『外から接続できないです。』のクチコミ掲示板

2012年12月21日 発売

CS-WMV04N2

赤外線LEDを搭載した無線LAN内蔵のネットワークカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有効画素数:315万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n CS-WMV04N2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-WMV04N2の価格比較
  • CS-WMV04N2のスペック・仕様
  • CS-WMV04N2のレビュー
  • CS-WMV04N2のクチコミ
  • CS-WMV04N2の画像・動画
  • CS-WMV04N2のピックアップリスト
  • CS-WMV04N2のオークション

CS-WMV04N2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月21日

  • CS-WMV04N2の価格比較
  • CS-WMV04N2のスペック・仕様
  • CS-WMV04N2のレビュー
  • CS-WMV04N2のクチコミ
  • CS-WMV04N2の画像・動画
  • CS-WMV04N2のピックアップリスト
  • CS-WMV04N2のオークション

『外から接続できないです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CS-WMV04N2」のクチコミ掲示板に
CS-WMV04N2を新規書き込みCS-WMV04N2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

外から接続できないです。

2013/04/29 18:02(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N2

スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

Wi-Fi接続をして、自宅のパソコンからはカメラに接続できる状態です。

その後、ダイナミックDNSにも登録し、マニュアル通り
『Connect』となっています。

しかし外部からは見えないのです。

http//◎◎◎◎◎.luna.ddns.vc

と、PCからもiPhoneからも打ち込んだけど
『ではこのページは表示できません』となります。


ルーターの方の設定かと思い、
使用しているバッファロー製“WHR-G301N”の事を調べているうちに下記のURLにたどり着きました。
http://www.akakagemaru.info/port/webcamfaq.html

同じように何度も全てセットしてはやり直したのですが
1ヶ月くらい経った今も接続できません。

何卒力を貸していただけないでしょうか?


ちなみに上記URL中の80番ポートの開放というのが
何度確認してもできません。。


あと、PCとカメラのIPアドレスは手動入力です。
無線にも固定のIPとかが必要なのでしょうか?

あまり詳しくないもので、見当違いの事を書いていたら申し訳ありません。

書込番号:16073548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/04/29 18:22(1年以上前)

バッファロー製“WHR-G301N”のポート開放でしたら以下のサイトを見た方が良いのでは↓
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WHR-G301N.html
カメラのIPアドレスは固定にしないとルーターでポート開放できませんよ。
それとポートは80番だけではないと思いますが。。。。(マニュアル参照)

>http//◎◎◎◎◎.luna.ddns.vc
 と、PCからもiPhoneからも打ち込んだけど
 『ではこのページは表示できません』となります。

これは、まったくの正常状態です。
Wi-Fi接続、つまりLAN内からは http://カメラのIP:ポート番号 で接続できます。

書込番号:16073634

ナイスクチコミ!0


スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/29 22:01(1年以上前)

Mild7-1Softさん

ご返信ありがとうございます!

パソコンとカメラはすでに固定しています。
質問前はこの画像と同じように設定してダメだったので
http://www.akakagemaru.info/port/buhin/2012kamera006.gif


Mild7-1Softさんが貼ってくださったリンクを元に
TCPポートとUDPポートを開放(?)してみましたが
うまくいきませんでした。。


この部分が上手くいっていないのかなとは思うのですが
もう少し詳しくお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いします。

『ポートは80番だけではない』とうのも私には理解不足でして^^;

書込番号:16074617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/04/30 18:22(1年以上前)

最初からバッファロー製“WHR-G301N”の設定から入ってしまいましたが
使用状況の説明がありませんので確認がもれてしまいました。

バッファロー製“WHR-G301N”の上位に回線業者から支給のルーター機能付きモデムが接続している場合は
バッファロー製“WHR-G301N”は単なる電波を飛ばすAPモードにして
回線業者から支給のルーター機能付きモデムにポート開放設定をするのが通常の方法ですがいかがですか?

それと、ポートの番号は添付図を(マニュアルから)

書込番号:16077554

ナイスクチコミ!0


スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/30 22:49(1年以上前)

Mild7-1Softさん

ご返信ありがとうございます。

我が家ではPR-S300NEというモデムを使っていて、ルーター機能があるので
コチラのポート開放設定をしないといけないようですね^^;

ただモデム設置を業者に任せていたため、パスワードが分かりません。
業者に聞いても恐らく無駄でしょうが、ダメならリセットしてから
モデムのポート開放を試してみたいと思います。

また詳細報告させていただきます。

書込番号:16078896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/01 12:54(1年以上前)

NTTのルーターでしたら、だいたいいつも決まったパスワード(わかりやすい)で知っているのですが、ここで言ってしまっていいものやら。
NTTに問い合わせれば、お客様IDなどから確認して、教えて頂けるのではないでしょうか?

しかし、過去のログにも出ていると思いますが、ルーター2台使用していると、やっかいになっている例がありますのでご注意ください。

書込番号:16080876

ナイスクチコミ!0


スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/01 23:19(1年以上前)

どらえもんたろうさん

ご返信ありがとうございます。
業者に連絡したところ、スグに教えてくれました。
あんなに単純だったとは^^;

引き続き頑張ります!

書込番号:16083140

ナイスクチコミ!0


スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/01 23:24(1年以上前)

Mild7-1Softさん

お世話になってます。引き続き、四苦八苦中です。
ちなみに新スレッドは私ではありません^^;


バッファロー製“WHR-G301N”を
アクセスポイントモード(ルーターモードOFF)にしました。


そして、PR-S300NEにログインしてみました。

カメラにはポート番号
HTTPポート 80
RTSPポート 554
RTPデータポート 5556

とあり、設定したいのですが、

PR-S300NEの変換対象プロトコルの選択欄に
TCP、UDP、ESP、AHとしかありません。

試しに
http://www.akakagemaru.info/port/PR-S300NE.html
の要領でTCPで試したのですが上手くいきませんでした。。


引き続き頑張ってみます。
何か解決策がございましたらよろしくお願致します。

書込番号:16083163

ナイスクチコミ!0


スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/01 23:31(1年以上前)

>ちなみに新スレッドは私ではありません^^;


申し訳ありません、勘違いでしたね。。

書込番号:16083195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/05/02 06:26(1年以上前)

ポートは TCP とUDP の両方です。
ちなみに、本日は外出なのでお答えできません。悪しからず。

書込番号:16083924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/05/02 07:15(1年以上前)

追記
HTTP 80 とは 80番という特定の番号につけられた名称で WEBポートとも呼ばれます。
ご参考に

書込番号:16084028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まそうさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/26 17:39(1年以上前)

体調崩していて、設定できなかったの遅くなりました。。

NTTのPR-S300NEを
http://www.akakagemaru.info/port/PR-S300NE.html
を参考に設定してみました。

変換対象ポートの欄に“80”を入れると“www”となりましたが
他のサイトを見ると、それで大丈夫とのことで続けました。
その上で、添付画像のように設定したのですが
見られませんでした。

何がおかしいのか全く分からず戸惑っております。

書込番号:16179964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CS-WMV04N2
PLANEX

CS-WMV04N2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月21日

CS-WMV04N2をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング