『スマホが繋がらなくなった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの価格比較
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのレビュー
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのクチコミ
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの画像・動画
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのピックアップリスト
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのオークション

AtermWG1400HP PA-WG1400HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月上旬

  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの価格比較
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのレビュー
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのクチコミ
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの画像・動画
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのピックアップリスト
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのオークション

『スマホが繋がらなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWG1400HP PA-WG1400HP」のクチコミ掲示板に
AtermWG1400HP PA-WG1400HPを新規書き込みAtermWG1400HP PA-WG1400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホが繋がらなくなった

2018/04/29 20:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1400HP PA-WG1400HP

クチコミ投稿数:92件

フリーテルの雅を使用しています。
今まで問題なかったのですが、昨日から
エラーになり繋がらなくなりました。
PCやPS4、タブレットは問題ありません。

ルータを再起動するとスマホが復帰するのですが
また今日もいきなりエラーになって
無線LANが繋がらなくなりました。

スマホの設定から無線LANに接続しても
エラーで受け付けてくれません。

b/g/n規格というのが問題なのでしょうか?
ノートPCの方はNECの子機を取り付けてac規格、
ファーウェイのタブレットはac規格です。

ルータ本体の設定は特にいじっていません。
PS vitaなどもあるので電波の規格が混在できる
ような設定のままだと思います。

書込番号:21787219

ナイスクチコミ!3


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/04/29 20:26(1年以上前)

まずは、WG1400HPのリセットボタン長押しで初期化。
ファームウェアを最新版に更新。

何も環境が変わったところもなく、ここまでやってみて再発するようであれば、機種交換しかないのかなぁと。

書込番号:21787255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/04/29 20:27(1年以上前)

あと、有線ではどうなるのかもやってみてくださいねー

書込番号:21787257

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/04/29 20:28(1年以上前)

PCとかは有線?無線?

書込番号:21787263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2018/04/29 21:03(1年以上前)

PCは無線です。富士通ノートですが、このルータの子機を使っていて
相性がいいです。

スマホの雅だけが問題ありです。そういえば、昨日の午後7時くらいに
調子が悪くなり、今日もまた同じ時間帯でした。

雅はかれこれ2年以上使っています。
コンビニなどのフリースポットでは問題なく使えて
なぜか自宅でのWi-Fiがダメになりました。

今はルータの電源をいったん切って
入れなおして問題なく使えています。
ただ、同じことが2回も起こったので。そろそろ買い替えですかね。

書込番号:21787353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2018/04/30 02:15(1年以上前)

>b/g/n規格というのが問題なのでしょうか?

11b/g/nでも特には問題ないです。
ただし2.4GHzは干渉の影響を受けやすいため、
実効速度は出にくいですが、
リンク自体は5GHzと同じようにリンクできるはずです。

ちなみに雅以外で2.4GHzで接続できている子機はありますか?

試行錯誤となりますが、親機の設定画面に入り、
2.4GHzのCHを変更してみても改善しませんか?

書込番号:21788045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/08 20:55(1年以上前)

私も使用後1年以上経ってから、時々Androidスマホがつながらなくなることがあり、

Wi-Fi詳細設定(2.4GHz)→デュアルチャネル機能:使用しない

に設定したところ、それなりにつながるようになりました。
都心で、WiFi APを100個以上普通に検出するため、干渉のせいだと思っています。
5GHz帯に対応しない古いスマホですが、念のため5GHzもクワッドチャンネル機能も使用しないにしています。

説明:
デュアルチャネル機能を使うと、20MHzバンドの通信チャネルを2チャネル利用し、最高リンク速度300Mbps/450Mbpsの通信ができます。「使用する(自動切替)」では、周囲の電波状況によって、デュアルチャネル機能を使用する/しないのどちらか最適な設定を自動選択します。周囲のWi-Fi通信利用に配慮する際に選択してください。「使用する(優先)」では、優先してデュアルチャネル接続になります。通信速度を重視する場合に選択してください。他の子機が多い場合や、他の親機が存在する場合には「使用しない」を選択すると、通信が安定する場合があります。この機能はオーナーSSID/ゲストSSID/WEP専用SSIDで共通の設定です。

書込番号:21809779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2018/05/10 11:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21813492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWG1400HP PA-WG1400HP
NEC

AtermWG1400HP PA-WG1400HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月上旬

AtermWG1400HP PA-WG1400HPをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング