


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ボディ
こんな、昭和な雰囲気の団地が世田谷にあったのか…
1階は店舗になっている物件も多いのだけども
つぶれてから放置されてる
もう、取り壊しが決まっていて入居者を募集してないのでしょうね
こんな建物が何十棟もならんでる様は圧巻です
しかし、222の一本勝負ででかけたが
やはり換算35mmてのは使いにくいとしか感じない
早く昔の感覚を取り戻さねば♪(笑)
書込番号:20196285
7点

最後の一枚、ヒストリーチャンネルの
『LIFE AFTER PEOPLE』
みたいで好きやな☆ ( ̄▽ ̄)b
これってシーザー?
(↑こういう服装のは皆シーザーに見える)
書込番号:20196373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

35mmねえ。以前コニカヘキサーの好きな知り合いがいた。わたしゃ、ビッグミニだった。そのころから小型軽量機が好み。サイクリングとかね。
35mmの中途半端感は何度が使ってるうちになくなり、画質や解像はさておき、いま見てもけっこういい写真が撮れてる。
けど、被写体によるだろうな。直線ばかりの団地を一定の画角で撮ってもなかなかバリエーションが難しい。24mmでも同じこと。いま、個人的には40mm(m43の20mm)が気に入ってるけど、たぶん、それだけぶら下げて団地に出かけたらすぐに限界を感じると思う。たぶん、引きもないだろうから、ややもすると、逆に小ネタに逃げようとする。あと、利用できるのは光だね。
書込番号:20196393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふろべなと〜るさん
>しかし、222の一本勝負ででかけたが
最近222使ってないなあ。
また使わなきゃ。
>やはり換算35mmてのは使いにくいとしか感じない
最近は28mmマクロが多いです。
換算50oは使いやすい!
換算35mmも好きですが・・・。
書込番号:20196398
0点

おはよーございます♪
小さい時・・・こんな団地に住んでました(^^;;;
給水塔が懐かしいです♪
あふろさんと言えば・・・やっぱりチャリ♪
「RALEIGH」・・・またシブい被写体ですな(^^;;;
書込番号:20196402
1点

あたしゃハセガワがツボo(^o^)o
書込番号:20196491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレタイでスレ主、ピンポ〜ン
地図では40号棟まであるのかな。昭和女子大の真裏とはついぞ知りませんでした。
書込番号:20196539
0点

ブルータス?
なんか写真の水平が全部取れてないね。
散歩だからかな?
書込番号:20196787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私なら自分の家(部屋)が掲示板に晒されるのはいい感じがしないな〜。
難しいことを言うつもりはないけね…。
書込番号:20196813
5点


>つるピカードさん
>自分の家(部屋)が掲示板に晒されるのはいい感じがしないな〜。
同意。以前そんな理由で途中で撮るのを止めたテーマがあったことを思い出しました。難しい。
書込番号:20197249
1点

>私なら自分の家(部屋)が掲示板に晒されるのはいい感じがしないな〜。
つうか、切り口に意外性が無くて明るすぎるから物件情報みたくなってんだよなあ。
スレ主さんは街角スナップより、昔良く貼ってたモデルさん撮影の方が向いてると思う。
書込番号:20197378
7点

あふろべなと〜るさんから、電柱と看板を抜くと寂しい絵になってしまう。
書込番号:20197581
2点

>街角スナップも全部ダメ?
こういうのは言い出すとキリのないことだし、結論も出ないことだけど、最低、本人的には関係者一同を納得させる「説明ができると思ってる」ことが必要でしょうね。
書込番号:20197584
1点

>スレ主さんは街角スナップより、昔良く貼ってたモデルさん撮影の方が向いてると思う。
わしもそうおもう。
書込番号:20198237
0点

>Masa@Kakakuさん
ようわからんけど頭がかち割れてるのがシュールやろ?(笑)
>沖縄に雪が降ったさん
フィルム時代は28、50派だったから35mmはコンパクトでしか使わなかった画角
そしてデジタルになると全く使わない画角に…
ただデジタルでは28の代わりに24を使うようになったから
24、35、50で使えるように35mmの感覚を取り戻そうかなと思ってる
>多摩川うろうろさん
基本的には僕は24mm派(笑)
書込番号:20200208
0点

>#4001さん
渋いっしょ
しかも、これ相当自転車好きな人が乗ってたんじゃないかな?
元はロードレーサーだろうけども
プロムナード(お散歩)仕様に改造してあるんだよね
ハンドルを換えて、本来ダウンチューブにあったWレバーを
ハンドルステムの位置に移動
それがこんなサビサビで放置されてるなんて
持ち主になんかあったのか?と心配してしまう…
>松永弾正さん
ハセガワしぶいやろ?(笑)
>うさらネットさん
番号はもっとある
取り壊してるのも多いから欠番も多そうだけど(笑)
書込番号:20200222
0点

>エリズム^^さん
着目点はいいのだけどおしいかな
1、2枚目は見上げてるから垂直が出てないように見えるけど水平はでてる
3枚目は意図的な斜め構図
4枚目はたしかに水平出てない
てか水平でてなかったからボツにしようと現像せずにほっておいた写真を間違えてアップしてしまった(笑)
5枚目はひだりの柱の垂直重視な写真、水平な線がないのでこっちを重視
6枚目はゆがんだ窓枠でどうしようかと思ったのだけども
左側と像にかかる格子の水平垂直だけ合わせた(笑)
書込番号:20200236
1点

検討違いですみませんね、意図的な物を全く感じられなかったのでね…。
書込番号:20200311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふろべなと〜るさん
こんにちは♪
>これ相当自転車好きな人が乗ってたんじゃないかな?
ですよね? ラグで組まれたオシャレなクロモリフレームが泣かせます(^^
おお!ホントだ!! 変速レバーの位置を変えてますね? 持ち主は、相当好きモノ・・・だった??(^^;;;
いや・・・おっしゃるとおり・・・この写真と給水塔の写真にはチョット「物語」を感じてしまったんですよ(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑
オシャレなブランドバイク・・・サビついたチェーン・・・切れたワイヤー・・・でもロックで繋がれてる様だったり。。。
曇天にたたずむ・・・今は使われていないであろう?・・・遺跡のような給水塔だったり。。。
書込番号:20200357
0点

そうそう
ある日突然、住人が忽然と姿を消して時間だけが経過した町…
そんな違和感
書込番号:20200370
1点

全てが手に取るように分かる場所だな〜 団地は寂れるばかりだし、商店街はチェーン店にどんどん変わって行くし、ちょっと切なくなるお写真。
スレ主の意図とは別の意味で感傷にひたってます。いいスレをありがとうございます。
書込番号:20200405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 14:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/15 13:44:58 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/12 12:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/10 20:09:39 |
![]() ![]() |
23 | 2018/03/11 12:18:19 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/18 22:12:30 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/08 10:47:15 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/07 18:12:45 |
![]() ![]() |
24 | 2016/11/05 10:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/27 8:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





