『パソコン録画番組再生について質問お願いします。』のクチコミ掲示板

2013年 5月中旬 発売

BP630

DLNAやMiracastにも対応したブルーレイプレイヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BP630の価格比較
  • BP630のスペック・仕様
  • BP630のレビュー
  • BP630のクチコミ
  • BP630の画像・動画
  • BP630のピックアップリスト
  • BP630のオークション

BP630LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月中旬

  • BP630の価格比較
  • BP630のスペック・仕様
  • BP630のレビュー
  • BP630のクチコミ
  • BP630の画像・動画
  • BP630のピックアップリスト
  • BP630のオークション

『パソコン録画番組再生について質問お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BP630」のクチコミ掲示板に
BP630を新規書き込みBP630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:43件

質問お願いします。
こちらのプレーヤーでパソコン(vista)で録画した地デジ番組(smartvision)の再生は可能ですか?
パソコン側はDIXIMサーバーです。
共に無線接続です。

PlayStation3では出来ているのですがファンの音が気になり、本機で再生出来ると思い購入したのですがDLNA接続してDIXIMサーバー→smartvisionと開いてもファイル自体がない状態です。

パソコン側で何か設定はいりますか?
それともファイル形式が駄目とかなんですか?

分かる方、どうぞ回答宜しくお願いしますm(_ _)m

あと、無線接続が不安定?というかよく切断されます。また設定し直すとしばらくは繋がります。
親機ルーターの設定が何か必要なんでしょうか?
ルーターはbuffaloのWHR-1166DHPでフレッツ光ネクストミニです。
宜しくお願いします。

書込番号:17501351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/05/11 03:54(1年以上前)

こんばんは!(>_<)

パッと仕様を見てみた感じファイル形式がダメな気がします^^;
smartvisionで保存されたファイルの拡張子は○○○.m2pですよね?
○○○.mpgなどに変更しても現れないでしょうか?
もしそれでもダメな場合、対応していないかもしれませんね^^;
ちなみにPS3ではm2pの再生が可能だそうです。
こちらの機種の対応フォーマットにmpgはありましたが、m2pはなかったですね^^;

ルータの方はちょっとよくわからないです^^;
ルータを再起動してもダメでしょうか?^^;
5Ghzの電波が弱いとのレビューが散見されますが、2.4Ghzでの接続でしょうか?(>_<)
経年劣化やその他無線の干渉などはないでしょうか?
昔はバッファローのルータはあまり安定していないようなイメージがありましたが、最近では改善されているのでしょうかね?^^;私はもっぱらNECのルータを使っています(>_<)

書込番号:17502717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/05/11 04:08(1年以上前)

回答ありがとうございます☆

ファイル形式なんですがMPEG2ですm(_ _)m
この機種対応してると思うのですが…
ファイル自体がないので形式だとは思うのですが一体どうすれば良いの?といった感じです。

無線接続はどちらも不安定なんです。
それも使用しだしてしばらくするとって感じなんです…大丈夫な時は大丈夫です(^^;)

今はmiracastもデバイスを見つけなくなりましたΣ(゚д゚lll)ガ

書込番号:17502726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/05/11 04:21(1年以上前)

こんばんは!(>_<)

形式はおっしゃるようMPEG2の記載はあるようなのですが、対応フォーマットのところにm2pがないんですよね^^;
ちょっと調べてみると拡張子で判断している場合があるそうで、m2pではなくリネームしてmpgにすると現れる可能性があるかも?!といったものです^^;
PC側でsmartvisionで録画したファイル名の拡張子を変更する感じですね^^
もう変更なさって試してみていたらごめんなさい!(>_<;)
それ以上は私の方で適切なご回答を差し上げられないかもしれません(>_<)

>それも使用しだしてしばらくするとって感じなんです…大丈夫な時は大丈夫です(^^;)

これはなかなか難しそうですね^^;不安定になった時に何か特別なことをしていたか?など、問題の切り分けを行う必要がありそうですね^^;

書込番号:17502736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/05/15 04:25(1年以上前)

遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m

恐らくなんですがsmart visionが独特なファイル形式になっているっぽくていじれなさそうです(T^T)
よく分からないので諦める事にします。泣

せっかく購入したのですが残念です(*_*)

書込番号:17516651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > BP630」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BP630
LGエレクトロニクス

BP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月中旬

BP630をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る