ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630
質問お願いします。
こちらのプレーヤーでパソコン(vista)で録画した地デジ番組(smartvision)の再生は可能ですか?
パソコン側はDIXIMサーバーです。
共に無線接続です。
PlayStation3では出来ているのですがファンの音が気になり、本機で再生出来ると思い購入したのですがDLNA接続してDIXIMサーバー→smartvisionと開いてもファイル自体がない状態です。
パソコン側で何か設定はいりますか?
それともファイル形式が駄目とかなんですか?
分かる方、どうぞ回答宜しくお願いしますm(_ _)m
あと、無線接続が不安定?というかよく切断されます。また設定し直すとしばらくは繋がります。
親機ルーターの設定が何か必要なんでしょうか?
ルーターはbuffaloのWHR-1166DHPでフレッツ光ネクストミニです。
宜しくお願いします。
書込番号:17501351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは!(>_<)
パッと仕様を見てみた感じファイル形式がダメな気がします^^;
smartvisionで保存されたファイルの拡張子は○○○.m2pですよね?
○○○.mpgなどに変更しても現れないでしょうか?
もしそれでもダメな場合、対応していないかもしれませんね^^;
ちなみにPS3ではm2pの再生が可能だそうです。
こちらの機種の対応フォーマットにmpgはありましたが、m2pはなかったですね^^;
ルータの方はちょっとよくわからないです^^;
ルータを再起動してもダメでしょうか?^^;
5Ghzの電波が弱いとのレビューが散見されますが、2.4Ghzでの接続でしょうか?(>_<)
経年劣化やその他無線の干渉などはないでしょうか?
昔はバッファローのルータはあまり安定していないようなイメージがありましたが、最近では改善されているのでしょうかね?^^;私はもっぱらNECのルータを使っています(>_<)
書込番号:17502717
0点
回答ありがとうございます☆
ファイル形式なんですがMPEG2ですm(_ _)m
この機種対応してると思うのですが…
ファイル自体がないので形式だとは思うのですが一体どうすれば良いの?といった感じです。
無線接続はどちらも不安定なんです。
それも使用しだしてしばらくするとって感じなんです…大丈夫な時は大丈夫です(^^;)
今はmiracastもデバイスを見つけなくなりましたΣ(゚д゚lll)ガ
書込番号:17502726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは!(>_<)
形式はおっしゃるようMPEG2の記載はあるようなのですが、対応フォーマットのところにm2pがないんですよね^^;
ちょっと調べてみると拡張子で判断している場合があるそうで、m2pではなくリネームしてmpgにすると現れる可能性があるかも?!といったものです^^;
PC側でsmartvisionで録画したファイル名の拡張子を変更する感じですね^^
もう変更なさって試してみていたらごめんなさい!(>_<;)
それ以上は私の方で適切なご回答を差し上げられないかもしれません(>_<)
>それも使用しだしてしばらくするとって感じなんです…大丈夫な時は大丈夫です(^^;)
これはなかなか難しそうですね^^;不安定になった時に何か特別なことをしていたか?など、問題の切り分けを行う必要がありそうですね^^;
書込番号:17502736
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > BP630」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/08/27 12:00:43 | |
| 4 | 2016/06/28 16:19:13 | |
| 1 | 2015/05/10 17:13:55 | |
| 1 | 2014/08/16 23:42:03 | |
| 5 | 2014/08/04 12:06:46 | |
| 3 | 2014/07/16 17:04:03 | |
| 3 | 2014/07/11 0:24:56 | |
| 0 | 2014/06/07 17:31:03 | |
| 4 | 2014/05/15 4:25:56 | |
| 2 | 2014/04/26 8:33:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




