COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]COWON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月19日
ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]
新車購入にともない本製品を購入したのですが、
オプションの常時電源を購入せずに手持ちのケーブル等で駐車中の録画ができないかと思い、
色々調べているのですが、ヒューズBOXから電源をとる場合、何Aから取って接続すればいいかお教えていただけないでしょうか。
あと、PCで画像確認するソフトですが、スロットインノートでメディア挿入できないので、ダウンロード版ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:16237613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あと、PCで画像確認するソフトですが、スロットインノートでメディア挿入できないので、ダウンロード版ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
どこかのPCでUSBメモリーにでもコピーしてしまえば良いのでは?と思います
又はこの際外付けDVDドライブでも買うとか(今時なら2千円台で買える様なので)
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/
常時電源の方は判りません。
書込番号:16237899
0点
YouG!さん こんばんは。
あまり電源の取り方に詳しくないので、私の意見は参考まで聞いて頂き、
後に詳しい方が表れるのを待つか、ご自身で調べるなりされた方が良いと思います。
さて、常時電源を取る所ですが、仮に走行中にヒューズが飛んでしまって運転に支障が出るような所からは取りたくないと思いました。
で、私がここだったら…と思ったのは、ルームランプ電源、ドアロック電源でした。
ヒューズからの電源の取り方の動画もあったりしたので、そちらも参考になさってはどうでしょうか?
それと、ソフトのダウンロードの件ですが、ひょっとしてこの辺りでしょうか?
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=386&bmenu=support_wide
書込番号:16237997
1点
北に住んでいますさん
そうですね!
webから落とせなかったら試してみます。
ありがとございます。
書込番号:16239509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぼーーんさん
スマホからのアクセスでファイルを中身は見てないですが、該当のファイルのようなので今夜試してみます!
ありがとございました。
この製品はちょっと高いけど、製品自体はいいので、
利用者が増えて、情報がもっと増えないかなって期待してますw
書込番号:16239522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私が思うこれの気がかりな点としては、対応温度が低いかもしれないと言うことです。
これは60度で保護機能が働いて録画出来なくなり、しかも、普段の発熱も結構あるそうなので、
夏場にどれぐらいの熱さまで録画をしてくれるのか気になる点ではあります。
その点がクリアーになれば、私も試して見たい1台です。
韓国勢の絵って、すっきりして見やすいような感じで私は結構好きです。
書込番号:16239591
0点
こんにちは。
電源ですがシガライターなどのACC電源のあるところから分岐し、
利用する手持ちのケーブルに1〜2Aのヒューズを入れれば良いかと思います。
AW1自体の消費電力は数ワットだと思うので電流は0.2から0.3A
ぐらいだと思います。
私も先月購入し、DR400Gと比較中です。
AW1は家電量販店でも扱っているので保証や修理の際は便利ですが
機能面ではDR400の方が良いように思います。
特にビューアソフトは圧倒的にDR400が上です。
但し、いずれのソフトも重く、私のPCでは長く再生しているとカクカクしてきます。
書込番号:16239786
1点
主夫なひとさん
>電源ですがシガライターなどのACC電源のあるところから分岐し、
>利用する手持ちのケーブルに1〜2Aのヒューズを入れれば良いかと思います。
>
ん?ACCからですか?
駐車中録画は常時電源が必須のはずですが、
ACCでは無い気がするのですがいかがでしょうか。
>AW1自体の消費電力は数ワットだと思うので電流は0.2から0.3A
>ぐらいだと思います。
>
オフィシャルで消費電力って出てないんですよね。
本体に書いてあるか実機をよく見てみます。
書込番号:16239875
0点
>ん?ACCからですか?
>駐車中録画は常時電源が必須のはずですが、
>ACCでは無い気がするのですがいかがでしょうか。
>
すみません。駐車中での録画でしたね。
BATTでないとだめですね。
後付けのナビやオーディオだと仮定すればBATTラインに
空いているギボシ端子がありませんか。
>オフィシャルで消費電力って出てないんですよね。
>本体に書いてあるか実機をよく見てみます。
>
そうなんです。出ていません。
ユピテルのモニタ付きのFH51で5Wのようです。
以前検討したVD-3000Jは2.4Wでした。
お役に立てずすみません。
書込番号:16240534
0点
主夫なひとさん
バッテリー直接か、オーディオ周りのバッテリラインしか無いですよね...
まずはお手軽なオーディオ裏から電源引き込みしてみます。
新車に変えたばっかりなので、エンジンルームからの引き込みの場合は、
場所がいまいちまだわからないので、ちょっと躊躇しているもので・・・
>ユピテルのモニタ付きのFH51で5Wのようです。
>以前検討したVD-3000Jは2.4Wでした。
>
かなり省電力ですね。0.05Aのヒューズで平気なのかな??
久しぶりのクルマいじりで全く忘れてるorz
ヒューズサイズちゃんと調べねば...
書込番号:16243264
0点
>新車に変えたばっかりなので、エンジンルームからの引き込みの場合は、
あれ???
車種によって違うと思いますが、車内のヒューズボックスから分岐できませんか?
こんな感じです。
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=44
それの、常時電源(私的には走行に影響が無いルームランプ電源、ドアロック電源辺りが良いのか?と思う)
から分岐すればどうかなと思うのですが?
ヒューズの位置は、取説や、外したパーツの裏に表示したりしているみたいです。
書込番号:16243289
0点
ぼーーんさん
わかりやすいご説明ありがとうございます!
ヒューズボックスならすぐに確認出来そうなので、
週末にテスター当てて確認してみます!
書込番号:16243308
0点
説明足らずだったと思うので、補足します
>ヒューズの位置は、取説や、外したパーツの裏に表示したりしているみたいです。
どの電源のヒューズが、どの場所(並び)にあるかと言う意味です。
書込番号:16243352
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/02/12 17:36:57 | |
| 18 | 2018/05/20 12:50:54 | |
| 3 | 2017/11/06 12:23:22 | |
| 4 | 2017/04/10 12:28:32 | |
| 1 | 2017/06/25 22:00:37 | |
| 7 | 2016/04/11 20:35:43 | |
| 1 | 2016/03/20 8:45:30 | |
| 0 | 2015/11/19 19:25:03 | |
| 4 | 2016/02/22 11:51:21 | |
| 4 | 2015/09/11 19:18:01 |
「COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]」のクチコミを見る(全 495件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






