2013年 2月21日 発売
ICD-SX1000 (R) [レッド]
192kHz/24bitのハイレゾ音源の再生に対応したICレコーダー



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (R) [レッド]
分野の違う商品ですが、例えば現行のNW-F800シリーズと比較して、
音質の違いは内臓アンプの違いだけと判断しても良いでしょうか?
書込番号:16281035
0点

> 音質の違いは内蔵アンプの違いだけと判断しても良いでしょうか?
ICD-SX1000はハイレゾ対応ですから搭載しているD/Aコンバーターもより直線性の優れているものを使用していて、結果的に歪みの減少につながっているでしょう。ダイナミックレンジが広い、あるいは音量の小さい音源でその差は大きくなると思いますよ。
前モデルのICD-SX813からノイズキャンセリンング機能を省き、電源もリチウムイオン充電池に変えたのは、より一層の安定性を求めた結果だと予想しています。
書込番号:16281392
0点

この機種が充電式になったことが疑問です。
こういうものは外部に持ち出すことが多く、どれくらい電池残量があるのか、また切れたときその場では
充電できません。
電池ならその心配がなく安心です。使う前にいちいち満充電にしておくのも不便だし、充電の度に
寿命は減少していきます。
リチュームイオン電池の方が音質が良いということなのかわかりませんが、電池駆動にして欲しかったです。
外部電源を持ち歩くということも考えなければなりません。
書込番号:16297613
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ICD-SX1000 (R) [レッド]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/11 11:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/20 21:45:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/27 23:13:33 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/19 11:33:00 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/04 19:21:26 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/21 22:07:39 |
![]() ![]() |
9 | 2016/01/24 21:53:42 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/06 16:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/23 7:36:42 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/10 20:36:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





