ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350
7年前の東芝DVDレコーダー(バルディア)から買い換えました。
前機種のフォルダ機能が使いやすく、東芝なら基本機能は踏襲していると勝手に信じて、よく研究せずに値引き(エ○ィ△ンで48,000円)に飛びついて買ってしまって後悔しています。
毎週録画で同じ「タイトル」の番組を三週に亘り、第1回〜3回(60分×3本)まで溜めて「プレイリストA」を作りました。
質問@
「プレイリスト:A」には第1回から3回までの連続した180分の番組が1本出来ました。
「プレイリスト:A」にある1回、2回、3回の番組を区別して見る方法はありますか?
質問A
「プレイリスト:A」にタイミングを変えて(後刻または後日)、第3回の後に4回、5回と「追加」は出来ますか。
可能であれば方法を教えてください。
質問B
上記の「プレイリスト:A」を作成した後、本編が「プレイリスト:A」にあると思い、見終わった1回と2回を「見るナビ」から削除したら「プレイリスト:A」からも削除されてしまいました。
番組データはプレイリストにはコピーされていないのでしょうか。
もしも万が一、「プレイリスト:A」に番組データがコピーされているものと思い、見る前に本編を削除してしまったら大変なことになってしまいました。
コピーされないのであれば、操作説明書にはその注意記述がありますか。(何ページに記載されていますか)
質問C
私は長期番組を溜めて、上記のような番組名フォルダを作り整理していましたが、この機能が充実している他のメーカーの機種(同時録画3番組以上&HDD1TB)を教えてください。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:16444011
0点
質問1へ
見るナビ画面で該当プレイリストで「緑」ボタンでチャプターリストになりませんか?
操作編44ページ
質問2へ
プレイリスト作成の時に最初に該当プレイリストからプレイリスト作成を選ぶと先に出来ていたプレイリストが出て、それに改めて追加したいタイトルを選択すれば追加出来ませんか?
操作編59ページの手順2のタイトルをプレイリストに読み替えてください。
質問3へ
そもそも東芝でのプレイリストの扱いは昔から変わっていません。オリジナルを削除すればプレイリストからも消えるのは常識です。
オリジナルからプレイリストを作成すればそのコピーが出来上がるとも書かれていません。
プレイリストはでっかい「しおり」だと思ったほうがいいのかな?
CDで言うプログラム再生見たいな物です。
CMカットもせずに60分×3の180分のプレイリスト作っても意味が無いのでは?
だったらタイトル結合すれは良い…あ、このシリーズからタイトル結合は無くなったんでしたっけ。。
質問4へ
>私は長期番組を溜めて、上記のような番組名フォルダを作り整理していましたが
プレイリストをフォルダのようにまとめている人をはじめて見ました。
確かに録画された番組がずらりと羅列されるよりプレイリスト表示で数が減るのなら良いかもですね。
(この辺は当機を持っていないので良くは解りません)
パナはまとめ機能で番組ごとにまとめることができます(まとめ機能)。
パナで3番組1TBは現行機ではありませんので2TBのDMR-BZT750になりますね。
昨年モデルで3番組1TBでDMR-BZT820ですか
ソニーは自動でまとめてくれる機能とフォルダ見たいに分けることが出来る「マーク」というのがあります。
ソニー3番組1TBだとBDZ-ET1000ですね。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_se=4,10&pdf_Spec201=750-1000&pdf_Spec309=3-4&pdf_so=d2
他メーカーは解りません。
書込番号:16444266
0点
>エ○ィ△ンで48,000円
伏せ字は無意味です。ちゃんとエディオンと書きましょう。必要なら店舗名まで書くべきです。(店員個人名はNG)
質問@
意図が見えません。チャプターに分かれているはずですので探すのは簡単だと思います。
でも、直接タイトルを再生すれば良いだけの話だと思います。
質問A
知りませんが、可能では?
お持ちですので、試してみれば済むだけの話です。
質問B
当然の結果です。プレイリストの意味が分かって使っています?
プレイリストは、単純な再生手順書です。実体はありません。本体を消すときに警告が出ませんでしたか?
ソニーなんかだと、消去自体が出来ない仕様なんですけどね。
実体がほしいなら、HDD内ダビングをすれば、済む話です。
この辺の話って、過去の東芝DVDレコーダーでも同じ話ですが。
ただ、この機種は、東芝のこの編集機能をユニフィエ用に開発&組み込んだもので、実際のところ、全く同じでは無いです。
質問C
フォルダと全く同じものは他社には無いです。
ただ、パナなら、まとめ機能で疑似フォルダが作成できます。他に数個のマイラベルもあります
ソニーだと、フォルダとほぼ同等のマーク(29個)という機能があります。他にジャンルやタイトル名で勝手にまとめる自動集約機能があります。
シャープにも、確か25個の集約フォルダみたいなものが存在します。他はありません。
なお、プレイリストは、パナとシャープにはありません。
ソニーにはありますが、東芝のものとは全く別物と言って良いものです。
プレイリストにこだわれば、東芝以外に選択肢は無く、コレを切り捨てれば、パナ辺りがわがままに耐えられるのでは?
書込番号:16444304
3点
スレ主です。
ご教授ありがとうございました。
ご回答を参考にして、再度、操作マニュアルを読み返し、理解を深めているところです。
7年前の東芝バルディアの機能を評価していましたので、この機種にも使い慣れガ必要と思うところです。
ご紹介いただいたパナよソニー機にも、長短あるみたいで、好みの問題でしょうね。
感謝いたします。
書込番号:16446722
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/06/01 18:49:54 | |
| 3 | 2015/09/24 22:51:35 | |
| 8 | 2015/09/10 11:55:42 | |
| 6 | 2014/07/27 17:02:22 | |
| 5 | 2017/01/09 9:29:12 | |
| 13 | 2014/04/27 12:19:59 | |
| 2 | 2014/03/09 18:52:10 | |
| 5 | 2014/03/09 23:06:54 | |
| 4 | 2014/03/09 17:37:59 | |
| 0 | 2013/12/23 21:57:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







