


D5300を購入したいのですが、発売から2年以上経っていますが、シグマレンズでAFの不具合は未だにあるのでしょうか?
現在、シグマAF 70-200 F2,8D APO HSM EX をD3300で使っているのですが、このレンズでのAFの動作状況を知ってる方はいないでしょうか?
書込番号:20149004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>missdoさん
純正レンズ以外は、レンズメーカー独自のROMの100%互換でないので、不具合は残るのはしょうがないかと思います。
古めのレンズですと、シグマでもROM書き換えに対応してくれないかと思います。
書込番号:20149022
2点

私は以下にて全てのシグマレンズを対応して頂きました。
勿論、無料です。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=595
書込番号:20149060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
NIKON側としては無対応って事なんですね。
書込番号:20149108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>missdoさん
サードパーティ製のレンズですのでNikon側としてはノータッチのスタンスです。
当然、サポートもしませんしSCなどでのピント調整等もして貰えません。
現在店頭などで発売されているシグマのレンズはD5300対応済みであれば対応済みのシールが外箱に貼られています。
通販の場合はメール等で確認した方が良いかもしれません。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=595
D5300以外にも同世代のD7200やD3300で使用する際にも基本的に対応が必要です。
また在庫品や中古等で対応済みか否か不明な物はシグマのサポートにモデル名とシリアルを明記してメールで問い合わせれば回答して貰えます。
http://www.sigma-photo.co.jp/support/contact/
ファームウェアの書き換えが必要な場合はきちんと梱包した上でヤマトの着払いでシグマへ送付すれば通常1週間程度で帰ってきます。
レンズの到着時及び発送時もきちんと連絡をしてくれるので安心出来ます。
故障等が無ければ費用も送料も一切かかりません。
また保証の有無に関係なく中古購入であっても対応して貰えます。
自分の場合は新品と中古で購入したレンズを2本、別々の機会にシグマへ送りましたが全く問題なく丁寧な対応をして頂きました。
こういったサポート面でシグマは恐らく国内メーカーでは最優良だと思います。
他のメーカーも見習って欲しいところですね。
書込番号:20149262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





