『教会のステンドグラス』のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

『教会のステンドグラス』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

教会のステンドグラス

2015/06/18 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

皆様のお知恵を拝借。

来月、フランスの旅行に行きます。
カメラはCXを使っていて、まぁまぁ満足してました。
コンパクトなのに、花の写真とか、カナリ満足。

ただ、もう少しハッとするしゃしが取れたらイイなぁと思って、購入検討中で、一週間くらいで買うつもりです。
撮るのは、
街並み、景色、花
がメインです。人物は、適度に。

ノートルダムとか、教会の中で、ステンドグラスを撮るのに、ズームが出来ないこの機種でも、画質が良いから後からデータズームでも満足いくでしょうか。

CXとの二台持ちが、やや面倒なので、一台に集約すべく、口コミを見てRX100を見てきました。操作性はイイのですが、ズームがトロい。欲を言えば液晶が動くのは、旅行で便利ですが、高〜い。

GRは、初心者の私にも、絞りとかのダイヤルが別ですごく使いやすく、自分でお勉強する気がしました。

ニコン1も見ましたが、どうもレンズの選択とか私には無理そうで。

携帯性、画質、旅行での撮影をホドホド満足させてくれるものを探しています。

趣旨ずれましたが、ご意見を伺えますと。

書込番号:18882835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/18 08:56(1年以上前)

知人がヨーロッパに言ったとき、知人のコンデジと私が差し上げた超広角コンデジ(35mm換算18mm)のコンデジを持っていきました。
後で撮影した写真を見せて貰ったら、18mmで撮影した写真ばかりでした。
できれば、せっかくの思い出なので良いカメラを持っていきましょう。
例)LUMIX DMC-GM1 + OLYMPUS M ED9-18F4.0-5.6

書込番号:18882891

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/18 09:09(1年以上前)


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/06/18 09:51(1年以上前)

ズームが必要ないなら、GRは旅行用にいいと思うよ。
CXが好きなら、操作性にも満足すると思う。

CXはマクロ機として名機だと思いますので、併用できると思います。
手放して後悔しています。

書込番号:18883027

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/18 10:00(1年以上前)

>GRは、初心者の私にも、絞りとかのダイヤルが別ですごく使いやすく、自分でお勉強する気がしました。

どのダイヤルのことなのかよくわかりませんが
すごく使いやすかったのであれば、そういうカメラを買ったほうがいいように思います。


>ズームが出来ないこの機種でも、画質が良いから後からデータズームでも満足いくでしょうか。

満足いくかどうかはわかりませんが、後からトリミングするとなると、
プリントするときの画素数が足りなくなる可能性もあります。
そうなると、帰ってきてから満足できないという話になるかもしれません。

それを調べるために、今お持ちのCXで広角側のみを使用して写真をいろいろ撮ってみて
まずはズームがなくても大丈夫そうか試してみるのがいいようにおもいます。

そして、今度はその写真をパソコンでトリミングして(後からズームと同じ)
そのときの画素数がどのくらいになるか試してみるといいと思います。
画質は違いますが、トリミング後の画素数はわかると思いますし
どのくらいまでトリミングできそうかもわかると思います。


>携帯性、画質、旅行での撮影をホドホド満足させてくれるものを探しています。

そうすると、ソニーRX100シリーズかキヤノンG7Xあたりになるように思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000693652_K0000532639_J0000013731_K0000653427

携帯性は諦めて
パナソニックFZ1000にしてしまうのもいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000664331/
RX100等と同じ1.0型撮像素子でありながら、25-400mmのズームを搭載しています。

ヨーロッパの観光地では一眼レフを持った人がたくさんいますので
(特に日本人以外はほとんど一眼レフです。)
FZ1000でも、相対的に大きく感じないように思います。

あとは、マイクロフォーサーズカメラあたりのレンズ交換できるミラーレスとかもいいように思います。
ヨーロッパだと広角不足に感じることが多くなるので、広角ズームと、標準ズームの
2本で勝負というのもいいように思います。

パナソニックLUMIX DMC-GM1SK レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000013734/
こちらは、剛性感と軽さを備えたマグネシウム合金ボディを採用し、
本体寸法 幅 約98.5mm×高さ 約54.9mm×奥行 約30.4mm、質量 約173g(本体のみ)と
レンズ一体型コンパクトデジタルカメラ並みのボディサイズを実現しています。

パナソニックLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014
http://kakaku.com/item/K0000027534/
こちらは、35mm判換算で広角14mm〜28mmをコンパクトに実現した世界最小の広角ズームレンズです。
対角線画角114°の圧倒的なパースペクティブをコンパクトなサイズで実現。
4枚のEDレンズと2枚の非球面レンズを贅沢に使用しています。

書込番号:18883052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 12:57(1年以上前)

皆様

さっそくのご返信感謝です。お仕事中なのに、頭の中はカメラのことでいっぱいで。。。
自分が勉強不足なので、皆様のコメント一つ一つを調べて考え中です。
ミラーレス?=レンズを交換するタイプ?って、今まで使ったことないんでやや障壁があって。私で使えるんだろうか。。。

ガラスの目 さま
そうです。広角使いたくなるんです。以前衝動買いしたキャノンのコンデジはあまりにも広角ができなさすぎてすぐ捨てました。(売れるってしらなかったもんで。。)
本体はレンズキットで買って、さらに広角レンズ買い足しってことですね。カメラ+さらにレンズ代ですね。

じじかめ さま
そうですよね。ふつう考えればデジタルズームよりも。

ryo78 さま
そうなんですね。CXはある意味名機なんですね。私も4-5回あれこれ買って、ようやくこれで満足したもんで。
GRを買うなら(今日新製品発表されましたが)、CXと2台持ちの予定です。(かさばるけど)

フェニックスの一輝 さま
ご丁寧にいろいろとありがとうございます。いま、一つ一つ検討中です。
パナは使ったことがないのですが写真の色味と言いますか、キャノン、リコー、と比較するとどんな感じでしょうかね。
(人に寄るってことは分かっていますけど)

書込番号:18883494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/18 12:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GF2+14mmF2.5

GF2+14mmF2.5

GF2+14mmF2.5

場所違いですが、画角参考まで。

m43 14mm(換算28mm)で撮ってますので、GR 18mm(換算27mm)と同等です。

書込番号:18883495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/18 15:02(1年以上前)

機種不明

ご紹介しましたカメラとレンズで撮影した写真です。参考にして下さい。

書込番号:18883754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 21:06(1年以上前)

みなさま

ありがとうございました。
パナやニコンのミラーレス機を実際触ってみましたが、ミラーレス機は使い方(楽しみ方)が違うんですね〜。

すごーく楽しみが広がる。深い世界ですねー。

ってことで、検討の時間がないワタシは、ミラーレスは先送りにして、今回はGRに決め、買っちゃいました!なくなると困るし。

税込み、六万円でした!
来週はもちっと安くなるんですかねー

使ってみて、ズームが必須になったら次はミラーレスにします!広角必要になったら、GRワイコンか、次のカメラで広角レンズを買います(今日は八万円の勇気がなかった…)

いろいろ教えていただいたおかげ様で、ソッコーで検討でき、決められました!

感謝!


書込番号:18884803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/18 23:28(1年以上前)

FUJIFILM X100Thttp://kakaku.com/item/J0000013583/
こちらはどうでしょうか?

書込番号:18885361

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/19 14:16(1年以上前)

記憶が薄い荒川区 さーん、わたしも連れてってー。

 旅で撮った写真を後のちに見返しながら「しっかり撮ってはきたけで、でも何かひとつ物足りない」という思いをつよくすることがあります。丘も宮殿も教会も(ステンドグラスも)街なみも広場も公園も銅像もお店も噴水も、写すべきものはもらさず写してきたのにです。

 足りないと思うのは、自分のすぐそばの、すぐ目の前の、足元の景色、そこがどんなところだったのかの「雰囲気」を写した写真がないことです。

 歩いた庭園の足元の砂利道、教会の尖塔を写すときに足を踏んばった石畳の道、ステンドグラスにズームしたとき寄りかかった内陣の長椅子、向こう岸の建物を撮ったとき乗っていたバトー・ムッシュの甲板、エスカルゴをいただいたときの席の辺り、自分が居たところの画像があまりにも少ないのです。遠くの被写体の画像はいっぱいあるのにです。

 このことをもっと効果的にお伝えするのにどう表現したものかと思っているとき、それをぴったり表していただいている画像がアップされました。lapita3 さんお撮りのものです。

 OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough
 『買っちゃいました!【画像追加しました】』 lapita3さん のレビュー・評価
 http://review.kakaku.com/review/K0000771741/ReviewCD=831775/#tab

 リコーGRは評判のカメラです。だったら、そのお供に、21mmスタートのカメラでなければ撮れない、すばらしい思い出を残こして差し上げられるわたし、TG-860 Toughも連れてって下さいな。


書込番号:18886893

ナイスクチコミ!0


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/20 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年7月にフランスへ行きました。
ズームが必要な場面もありますが、どちらかと言えばGRの画角が程よい場面が多かったです。
(自分はK-5併用)
地方に行くと広大なヒマワリ畑があちこちにあり、その素晴らしい風景に圧倒されました。
ご参考になれば。

書込番号:18888751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/06/20 02:28(1年以上前)

JoeMccoy さん

写真の投稿、ありがとうございます。
ステキすぎ。結構日射し強そうですねー
ワタクシ、南仏のラベンダー畑が一つの目的。パリの街中と、どっか城に1日行こうと思ってます。なので、スゴく参考になりました。

7/1から行くので、説明書を見ながら格闘中です。
ホントの初心者なので、マイセッティング?に登録しようと思ったら、項目がたくさんありすぎて、わからんモノもあり、テキトーに設定してます。

その、テキトーな設定で撮ると、外れすぎて、普通のオート設定の方がキレイに撮れそうなので、初めはいちいちオートと両方で撮って、思う方向にとれてるか確認しなきゃデス。

あまりにわからなすぎて、アマゾンで本をポチりました。明日来るからちょっとでも助けになるといいなぁ。

その他の方の写真も、枝垂れサクラは凄すぎて、私がこのレベルには一生かかっても到達しなさそうですが、カレンダーで売れそう。イタリア?海外の街中も構図っていう?、参考になりました!

ラベンダー、キレイに撮れることを願って

書込番号:18888968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング