『メモリー増設に関して』のクチコミ掲示板

2012年10月18日 登録

MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

最安価格(税込):

¥7,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,280¥9,790 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600) MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]の価格比較
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のスペック・仕様
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のレビュー
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のクチコミ
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]の画像・動画
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のピックアップリスト
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のオークション

MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]バッファロー

最安価格(税込):¥7,280 (前週比:±0 ) 登録日:2012年10月18日

  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]の価格比較
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のスペック・仕様
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のレビュー
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のクチコミ
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]の画像・動画
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のピックアップリスト
  • MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

『メモリー増設に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]」のクチコミ掲示板に
MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]を新規書き込みMV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設に関して

2013/05/01 23:47(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

↓こちらの質問、その返答、大変に参考になりました。
少し質問させてください。

昨日、ノートPC(富士通LIFEBOOK 型名FMVA33JW1)を購入しました。

メーカー製品情報↓
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/etc/a33jw1.html

メモリーの増設をしたいと考えました。
BUFFALO社のホームページで調べ、更に電話で問い合せたところ、「当社の製品について動作確認、動作保証が出来ていない」とのこと。
次に富士通に問い合わせたところ、富士通では「純正品をお勧めします。動作保証も純正品のみ」とのことでした。
また、「仕様(DDRS-SDRAM、PC3-12800)が一致していれば、通常、問題はないはず。ただし、保証ができません。」と返答ももらいました。

動作確認、動作保証されたものがベターなことは理解していますが、純正品の価格が2万円超で問題外です。(4万円のPCに2万円のメモリって!)
そこで当初の考え通り、BUFFALO社製品を購入しようと思いますが、アドバイスをお願いします。

「D3N1600-4G」について問題ないと考えて良いでしょうか?
どの程度リスクがあるのでしょう?

また、標準装備されているのは、2GBのメモリーですが、
4GBのメモリーを購入して、空きスロットに搭載して良いのでしょうか?
2GB-4GBの組み合わせは良くないのでしょうか?
2GB-2GBもしくは4GB-4GBにしたほうがベターなのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。



書込番号:16083267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2013/05/01 23:53(1年以上前)

ここで聞いても答えは同じ。保証はないけど多分動く。

IntelのCPUは非対称でも構わない。対称になってる範囲で高速化します。

ただしGPUがどっちから使ってるのか知らないので、非対称だと遅いかもしれない。
対称にしとくほうが無難ではある。

書込番号:16083294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/01 23:54(1年以上前)

MV-D3N1600-4Gで問題ないと思います。
気になるなら、動作保証のあるお店で購入するのが良いかと。

>4GBのメモリーを購入して、空きスロットに搭載して良いのでしょうか?
それで良いですy
2GB+4GB=計6GBで

書込番号:16083295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/02 00:06(1年以上前)

ムアディブ様

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>保証はないけど多分動く。
BUFFALO社製を購入しようとおもいます。



パーシモン1w様

2GB+4GBでOKなのですね。
ありがとうございます。
そうすると、大雑把に考えて、
「2GBのみ」→「2GB+2GB」→「2GB+4GB」→「4GB+4GB」と性能が上がっていくと考えて良いのですか?

書込番号:16083349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/02 00:31(1年以上前)

>性能が上がっていくと考えて良いのですか?
いいえ。性能は変わりないです。容量が増えていくだけです。
メモリが不足すれば遅くなる、足りていれば普通に動くだけです。そのため、過剰に積んでも早くなるわけではありませんy

ただ、2GBではOSだけでほとんど使ってしまい不足する可能性が高いですね。
+4GBで計6GBまですれば、ほとんどの人は事足りるかと。

書込番号:16083451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/05/05 18:20(1年以上前)

こちらの4GBのメモリーを購入し、空きスロットに搭載しました。

パソコン購入時から搭載されていたものとあわせて、「2GB+4GB」になったと思うのですが、
作業終了後、電源をいれ「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」
で「実装メモリ」欄を確認すると、メモリ容量が「4GB」と表示されています。

これでOKなのでしょうか?

書込番号:16098309

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2013/05/05 21:45(1年以上前)

元のものを外すと4GBになりませんか?

書込番号:16099104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/05 22:18(1年以上前)

uPD70116様

返信有難うございます。
元々搭載されていた2GB メモリーに、空きスロットに新たに搭載した4GBメモリーを増設しました。

2+4で6GBになるのかなぁと思っていたところ、PCで確認すると「4GB」と表示されたので、
これで正しいのか疑問に思ったところです。
元々搭載されていた2GBのメモリーも、誤って一旦外したりしたもので、
もしかすると、差しなおしたときにキチンと差せていなくて、それで、4GBとなっているのかと考えたのです。

書込番号:16099250

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2013/05/06 00:10(1年以上前)

買ったメモリーが単体で4GBとして認識されるかどうかを確認しておきたかったのです。

私も組み合わせて半分しか認識しないこともありました。
デスクトップPCで初代のCore i7でしたが、片面実装のメモリーと両面実装のメモリーが混在していたときに、増設しても正しく認識しないことがありました。
似た様な状態になっているのかも知れません。

書込番号:16099825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
バッファロー

MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]

最安価格(税込):¥7,280登録日:2012年10月18日 価格.comの安さの理由は?

MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング