


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z320
DBR-Z320のレコーダーのドライブが壊れたためDBR-W1007を購入してDBR-Z320に溜め込んだ地デジとBSの録画した番組をDBR-W1007のレコーダーにダビングしたのですが「ダビングをキャンセルされたかネットワークに障害が発生したため中止します」の表示がでます!どうしたらいいかわかりません。教えて下さい。ネット環境がないのでELECOMのカテゴリー6AのLANケーブルをレコーダー同士直接繋げています。DBR-Z320の方は、地デジとBSのアンテナの配線繋げてません!アンテナの配線繋げないといけないのでしょうか?
書込番号:21751644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定等に間違いないと仮定し、
有りがちなのは、Auto IPの処理時間
*両レコーダーをLAN接続して(念の為)5分くらい放置→ダビング操作
↑試されては??
書込番号:21751736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>浄玻璃の鏡さん
ありがとうございます!!試してみます。
書込番号:21751765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浄玻璃の鏡さん
教えてくださった方法やってみたのですができませんでした。いろいろ試したのですがダビングできません!
書込番号:21753251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

福岡県まささん
まとめてでなく、1番組だけのダビング(ムーブ)も成功していないのですか?
書込番号:21753720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
試しに1番組だけしてみたのですができませんでした。
書込番号:21753847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DBR-Z320の方は、地デジとBSのアンテナの配線接続していません。あと、外付けHDDポータブル接続しているのですがDBR-W1007にダビングできないことと何か関係ありますか?
書込番号:21754420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「ダビングをキャンセルされたかネットワークに障害が発生したため中止します」
この表示が出る場合、(文面とは違い)ネットワーク自体の問題では出ないと思います。同一ネットワーク上(IPアドレスが同一セグメント)で無いと相手先として表示されないので)
この表示が出る場合、録画番組の記録状態に問題があることが殆どなので、他の番組試すか、(ダビング当初で表示が出るなら)最初の部分を少しカットしたプレイリストでダビング試してみては。
HDD自体に問題が出てると、ネットワークダビングは無理ですが。
逆方向(w1007→Z320)のネットワークダビングはできてるのでしょうか?
DBR-W1007で、Z320をアクセス制限(取扱説明書P199)していればネットワークダビングはできません。(この場合、ダビング先にならないので上記表示は出ないと思いますが)
アンテナ線やUSB-HDDは関係ありません。BCASカードさえ挿してあれば、ダビング含め番組操作は可能なはずですが。
書込番号:21755189
2点

DBR-Z320からDBR-W1007へは内蔵HDDから
内蔵HDDへのダビングしかできないみたいです。
録画モードは「DR」とAVC「AF,AN,AS,AL,AE」の
6モードだけみたいです。
(VR「XP,SP,LP,EP」は無理です。)
ちなみにZ320の壊れたディスクドライブ内には
BD/DVDメディアが入ったままじゃないですか?
一応…Z320のネットワーク設定関連は正しく
されてますか?
LANケーブルを挿して「自動設定」を選択
→レグザリンク連携設定を「使用する」を選択
W1007の方は
ネットワーク接続設定→有線LAN
→「本機とTVなどの機器をLANケーブルで
直接つなぐ」を選択
ネットワーク連携設定→「利用する」を選択
書込番号:21755218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
設定、操作、環境 全てOKでもダビング失敗するときは、一度両機を再起動してみてはどうでしょうか?
再起動手順は両機ともに本体電源ボタン10秒程度の長押しでよいと思います。
書込番号:21755235
1点

>ローカスPCIさん
>六畳一人間@スマフォからさん
>撮る造さん
ありがとうございます!!今日帰ったら試してみます。
書込番号:21755948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答してくださった方々ありがとうございました!
ダビングできました!
書込番号:21756781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ダビングできるようになった経緯を書き込んでいただけないでしょうか?
そこが一番大事なところです。
原因とかわかればさらによいです。
書込番号:21756878
2点

原因は、DBR-W1007の方の設定でアクセス制限解除してなかったみたいです!
書込番号:21757074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
スタートメニュー→設定→本体設定→ネットワーク設定→アクセス制限→「制限する」/「制限しない」
ここが「制限する」になっていて、これを「制限しない」に設定変更することでダビングできるようになったということですか?
これだと撮る造さんの
>DBR-W1007で、Z320をアクセス制限(取扱説明書P199)していればネットワークダビングはできません。(この場合、ダビング先にならないので上記表示は出ないと思いますが)
これと相反してしまいますね。
私もこの設定が「制限する」になっていると、撮る造さんの返信に同意で、ダビング先に表示されないと思っていたのですが、スレ主さんの場合はそうではなかったということになりますか?
いずれにしても、結果報告ありがとうございました。
書込番号:21757480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 21:41:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/25 12:37:48 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/19 18:19:00 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/14 11:11:04 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/15 14:02:17 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/17 0:09:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/02 17:24:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/06 10:45:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/05 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/21 18:59:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





