『主にスポーツ撮影+休日の家族のショット』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

『主にスポーツ撮影+休日の家族のショット』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 主にスポーツ撮影+休日の家族のショット

2013/04/11 10:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

クチコミ投稿数:2件

今、SONYのHC3を使っています。i-linkの接続部分に不具合が生じてきたため、修理に出して、今まで撮りためてきたテープを再生&保存するための機器として休ませようと思っています。
 そこで、新しく購入検討中なのですが、主な使用方法は、ラグビーの試合の録画です。グランドは広いですが、学生の試合ですので、割とグランドの近くから撮影可能です。バスケット程では有りませんが、割と動きも早く、遠近を切り替える場面も多いです。また、撮影中に、静止画(写真)を撮影することもあります。
 この様な用途の場合、どの機種が適当なのか迷っています。650なのか430なのか390なのか。プロジェクターは不要です。家庭の周辺機器がSONYなのと画質が良い気がして、値段は高くてもSONYかなと思っていますが。ただ、電気店では機能が同等なのはJVCで、価格は抑えられる、と言われました。例えば、GE-E565など。
 アドバイスをお願いします。

書込番号:16003299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/11 12:59(1年以上前)

私も昨年までHC3でサッカー等を撮っていましたが、CX720Vに買い換えて、
劇的と言ってよいほどに画質・音質・扱いやすさが向上しました。
まだCX720Vが入手可能であるならお勧めです。
もう手に入らなければ、画質的にはCX630V以上が良いのではないでしょうか。

動画撮影中の静止画については、動画モードを高画質以下にしないと出来ません。
とはいえ、L版程度のプリントで良ければ、1080/60pで録画したデータから
付属のソフトで静止画を切り出しても結構きれいに出来ます。

尚、唯一不便なのはファインダーが無くなったことです。
晴天の太陽の下では殆ど液晶モニターは見えず、勘で撮ることになります(汗)
現行品ですとPJ790V、旧製品ですとPJ760Vならファインダーがありますので、
絶対に必要と思われるならそちらを選んでください。

ビクター製品のことはよく知りません。すみません。

書込番号:16003612

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/11 17:19(1年以上前)

>劇的と言ってよいほどに画質・音質・扱いやすさが向上しました。

ラグビー、サッカーということで望遠撮影が多くなると思うのですが、
CX720Vなど最近の広角スタートレンズの望遠画質はかなり悪いですよね。
CX430は使ったこと無いですが、おそらく同様の傾向かと。

私が使っているのは760Vですが、望遠画質だけは、あまりにちょっと・・・
運動会とか、昔のCX500やCX12あたりとくらべても、正直「なんじゃこりゃ」って
思います。

でも空間手ブレ補正は文句なく素晴らしいから、そういう広角レンズ起因の画質差よりも、
ブレのない安定した絵の重要さがはるかに上回ると私は思うので、トータル評価で望遠でも
迷わず760Vを使いますけどね。家族には安定した見やすい動画を残したいですからね。

もし、この先ソニーがしっかりと儲けを出すことのできる普通の会社に復活できたら、
望遠に特化した空間補正モデルも出して欲しい。昔のように、40〜50mmスタートでよいから。

書込番号:16004188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/11 17:54(1年以上前)

縁RCさん
>運動会とか、昔のCX500やCX12あたりとくらべても、正直「なんじゃこりゃ」って

それでも、HC3から比べたら随分と良くなっていますよ(笑)

あと、自分の場合はゲーム全体を撮るので、あまり望遠端までは使いません。
望遠で個人を撮っているとボールを見失ってしまいます。
ボールが手前のほうに来たときは広角じゃないと入りきりませんし。

現在の私の課題は、そうやってゲーム全体を撮りつつ、もう一台(M51)で
選手たちのアップを撮ることですが、なかなか上手くいきませんね(汗)
本当、望遠&空間補正が欲しいところです。

書込番号:16004270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/12 10:14(1年以上前)

 貴重な経験談、ありがとうございました。電気屋の店員さんに聞いても、一般的な返答しかなくて、、、特にスポーツを撮ったことの無い定員さんに至っては、沈黙の後に、結局「今手持ちビデオよりもキレイに撮れますよ」でまとめられてしまって。
 推奨は700番台ですね。ラグビーを撮影の際も、流れがわかるように狭くてもボールの周辺左右2人ずつ位の範囲で撮るのですが、フォワード戦になった時などは、思いっきりズームしないと、ボールの所在はおろか、密集に参加しいるメンバーの識別も難しいスポーツなので。望遠もきれいに撮れると、何よりなのですが。(がんばれsony)
 私は、ビデオとカメラの2台遣いはとてもとても難しく、アドバイス頂いた、後から切り取る方法を試してみようと思います。
 有る程度のカメラの重さには、軽いよりも慣れているので、700番台を実際に手にとって検討してみます。
 わかりやすい返答をありがとうございました☆
 

書込番号:16006714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング