LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
- 85mmの単焦点レンズでF1.2「NOCTICRON」の明るさを実現した大口径・中望遠レンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠の「Gシリーズ」交換レンズ。
- スクリュー一体型ステッピングモーターを用いたコントラストAFにより、合焦確率の向上と240fps駆動の高速AFを実現。
- 直感的で快適な操作ができる「絞りリング/AF・MF切換スイッチ」を搭載している。
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043パナソニック
最安価格(税込):¥132,790
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月13日
『東京ディズニーランド:エレクトリカルパレード』 のクチコミ掲示板




レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
東京ディズニーランドの夜のパレード「エレクトリカルパレード ドリームライツ」をLUMIX GX7で撮影してきました。
シャッター速度優先で、ISOはオート。iDレンジコントロール、超解像は共にOFF。マルチ測光。
フォトスタイルはナチュラルで画質調整無し。ハイライトシャドウでコントラスト強め-3/+3(?)にしてます。
写真のほうはRAW+JPG(スタンダード)で撮ったものの、JPEGをそのまま。
いっしょに撮った動画はYouTubeのほうに。
http://youtu.be/Ew3RzAtyBQ8
こちらはクリエイティブ動画の絞り優先Aモード。絞り開放のF1.2です。
画質条件などは静止画と同じですが、トラッキングAFを使用してます。
AFの追従性としては、まぁ良いほうなのではないでしょうか?
なお、動画の最後はパレード後を徒歩でついていって撮影してます。
手ブレ補正の効きの参考に(^^;
書込番号:17209042
11点

さすがというべきか、良く撮れてますね。
ただ、ペンタックスK-30のTDLでの作例を参考にすると、F1.2だとISO400以下で
撮れるかと思ったらISO2500〜と結構感度が上がっちゃうもんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16835113/ImageID=1729258/
書込番号:17210206
1点

手ぶれはご法度ですが、被写体ブレをどこまで認めるか?
あるいは被写体ブレを画に生かせるか・・・でしょうね。
書込番号:17210326
2点

いつもながらCRYSTANIAさんのパレード作例はいいですね。
でも2枚目の右側の騎士の方が思いっきりおっさんだったのがはっきり写ってて残念です(笑)
いやーNOCTICRONも欲しくなっちゃいますね。
書込番号:17210707
1点

モンスターケーブルさん
東京ディズニーシーの夜の水上ショー「ファンタズミック!」の船上のキャラクターは、遠い、暗い、移動速度が速い、出ている時間が短いの四重苦です……(^^;
帽子の上のミッキーマウスだと遠いですが服が発光しているのと移動が無いので、まだ撮りやすいんですけど。
エレクトリカルパレードは明暗の差が大きいです。新しめのLEDライト満載になっているジーニー(青い魔人)のフロートや新型エリオット(緑色のドラゴンのフロート)などは撮影しているとISO200とかになってましたから、開放F5.6とかの標準的な中望遠レンズでも、背景の暗い部分に引っ張られないよう適切な設定をすれば撮影はそこまで困難ではないと思います。
ISO高めなのは、照明の少ないおねーさんやら、ローラースケートで滑っている蜂衣装のおねーさん撮るためですね(^-^;;
ミッキーマウスなどのキャラクターは照明が当たっているので、もうちょっと低めで撮れます。
hotmanさん
身体全体の被写体ブレだと停まるのですが、手を振っている時の手のひらなどの先端部分は、1/200秒とか1/250秒でも被写体ブレおこしますね。
書込番号:17210722
2点

Lightroom5.3で増感処理やら何やらやらかしたのを3枚ほど追加。
とねっちさん
まぁ、肉眼で見るより明るいので、いろいろと見えてしまうことも……
たまにフラッシュ焚いていらっしゃる方もいますが、もっと見も蓋もない写真になると思うんですけどねぇ。あるいは、フラッシュの有効距離より離れてて、たまたまシャッター速度が速くなってそれなりに撮れたとか。
書込番号:17237262
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/18 16:44:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/20 10:40:06 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/06 17:01:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/22 22:54:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/27 18:25:18 |
![]() ![]() |
36 | 2020/05/03 20:58:33 |
![]() ![]() |
12 | 2022/03/27 8:47:42 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/07 7:51:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/19 23:44:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/22 20:37:14 |
「パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミを見る(全 905件)
この製品の最安価格を見る

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
最安価格(税込):¥132,790発売日:2014年 2月13日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





