『後継機の噂、100倍ズーム!』のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

『後継機の噂、100倍ズーム!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

後継機の噂、100倍ズーム!

2013/12/20 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 SX50HSさん
クチコミ投稿数:66件

www.canonrumors.com/2013/12/whos-ready-for-a-100x-zoom-powershot/

パテントに出ている焦点距離は換算で18mmから1768mmだそうですが、個人的には倍率は50倍で良いので
レスポンスを良くして連射後のブラックアウトを無くしてほしいですね。

望遠は今でも凄いですが広角端が換算焦点距離で18mmとなると
両端で記録更新ではないですか?

書込番号:16979074

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/20 20:33(1年以上前)

100倍ズームで無駄にかさばったりしませんかね?

テレ側の画質がどうなるかも気になりますね。

書込番号:16979103

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/20 20:50(1年以上前)

希望的なウワサかも?

書込番号:16979167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/20 20:51(1年以上前)

ここまでくると…EVFのぞいてると…酔いそう。

酔いどめ必須(笑)!

けど…浪漫やぁ〜!

書込番号:16979172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2013/12/20 20:55(1年以上前)

記事にも明示されているけど、元ネタは
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-12-20
ですね。

意外と使えるかも。でも、蛍石を使うのでお高いとは思います。仮に出たとして、軽く10万円超え?そんなものでは済まない?

もっとも、ニコンもニコワン用の交換レンズとして蛍石を使った超望遠レンズの特許を出しているので、スモールフォーマットに蛍石は流行るかもしれません。

個人的には、変に明るさを頑張るよりも倍率を追求して欲しいと思います。今度の新機種は道を間違えないで欲しいです。

書込番号:16979195

ナイスクチコミ!3


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/21 07:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タイプの異なる色々な機種を創り、価格の幅を持たせて欲しい。

書込番号:16980695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2013/12/21 08:12(1年以上前)

当機種

デジタル2倍の100倍ズーム 2400mm

私はこのカメラではほとんど野鳥しか撮らないから、600-1200の2倍ズームにデジタルズームがあれば十分で、ほとんど望遠端しか使わないから単焦点でもいいくらい。

良くなってほしいのは高感度ノイズくらいですかね。

あまりテレ端や高感度ノイズの性能上げちゃうと、超望遠レンズが売れなくなるかも知れませんね。私みたいな年寄りが使うには、軽量コンパクトなこのカメラが最高です。

書込番号:16980770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2013/12/21 09:00(1年以上前)

エルナイトさん

> あまりテレ端や高感度ノイズの性能上げちゃうと、超望遠レンズが売れなくなるかも知れませんね。

 私の家の近所にカワセミが撮れるらしいスポットがあるのですが(あれは都市鳥ですから…)、最近はBORG派をよく見かけるようになりました。まずはこっちの影響があるような気がします。その穴埋めに一体型ハイパーズームカメラとかニコワン用超望遠レンズとかが解禁になるのかも (^_^;)。

書込番号:16980885

ナイスクチコミ!3


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/21 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ランの花の中心です

発売する前に、色々な環境下での、耐久性のテストを十分して欲しいです。

レンズが進歩すると、これを使用したものも、進歩しますね。

観てるだけでもたのしくなりそう。

書込番号:16981951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/12/21 22:13(1年以上前)

実焦点340mm(換算1768mm)のF9ですか・・・
明るさは厳しいですが、ぜひ木星の縞を明瞭に撮りたい自分としては吉報です。
1/60秒くらいでいけそうですし。

ですが、それならなおさら画素数は800〜1000万でいいですね。
光学を無理しすぎた分、素子個々の大きさを若干大きくして、
画素ピッチ間のロス、ダイナミックレンジ、S/Nを向上させて欲しいです。

んー・・・
超望遠のためのカメラですから広角域は捨てて欲しいですね。200〜300mm程度のスタートでいいです。
当然、レンズ部が出ていてもいいです。そうなれば鏡筒を手で支える部分も作れるでしょうし。

書込番号:16983580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2013/12/21 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

カワセミ 1200mm

私にはこのくらいで十分 1200mm

あれこれどれさん

BORGというと・・・望遠鏡ですね。 そういえば、そういう方もお見かけしますが、軽そうで良いですね。今のSX50HSでも結構綺麗に撮れるので私にはこのカメラで十分かも。

書込番号:16983727

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/12/22 12:27(1年以上前)

●SX50HSさん、こんにちは。

特許を取ってもすぐに製品に採用されるとは限りませんから
今の段階だとちょっと信憑性が低い噂の可能性が高そうな気がします
手振れ補正の大きな進化があれば数年後にはどこかの会社が
100倍のコンデジを発売されているでしょうけどね・・・
超広角から超望遠まで欲張ると画質面では絶対に良い結果は生まないでしょう。

書込番号:16985443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/12/31 15:45(1年以上前)

当機種

抜けないで!

てっきり忘れていました。
レンズよりもセンサーよりも何よりも、フォーカス抜けを無くして欲しいです。

小さな枠にして確実に鳥に合わせているのに、スカスカ抜けます。

なぜ枠の外にあるものを拾ってしまうのか、仕様が不思議です。
キヤノンは、ちゃんとフィールドテストしたんでしょうか。

抜けるのが分かっているため、数枚撮れそうなチャンスのときは、
合焦後、自分が引いてレリーズしたのを撮っておきます。これで、かなり命拾いしています。

ピッ!といったあと、サッ!と身を引く。ボクシングのスウェーみたいです(笑

道具は使いようですが、
数少ないチャンスにスカッとやられると、イラッときちゃいますね。

書込番号:17019785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/12/31 15:59(1年以上前)

当機種

ピントが、、、

ああ、これありますねー。真ん中に鳥をとらえてるのに後ろにピントが行っちゃうことが。
改善していただきたいですなー。

書込番号:17019819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/31 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後ろ姿もめちゃくちゃキレイです。

おしどり夫婦みっけ。

今日は群れの数がハンパないです。

皆さん、こんばんは。
マイプリです。

今日、至近距離(30mくらい?)にて、オリドリを撮ることに
成功しました。

それに今日はこの冬一番の群れ(約800羽くらい)を
見ることが出来ました。ラッキーでした。

○エルナイトさんへ
オシドリ、東京にはいないんですか?
全国的にみても準絶滅危惧種らしいです。

関東などの平野部より、雪が降るような山間部の
中流河川、または湖なんかの方がいるみたいです。
私が撮影したのは、まさにそういう所です。

○幻氷さん

ISOを80〜125にして、照度をを下げてみました。
どうですか?
しかし、若干暗すぎました。



書込番号:17020955

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <884

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング