまり下がらなくなると思います。
その後、価格が下がるのは、モデル末期となる2-3年後になるかと思います。
他の機種の価格の推移を見ていると、そんな感じかと思います。
既に初値から最安値で25%位、下がっているかと思います。それから考えると、今年3月で最安値で20万円程度ではないでしょうか?
その頃にキャッシュバックでもあって、実質、21-22万円で買えれば、安価に買えた方になるかと思います。
モデル末期でもダブルレンズキットで17万円、ボディー単体で11万円を切るのは難しいのではと予想しています。
あくまで、個人的な予想ですが、参考までに!
書込番号:15669917
 5点
5点

今年の夏に15万は難すぃ〜っすよ(^_^;)
値切り倒してから二万キャッシュバックなら
もしかしたらいけるかも?
書込番号:15670047 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Ramone2さん、
それって、ボディーのみでの価格のことですよね?
ダブルレンズキットのスレなので、自分が勘違い??
書込番号:15670156
 2点
2点

ほのぼの写真大好きさん^^
スレは、ボディーもレンズキットもおんなじですよ〜
書込番号:15670508
 1点
1点

sai-richaboさん、
確かに、一度、スレ立てした後は、ボディーからもキットからも、ボディーが同じなら、すべてのスレが見れます。
しかし、最初にスレを立てるとき、いずれかの製品から入るという認識です。D600の場合だと、ボディー、ズームキット、ダブルレンズキットのいずれかです。
自分は携帯からですが、このスレ、D600ダブルレンズキットのクチコミと記述されています。
間違っていますか?
書込番号:15670646
 2点
2点

やっぱり、ダブルレンズキットのようです。
>被写体は、
>赤ちゃんと旅行が好きなので風景、夜景です。
>
>
>夏にダブルレンズキットで15万円位まで下がればいいのですが
スレ主様、上のように書いてます。
この価格はモデル末期でも無理かと思います。
書込番号:15670810
 2点
2点

ほのぼの写真大好きさん
こんばんは(^ ^)
D800よりも値下がり速度はだいぶ早いと思っていますので、
私は夏には価格最安値でジャスト19万くらいだと思っています。
実店舗を回り交渉すれば、
経験上より価格最安値より安く買える場合が多いので18万代。
お店やカードのサービス期間で5%安くなる特典だったり、
スロットマシーンで1万キャッシュバックが付くなどした場合、
17万代もあり得ると思います。
そこに
ニコンのキャッシュバックが二万あれば15万代になるといった皮算用です(^_^;)
書込番号:15670883 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Ramone2さん、
返信、遅くなり、すみません。
確かにキャッシュバックと組合せ、実店舗を回って、丹念に価格交渉すれば、ポイント換算込みで可能性が無いことは無いですね。
D800よりも値下がりの速度はだいぶ早いですね。これは、上位にD800があり、競合するキャノンの6Dがあることが、大きいと思っています。因みに6Dは円安もあり値上がりに転じているようです。
自分のロジックは、卸値・製造原価考慮です。
ボディー単体のモデル末期で、初値の50%前後、今年の夏で60%前後と考えています。
中級機以上でそれ以上の値引きは厳しいのでは無いでしょうか?
そこから、レンズ2本分の上乗せが5-7万円程度と考えています。
レンズは単体で、50mmが2万円、24-85mmは5万円で、そこから1万円程度の値下げ幅があると考えています。それにセット値引きが最大1万円程度と考えています。
実店舗を含め最安値で購入すれば、確かに安価に買える可能性はありますね。
いずれにせよ、価格予測なので、どうなるかは判りませんが…
書込番号:15682151
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   黒粒とは | 9 | 2025/04/21 7:23:36 | 
|   ライブビューでしかAF撮影できない | 12 | 2023/10/30 9:13:12 | 
|   感謝! | 6 | 2023/07/30 15:12:36 | 
|   ひさしぶりに写真を… | 8 | 2023/11/08 20:50:34 | 
|   修理するかどうか迷います | 15 | 2020/11/26 16:11:01 | 
|   お悩み相談です | 8 | 2020/11/07 22:19:20 | 
|   スマホとの接続ができません | 6 | 2020/04/20 8:09:51 | 
|   緊急事態。落としてしまいました?? | 31 | 2019/12/29 17:08:16 | 
|   サポート受付対応の終了予告 | 1 | 2019/07/15 23:36:23 | 
|   D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています | 22 | 2019/06/19 22:07:18 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 


















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


