IE 800
インイヤーヘッドホンのフラッグシップモデル
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
昨年の5月に購入して快適に使っていたのですが、秋口あたりから何だかケーブルの取り回しが難しくなって、冬に入ってからはY字に分離した耳側のケーブルがY字部分で持つと自立してしまうくらいで正しく耳に挿入することもできなくなってしまいました。
手でケーブルを曲げると直径6cmくらいの円ができるんですよ。
ネットで調べると皮脂などでケーブルが硬化するという書込みが多数あり、ゼンハイザージャパンに問い合わせたら、取りあえず送っていただいて確認できれば交換しますということで送付、約5日で新品交換で送っていただきました。
当然ケーブルは今までの硬さが信じられないくらいに柔らかくて快適になりました。手で曲げても曲がるだけ曲がって円は1cmくらいでしょうか?
それに加えて・・・あくまで私の主観で確かなことは分からないのですが、
1,何となく効率が上がっている気がする
同じ体感音量で聴くとボリュームの位置が低くなっている(気がする)
2,Y字よりも耳側の部分が、何だか長くなっている(気がする)
いずれケーブルのしなやかさがなくなっているような印象をお持ちの、比較的初期のロットの方は問い合わせをしてみることをお勧めします。
ちなみに私のイヤフォンのS/Nは革ケースによると4000番台となっています。
またエージングからスタートですが、久しぶりに聴くIE800、やっぱりサイコーですね。
書込番号:17104773
0点

IE800は、当たり外れが大きいと聞きましたが、硬化しないロットもあると聞きましたが本当でしょうか?
書込番号:17131845
0点

シリアルナンバー5200番台を修理に出し、交換になりました。
寒空の下では頭を動かすと本体が耳から外れる程度にはカチカチ。でも、暖かい室内だとそれほど気にならず・・・。
という状態で、他の方々が「針金のよう」と形容する中にあっては、これが硬化だという確信が持てずにいたのですが、悶々とした気持ちのまま使い続けるのが嫌になり、そのまま送り返されることも覚悟して修理に出したところ、私も1週間ほどで新品になって返ってきました。
改めて新品のケーブルに触れてみると笑っちゃうくらいふにゃふにゃで、修理に出した物はやはり硬化の途上にあったんだなと、ここで初めて確信ができました。
ホントにデザインや音は素晴らしいイヤホンなので、今度こそ末長く使っていけることを願いたいです。
SN何番以前に問題があるのかどうもハッキリしないので、本機購入を検討し、長く使おうと思っている方は、安くてもなるべく中古やオークションでは買わない方がいいでしょうね(;^ー^)
書込番号:17168086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > IE 800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/02/18 12:41:40 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/07 23:47:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/22 10:24:30 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/26 5:56:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/19 22:09:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/14 18:08:59 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/04 23:32:20 |
![]() ![]() |
10 | 2019/01/07 21:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/09 10:58:34 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/11 1:07:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





