ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月20日



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]
購入から2週間あまり経過し、快適に運用しています。この間2回糸くずフィルターを手入れしました。かなりの量の糸くずが付着しており、これをメンテしないと大変なことになるナーと妻と確認しました。さてまた質問です。洗濯乾燥全行程を行う際の最適の水温は何度でしょうか?当地は北海道のため、冬場の水温はかなりの低温になります。洗濯機に接続している水道の蛇口は普通の水道とボイラーからのお湯も出る構造になっており、洗濯の際の水温を選べるのですが。
取説によると水温によりセンサーが働き洗濯時間の短縮が図れるとありますので高温の方が良さそうですが、例えば40度以上の高温では乾燥過程ではどうなるのかなと疑問に思っています。全行程を同一水温で行うとして何度くらいが最適なのでしょうか?(この機種に限ったことでは無いでしょうがこの板で質問しました)
書込番号:15425314
0点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
快適にお使いとの事。
今後も寿命まで何事も無く快適さを維持してくれるといいですね!^^;
本題ですが、取説には、故障や水漏れ、乾燥不良の原因になる為、
「給湯機からの温水は使用しない。」
「50℃以上のお湯は使用しない」
とあります。
(ちなみに、18ページの、注意項目の下の方に記載されています。)
我が家は日立の縦型洗濯乾燥機ですが、同じ事が記載されています。
水温が選べるのでしたら、50℃以下でお使いになれば、
汚れもお湯の方が落ちやすいと思いますので良いのではないかと思います。
(あくまでも私見です。)
最適水温は分かりませんので、お詳しい方の書き込みをお待ちになるか、
一度メーカーに問い合わせされてもよろしいのではないかとも思いますが…
ご参考まで
書込番号:15425645
1点

追記失礼します。
気になりましたので、メーカーに問合せてみました。
「給湯機からの温水は使用しない。」
これは記載の通り、故障や水漏れ、乾燥不良の原因になる為、
また、保証も出来ない可能性もありますから、水道水をお使いください。
との事でした。
「50℃以上のお湯は使用しない」
これは、給湯機からではなく、扉を開けてお湯を入れたり、風呂の残り湯の場合で、
どうしても入れる場合は、50℃以上のお湯は使用しないとの事でした。
という事で、前記載の、
「水温が選べるのでしたら、50℃以下でお使いになれば、
汚れもお湯の方が落ちやすいと思いますので良いのではないかと思います。
(あくまでも私見です。)」
は、お忘れください。
混乱を招くような書き込みをいたしまして、申し訳ありません。m(_ _)m
できますれば、一度ご自身で問い合わせされてみてはと思います。
相談センター
0120-3121-11
つながりましたら、*1 さらに *4 が、洗濯機の問い合わせ先です。
失礼いたしました。
書込番号:15425837
1点

天衣無縫さん こんにちは
洗濯機の耐熱温度の上限が50℃なのでそれ以上にならないようにしてください。
ボイラーの温度は安定してますか?
温水の出し始めに高めにになるような事はないですか?
洗剤メーカーに聞いた所では酵素は40℃前後が良いようです。
油汚れや皮脂よごれは出来るだけ高い方がよいようで!
クリニング店では50℃洗いだそうです。
乾燥は空冷水冷のどちらの設定ですか?
空冷なら水温が高いままでもよいですが
水冷なら乾燥時面倒でも水道水に切り替えの方がいいです。
30度以上になると冷却効果が落ち乾燥時間が長くなります。
この事はトラブルQ&A 取説P107にも書かれています
取扱説明書はお宝本です
熟読する事をオススメします。DVDも
我が家はパナソニックのヒートポンプなのでエコキュートーのコントロール温度内32℃〜47℃の範囲で
通常の汚れは32℃で油や皮脂汚れの酷いものは40℃〜47℃に設定をかえてます。
ススギはいずれの場合も32℃にしています。(蛇口が混合栓でないので)
使用機種 パナソニックのヒートポンプNA-VX7000L
書込番号:15425898
2点

流星104さん、デジタルエコさんご回答有り難うございました。お二人のアドバイスを以下のように理解しました。
洗濯時には洗剤の酵素パワーを効果的に引き出すには40°前後が良い。
乾燥時には除湿行程に水冷が使われるので30°以下の水温が良い。30°以上では乾燥時間が延長する。
給湯器からの給水はメーカーは保証できない。
北海道の冬の水道水はとても冷たく、摂氏一桁ですので、洗濯は温水を使って、脱水過程に入ったら水道水に切り替える。面倒でもこれが理想的ということでしょうか
書込番号:15427779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/08/09 21:09:12 |
![]() ![]() |
29 | 2013/09/11 20:46:40 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/26 7:58:08 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/26 18:59:24 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/14 23:58:55 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/20 21:05:46 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/21 19:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/20 21:47:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/07 22:35:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/31 13:22:00 |
「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]」のクチコミを見る(全 77件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





