


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo
3DMarkがアンドロイド対応になったので早速測定してみました。
1画面と2画面で測定してみました、比較できる機種がなかったので何ともいえませんが
そこそこの値は出ているのではないかと思います。
それと、この測定中ようやく熱さを感じました(笑)
書込番号:16058090
3点

出来れば、以前からある、Quadrantでの測定をお願いします。
新しい物だと、他の機種のデータがありませんので。
書込番号:16058260
1点

如月美鶴二世さん、おじゃまします
3DMarkがアンドロイド対応になったんですね
情報ありがとうございます
私の機種はELUGA X P−02Eですが、ベンチしてみたので載せてみます
ほかの機種も気になるところですが、P-02Eではこんな感じです
書込番号:16058510
1点

>MiEVさん
ごもっともな話です。
今DL中なので後で結果報告いたします
書き込みながら検索してDLとかできるのも
2画面ならではですね
書込番号:16058786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん、ありがとうございます。
スコアいいですね。
SO-03Dを使っていますが、Quadrantでは、3,000です。
N-05Eと比べると、RAM・ROMの容量は同じで、CPUのメーカーと、モデル名とクロック数も同じ。
違いはモデルの型番ばけです。
MSM8260→MSM8960。
それなのに、ベンチが2,000も違うのですね。
やはり、新しい部品は、改良されていますね。
これで、消費電力が低いなら、文句無しです。
書込番号:16060556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/01/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/22 6:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2015/12/08 22:50:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/25 10:44:49 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/03 13:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/22 12:11:49 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/16 9:26:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/23 15:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/07 19:57:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/05 20:00:47 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS W N-05E docomo」のクチコミを見る(全 278件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





