『端子についての質問』のクチコミ掲示板

2013年11月16日 発売

BDZ-ET1100

  • スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
  • 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
  • テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ET1100 の後に発売された製品BDZ-ET1100とBDZ-ET1200を比較する

BDZ-ET1200

BDZ-ET1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

『端子についての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端子についての質問

2014/09/29 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

クチコミ投稿数:4件

ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。
テレビはAQUOSで、ブルーレイレコーダーを置く予定の場所にケーブルテレビの機械が接続されています。
ブルーレイは主に録画、編集と、昔のハードディスク付きビデオデッキからのダビングをしたいと思っています。

ソニーであればこの製品かBDZ-EW1100が良いかと思っているのですが、
1. この2つの機種にはRCA端子はついているでしょうか?

2. 今はケーブルテレビとビデオデッキが接続されているのですが、これ以上ブルーレイレコーダーを接続するのは無理なのでしょうか?

ちなみに今、ビデオデッキは一応録画可能な状態に接続されているのですが、録画はしていないので、ビデオデッキはブルーレイレコーダーにダビングさえ出来れば良いと思っています。
ビデオデッキはブルーレイレコーダーがなかった頃の昔ながらの物で、HDMI端子もUSB端子もないRCA端子がメインのものです。

ややこしくてすみませんが、答えは片方でも構いませんので、どなたか分かる方、ご教示よろしくお願いします。
特に1は同じ機種をお持ちの方に答えていただければありがたいです。

書込番号:17994978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/29 15:32(1年以上前)

こんにちは

>テレビはAQUOS

RCA端子1系統
HDMI端子2〜3系統

付いてると思うけど、型番分からんからハッキリとは

ブルーレイレコーダー HDMI出力→HDMIケーブル→HDMI入力 テレビAQUOS

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ET1100/spec.html

で良いと思うけど

でわ、失礼します

書込番号:17995108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/29 16:22(1年以上前)

こんにちは。

1.私はどちらも所有しておりませんが、仕様書ではどちらにもRCA入力端子は付いています

2.AQUOSテレビにHDMI入力端子が余っていれば接続できます

書込番号:17995224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/29 16:54(1年以上前)

ミースケ&ピーさん

こんにちは。

>ソニーであればこの製品かBDZ-EW1100が良いかと思っているのですが、
>1. この2つの機種にはRCA端子はついているでしょうか?

2機種とも、RCA端子は装備していますネ。
ビデオデッキからのダビングは可能ですし、操作も簡単に出来ますヨ。

接続及びダビング方法は、メーカーのリンクを参照願います。
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/import/vhs.html

>2. 今はケーブルテレビとビデオデッキが接続されているのですが、これ以上ブルーレイレコーダーを接続するのは無理なのでしょうか?

使用しないので有れば、ビデオデッキを外してBDレコーダーと入れ替えればと思います。
ケーブルテレビは、局ごとに伝送方式が異なるので、詳しくはケーブルテレビ局に確認して下さいネ。

書込番号:17995294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2014/09/29 19:23(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーを置く予定の場所にケーブルテレビの機械が接続されています。

毎月のレンタル料など経費アップとはなりますが、最近では各CATV会社ではブルーレイ
対応のSTB(専用機器)もありますので検討されてみては?
経費はアップしますが、使い勝手は格段にいいですよ。 CATVに問い合わせられては?
私は使ってみてそう思います。


書込番号:17995669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/01 01:00(1年以上前)

みなさま、早々に丁寧なご回答をありがとうございました。

2年以上前にシャープのブルーレイレコーダーを購入する際に、この機種がRCA端子がついている最後の機種だと言われたため、もう今の機種には付いていないのかと思っていたのですが、SONYはまだついているのですね。
ダビングをしたいので安心して前向きに購入を検討できます。


あまり詳しくないもので非常に初歩的なことですが、追加の質問をさせていただいても良いでしょうか?

ビデオをもう使わないなら、外してブルーレイを接続すれば良いのでは?と教えてくださいましたが、ビデオを外してブルーレイを接続した場合、ダビングする際にはビデオの映像はどうやって確認するのでしょうか?
ビデオをテレビに接続していなくても、ブルーレイと接続していればビデオの画面は映るのでしょうか?


ちなみに、ケーブルテレビはJCOMです。
接続方法がわからなくて、JCOMの方が設置にいらっしゃった時についでにビデオデッキも一緒に接続していただいたので、実際テレビとケーブルの機械とビデオデッキがどのように接続されているのか私もわからないのですが、ビデオデッキは古いので、おそらくHDMIケーブルを使っていることはありませんし、ケーブルテレビを見る時にテレビ画面の入力を「入力1」にするので、これもHDMIケーブルを使っていることはないと思います。
ビデオを見る時はたしか「入力5」だったような。。。

テレビは5年程前に購入したのですが、入力入れ替えの時に「HDMI」以外に「入力1〜5」まで出てくるので、多分HDMIを合わせると6台分接続出来るのかと素人考えで思っています。(間違っていたらすみません)

書込番号:18000402

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2014/10/01 02:23(1年以上前)

>2年以上前にシャープのブルーレイレコーダーを購入する際に、この機種がRCA端子がついている最後の機種だと言われたため、もう今の機種には付いていないのかと思っていたのですが、SONYはまだついているのですね。

そのRCA端子は レコーダーのRCA出力端子です RCA出力端子はソニーも2年前に無くなってますね
(RCA出力付きの BDZ-SKP75がまだ発売されてるようです)

ビデオデッキのダビングに必要なRCA入力端子なら どのメーカのレコーダでも付いてます
(つまり ソニーじゃなくても出来るってこと)


>ビデオをもう使わないなら、外してブルーレイを接続すれば良いのでは?と教えてくださいましたが、ビデオを外してブルーレイを接続した場合、ダビングする際にはビデオの映像はどうやって確認するのでしょうか?

ビデオデッキRCA出力→RCA入力(BDレコーダー)HDMI出力→TVのHDMI入力

でBDレコーダーのチューナ選択を外部入力に切り替えれば ビデオデッキの映像がTVに映ります
(ソニーなら メニューのVHSダビングを選択しても良い)

書込番号:18000560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2014/10/01 19:18(1年以上前)

JCOMにもブルーレイHDDレコーダーのレンタルはありますよ。
CATVの場合、チャンネルの録画、再生などで色々切り替え作業が必要な箏も。
詳しい方なら何でもない作業も女性にとっては・・・。
使い借手を考えるとCATVのレンタルがオススメかな?(前回レスの経費はかかりますが)

書込番号:18002646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/03 04:10(1年以上前)

みなさま、ご丁寧な回答をありがとうございました。

RCA端子も出力の方はまだついているのですね。
それなら安心してほかの機種も購入の検討に入れられます。

ほとんどの部屋のテレビがシャープのアクオスなので、アクオスの方が良いかとも思っているのですが、たまたまこの機種を見つけて、この機種の説明を読んでいたら今持っているアクオスの機種よりかなり機能が良さそうなので、この機種の購入を検討していたのですが。
特にSONYはダビングする時に画面で表示されるのに従えば簡単にできるようなので今のところこの機種が検討順位の一番です。

みなさまそれぞれに必要な情報を書いてくださったので、みなさまをベストアンサーに選びたいのですが、それができないようなので、選べなかった方に申し訳なく思っております。
本当にありがとうございました。

書込番号:18007722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/15 17:27(1年以上前)

付いているRCA端子は、入力のみで、出力は有りませんね。

書込番号:18054969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-ET1100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Video & TV SideViewがサービス終了・・・ 1 2025/09/03 23:03:15
ピックアップレンズについて。 7 2024/10/30 16:05:19
エラーコード:ISQ_1006 2 2024/07/17 7:45:27
PCからの録画予約 3 2024/01/01 10:29:02
10時間以上のダビング 9 2021/03/23 9:57:07
BD再生の操作 3 2020/12/24 18:39:37
外付HDDを他機種で再生するにはどうすれば 18 2020/12/20 21:45:07
CHAN-TORU終了でもGガイド.テレビ王国が使えました。 0 2020/08/01 18:08:14
不思議な現象・・ 4 2020/06/29 20:49:59
システムエラー 2 2020/04/30 19:11:19

「SONY > BDZ-ET1100」のクチコミを見る(全 1115件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1100
SONY

BDZ-ET1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

BDZ-ET1100をお気に入り製品に追加する <1072

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング