HDR-AS30VR
NFCやGPSに対応したウェアラブルカメラ(ライブビューリモコン付属)

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR
新規で出るこちらのマウント
http://www.sony.jp/actioncam/products/BLT-UHM1/
これ、前後左右の角度調整が可能なんでしょうかね?
発売日前なので、なんともですが、、、
contuorHDに慣れてしまうと、縦横の調整はある程度調整幅があるので、水平出し、撮影方向の調整は簡単。
AS15発売当初に出たゴーグルマウントはかなり不評で上を向いてしまう様子ですし、現物を触ることが出来ないので購入された方、情報お待ちしております。
書込番号:16916904
0点
購入者ではありませんが、気になって
ちょうど昨日、店頭で見てきてパーツ写真の1番右にある丸い台座の付いた物で上下の角度調整出来ました。
左右につきましてはこの丸い台座と干渉する為、調整幅はほとんどありませんでした。
カタログの装着例にあるモトクロス選手のゴーグルも傾いて装着してます。
書込番号:16921571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
michy-starさん>
やはり左右の傾きほとんど調整出来ないのですね、、、
contourはレンズが回るので、水平出しが簡単だったので(慣れとは恐ろしい、、、)。
そうなるとgopro3+にするか非常に悩みます。
情報ありがとうございました。
書込番号:16926922
0点
こちらのマウントを検討していて、家電ショップで確認してきました。
丸い台座で上下を調整可能、カメラを載せた下部分のネジを緩めれば外側へ傾けられます。
任意の傾きポイントでネジを締めて固定です。
左右と言うより、頭部の外側へのみ傾けられることになりますが…
ゴムバンドは内側に滑り留めのシリコンゴムは付いてませんでした。
ヘルメットに貼り付けるタイプのマウントと悩みますね(^^;;
書込番号:16928312
3点
ゴーグルに取り付けた場合は、角度調整よりも重さの方が気になるかもしれません。
HDR-AS15の防水ケースよりも軽くなりましたが、やはり重さがネックとなりばたついてしまいました。
もうひとつ気になるのが、スキーやスノボでゴーグルに取り付けて転倒した場合、雪面が固いと頭(こめかみ?)への衝撃が大きくなるのではないかということです。
変な転び方をすると骨にも影響が出るのかな?と心配ですね。
やはりヘルメットに付けるのがいいと思っています。
書込番号:16930369
0点
回線、プロバイダ変更に伴い、IDが消滅してしまったので、返信での回答させていただきます。
rafrafさん>外側にだけ一応調整できるのですね。ん〜、contourだとレンズそのものが回転するので外側より内側に回転させて水平を出していたので、外側だけに傾くとなると難しいですね、、、実際、撮ってみないとなんともですが。
Tabisanさん>重さに関してはcontourHDが122gなので防水ケースに入れてcontourより少し重たい感じですかね?
時分はゴーグルに装着して滑ってますが、カメラ本体をぶつけるような転び方をしても、遠心力でカメラの重量で転ぶ前にゴーグルごとぶっ飛んでいくか、ぶつけたとしてもニット帽を被っているので、今のところカメラが原因での怪我は無いです。
書込番号:16949357
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-AS30VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/05/04 14:08:28 | |
| 4 | 2014/01/26 8:12:35 | |
| 4 | 2014/01/06 23:02:54 | |
| 4 | 2014/02/25 13:03:09 | |
| 6 | 2014/02/09 14:13:00 | |
| 0 | 2013/12/18 15:52:12 | |
| 2 | 2013/12/18 19:03:15 | |
| 1 | 2014/01/03 2:01:40 | |
| 0 | 2013/12/16 21:09:31 | |
| 3 | 2013/12/17 21:39:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




