『無線LAN』のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

「選べるスタートメニュー」を塔載したブルーレイレコーダー「ブルーレイDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT230 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT230とブルーレイディーガ DMR-BRT250を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT250

ブルーレイディーガ DMR-BRT250

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT230パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT230のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

『無線LAN』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRT230」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT230を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT230をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2013/04/02 09:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230

この機種と推奨ブロードバンドルーターを有線LAN接続することにより、オプションの無線LANアダプターは不要になるのでしょうか?
寝室のテレビとお部屋ジャンプLINKしたいと思っています。
この機種とブロードバンドルーターとは1メートル程度しか離れていないので無線LANで接続する必要がないので無駄な出費をおさえたいと思っています。
また推奨ブロードバンドルーター以外を購入する際には何か注意すべき機能があるのでしょうか。

書込番号:15967929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2013/04/02 10:17(1年以上前)

ルーターと有線LAN接続出来るなら、もちろん無線アダプタは不要ですよ。
推奨ルーターは主に5GHz対応の物かと思います。
他のルーター買われる場合も5GHz対応の物の方が良いでしょう。

ただ寝室はどのくらい離れてますか。
また寝室のテレビの無線は5GHz対応でしょうか。
その辺確認してみて下さい。

書込番号:15967989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/02 20:56(1年以上前)

DIGAはルータに有線LAN接続するなら、アダプターは不要ですし
問題ないかと思います。

寝室のTVも有線LANで接続するのであれば、それほど問題ないですし
大抵、どのルータでも問題ないかと思います。

しかし、寝室は無線LANで接続するとなると
寝室のTVや無線ネットワーク環境がキーになってくるかと思います。

まず、TVの機種は?無線LAN内蔵ですか?
内蔵していないのであれば、無線ルータのほかにイーサネットコンバータ(LANコンバータ)が
必要になってきます。

事前にわかっていれば、ルータとコンバータとセットのものを購入されるほうが安くつきます。

書込番号:15969964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/04/03 00:56(1年以上前)

ひまJINさん、サムライ人さん、ありがとうございます。
寝室とリビングはマンションなので同じ階で直線距離10mもないと思います。
寝室のTVはパナのTH-L32C50です、無線LAM対応でないのでLANコンバーターを買う予定です、現在使用中のブロードバンドルターはNEC PA-WR8170Nで2.4GHzのものです、買い替えも検討はしたのですが、使ってみて状況が良くなければ買い替えようかと思っています。
ルーターとコンバーターのセットモデル(推奨ルーターのバッファ)も考えたのですが、とりあえずコンバーターのみ購入してみて2.4GHzで試して見る価値はあるのでしょうか

書込番号:15971286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2013/04/03 01:08(1年以上前)

> ルーターとコンバーターのセットモデル(推奨ルーターのバッファ)も考えたのですが、とりあえずコンバーターのみ購入してみて2.4GHzで試して見る価値はあるのでしょうか

2.4GHzで試してみる価値はあるとは思います。

しかし実効速度が出るか否かは近隣の親機の数次第です。
無線LAN対応のPCがあれば、inSSIDerをインストールして、
近隣の親機の数を確認しておいた方が良いかも知れません。
http://inssider.softonic.jp/

多ければ、5GHz/2.4GHz両対応のイーサネットコンバータにしておいた方が、
後々の展開が楽になるのでは。

書込番号:15971317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/03 09:42(1年以上前)

多少、予算が嵩んでしまうのは承知の上であれば、試してみてもいいかと思います。

わたしもWR8170、マンション、10m以内と、わたしもうきうきわくわくさんと
同じような環境で使用していました。
個々の環境で異なるので参考になれば・・・
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83T%83%80%83%89%83C%90l&CategoryCD=0066

圧縮レートのものであれば少し安定したりしますし
DRのレートの高いものは全くだったり
扉1枚開閉でスピードが落ち不安定になったり
電子レンジやPC、近隣に干渉したりしますし

個々の環境や時間帯でも状況でも変わってきたりもします。

わたしにおいては
結局、イーサコンバータを買い足し、親機を買換え・・・で高くついてしまいました。(笑)
わたし個人的には(主観も入っていますが)NECのほうが好きですね。

蛇足ですが
パナ同士の自動レート変換制御の搭載した機種であれば
レートを圧縮して多少安定性は高くなったりすることもあるのですが
TVもBRT230も対応していませんからね。。。
http://panasonic.jp/support/bd/network/rjump_set/index.html

書込番号:15971996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2013/04/03 10:21(1年以上前)

うきうきわくわくさんはauユーザーでしょうか。
auのスマホを使われてれば、無料の無線ルーターレンタルが出来る事はご存知ですか。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/product/

実はこのルーターが5GHz対応です。
現在お使いのルーターに追加して使用する事も可能です。
買い替えなくても5GHz対応出来るので参考にして下さい。

書込番号:15972093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2013/04/03 23:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん
試してみる価値あるんですね。
inSSIDerインストールして親機確認してみます。
便利なソフトがあるんですね。

サムライ人さん
同じような環境なのですね、参考にさせていただきました。
NECどのモデルも口コミもいいですよね、LANコンバーターがバッファローぐらいならいいんですが
値段と性能は比例していますね。
LANコンバーターは今のとこNECを考えてます。

ひまJINさん
au home spotレンタルしてるんです、でもとりあえず借りてるだけで箱からも出したことありませんでした、、、
これが5G対応だったとは、でも気になるのが速度の問題なんですが最大150Mbpsと他の機種に比べて半分以下なのですが、大丈夫なんでしょうか?
試してみれがわかると思うのですが、LANコンバーターを買うのに、このauの親機が使えないとなると親機とLANコンバーターのセットが安いので、悩んでしまってます。

書込番号:15974819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT230」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT230
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT230をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング