


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
場違いのスレだったらすみません。ウォークマンZからFiiO X3乗り換えてイヤホン直刺しで音楽を聞いています。今でも音質はいいと思いますがポタアンを使ったX3は今より音質がupするのか興味津々です。ポタアンの知識はまったく無いのですが初めてポタアン購入するのでどのくらいのポタアンを買ったらいいでしょうか?後、ポタアン以外にも何か必要な物はありますか?予算は2万までです。イヤホンは今メインに使っているのはゼンハイザーIE80+song's audio universeproとIE800です。聞いているジャンルはJ-POPとアニソンが多いです。質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:16639850
1点

ヘッドホンアンプはDAPと組み合わせるイヤホンによって変わりますし、どういう傾向(高音・低音など)を好むかにもよって違ってきます。
値段が高いものを購入したからと言って好みに合うかは別の問題ですので、普段使っているイヤホンを持って試聴するのをお勧めします。購入したけど気に入らなかったでは無駄になりますので。
接続に関しては、使うヘッドホンアンプにより接続方法が異なりますので、接続するためのケーブルが必要になりますね。(ステレオミニ、COAXIALなど)
書込番号:16639927
2点

9832312eさん。返信ありがとうございます。どちらかと言うと低音の方が好きです。いろいろとあるのですね。やはりイヤホン持参で試聴した方がいいですよね。僕の住んでる近くの量販店はポタアン置いてないです。なかなか奥が深いのですね。
書込番号:16640129
0点

試聴が難しい場合には、本サイトの人気ランキングから幾つかをピックアップし、それらのレビューとクチコミをじっくりと読み比べて候補を絞ることをお勧めします。
そのあとで、候補イヤホンと候補ポータブルアンプの組み合わせを幾つか挙げて、自分の音の好みを具体的に示したうえで、皆さんの意見を伺うのがいいのではないかと思います。
好みの音も、○○のような音と具体的に言えるとさらに分かりやすいと思います。
漠然とした質問では答えにくくても、具体的に製品名が示されると答えやすいものです。
書込番号:16640356
0点

音質の向上を望むなら同軸デジタル接続の出来るポタアンをお勧めします。自分は手持ちで要らない子になっていた、D12Hjというのを使っています。
アンプ自体の傾向は低音寄りではないけれど、デジタル接続だけあって音の解像度、低音の締まりとキレが良い感じです。
値段も手頃ですが、短い接続ケーブルがオヤイデのみじんこケーブルCOAX-R2Mくらいしか無いのが残念です。
書込番号:16640362
0点

補足です。
レビューとクチコミを読む場合、自分で購入したものについての評価は、「良」か「悪」かの二極に偏りがちだということを頭に入れておく必要があります。
いわゆる、あばたもえくぼと、坊主憎けりゃ袈裟まで憎しになりがちだということです。
その意味で言うと、長所だけでなく欠点も書かれているものとか、欠点だけでなく長所も書かれているものが参考にすべきレビュー/クチコミということもできます。
そのうえで、レビューとクチコミに書かれている事実(と思われる内容)を元に自分なりに評価してみてください。
書込番号:16640453
2点

いわゆる鳴らしにくいヘッドホンであれば効果が大きい場合がありますが、イヤホンではあまり変わらないかもしれませんね。
(こんなに小さな負荷で音が変わるほどキャラの濃ゆいアンプってオーディオ的にどうなのよという気もします^^;)
とりあえず一つ所有していればリファレンスとして使えるという利便性はありますが、
部位で言ったらD/Aのほうが音色の違いが大きくて面白いかもしれません。
書込番号:16641059
0点

こんばんは。皆さん返信ありがとうございます。とりあえず今候補上がっているのは、SONYのPHAー1、FiiO E12、E17です。PHAー1はクリアでフラットの音を出してくれるみたいです。一方FiiO E12、17は低音よりの音で元気に鳴らしてくれると書き込み見ました。E12、E17は音の味付けは異なるそうです。実際に聞いてみないと分からないですよね。僕としては原音を忠実に再現して、クリアな音がいいかなって思っています。この候補の中だとPHAー1が一番近いですか?後、FiiO X3とPHAー1はデジタル接続は出来ないですよね?すみません、よく分かっておりません。
書込番号:16642818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fiio X3のデジタル出力はCoaxなんで、入手が比較的容易なポータブルアンプだとiBassoのD12かXduooのアンプ(型番忘れXD-01だったかな?)です。
この辺りのアンプ繋いでどれだけ良くなるかは実際試してないのでなんとも言えませんが、余り期待は大きくしない方が無難かと。
個人的にはもうちょい予算確保してからアナログ専用のポータブルアンプにアナログで繋いだ方が満足感は高いように思います。
書込番号:16642958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丸椅子さん。返信ありがとうございます。iBasso D12がオススメなのですね。見てみます。僕は今の状態より音質が上がれはいいなってくらいなのでいきなり高級アンプ買う勇気ないです。汗 もし、よろしければ教えてもらってもいいですか?そのアナログアンプのメーカーと型番。すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:16643149
0点

アナログ接続に関してはコレが、ってのを言い出したらキリが無いのですが、
2万円前後はランクアップの幅は少ないのかなという点でオススメしにくいってところでしょうか。
3万円程になればALOのRXMark2、ORBのjade to go、firestoneのfireHD、Microsharの109G2、just audioのuha-120等々選択肢はかなり拡がります。
ある程度の機種は大阪日本橋、東京秋葉原のeイヤホン、ヨドバシカメラで試聴出来ますよ。
書込番号:16643190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてもらってありがとうございます。いろいろと種類があって悩みますね。時間ある時に一つ一つ調べてみます。やはり置いているお店に行って聞いたほうが良さそうですね。なかなか大型量販店に行けないですが、来月にでも予定を空けて一度行ってみようかな。
書込番号:16643288
0点

すみません、iBasso D12でちょっと調べてたのですが、もしこのポタアンを購入する場合アンプとX3を繋ぐ同軸ケーブルって「小柳出電気商会 デジタルケーブル(RCA-RCA) 0.7m DR-510/0.7」のを買えば大丈夫ですか?質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
書込番号:16643846
0点

Fiio x3はRCAじゃないんでミニジャックに付け替える必要があります。
市販ならこれとかですかね。
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail23916.html
書込番号:16643894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん。教えて頂きありがとうございます。あの質問なんですが本体と一緒にあったRCA to 3.5mmデジタルケーブルがあるのですが、これは僕が質問したケーブルなどに使うケーブルなのでしょうか?質問ばかりですみません。
書込番号:16644209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、そう言えばそんなケーブルありましたね。
あまり内容物見てませんでした。
これあればRCA-RCAで行けますね。
書込番号:16644269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ありがとうございます。iBasso D12と上に書いてあるケーブルなどをを購入したら組み合わせ完成ですね。候補として入れておきます。
書込番号:16645631
0点

こんばんは。お答え下さった皆様ありがとうございました。一旦この板は解決済にさせてもらいます。時間が余裕ある時に試聴出来るお店に行って聞いてまいりたいと思います。また質問させてもらいますが、その際にはご教授お願いいたします。
書込番号:16706594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > FiiO X3 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/12/06 21:44:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/13 13:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/16 22:30:01 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/07 0:35:05 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/17 0:18:40 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 16:59:54 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/08 12:31:24 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/29 18:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/26 15:50:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/13 21:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





