FDR-AX100
- 1.0型約1420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載し、暗所でも低ノイズで高画質な撮影が可能な4Kビデオカメラ。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、見たままの質感や高精細な描写が可能。広角29mmの「ZEISS バリオ・ゾナーT*」レンズを備える。
- 4Kの長時間記録やハイビットレート撮影が可能な記録方式「XAVC S」を採用している。



増税前と後では20万前後の当製品だと6千円前後差がつきます。
土曜日にヤマダ池袋で198000円+ポイント10%、でした。
書込番号:17364265
1点

こんにちは。
そうですね、単純計算するとその通りですが。
しかし私は、いろんな商品が増税前に買っておこうという心理を利用し、購買意欲を刺激され、それほど安くない価格で販売されているように思えてならないです。
むしろ、4月以降の増税後の消費低下による、価格の下落に期待して、様子見をしております。
まあ、ただの期待なんですが。
書込番号:17364630
3点

御尤もですね。
ヤマダ電機の場合は土曜の時点で在庫僅少で強気の姿勢でした。(現在都内ヤマダ主要店は売り切れ)
私の場合も4月に“結婚披露宴”行事がなければAX100導入はずっとあとになっていました。
ただ気になったのが大手量販店の売れ行きが好調の割には「購入報告」の書き込みをほとんど見かけません。
今時期に購入される方の妥協価格、または全国の特価情報のスレがひとつやふたつあってもいいかなと思った次第です。
書込番号:17364898
2点

こんにちは。
いえいえ、ほしい時、必要な時が買い時ですから、AX100を購入されたことはうらやましい限りです。
私なんか、HDを見てはいますが、いまだにアナログコンポーネント接続です。
私が主に使用するテレビにHDMI端子が無いのがネックになってます。
このあたりの改善が、さし当たってのところです。
書込番号:17365125
0点

風邪初期症状?やや微熱気味コンディションにて失礼します。
一般庶民からすると今時期の“4K機材”導入はちょっとした贅沢品であり、大概は
自分若しくは家族への御褒美として割り切って購入されるかと思いますが、今回、私の場合は少々違っていて、
どちらかというと、なんとなく生きているのが少々苦痛でしんどいなぁと憂鬱に過ごしてきた昨今に決別し、
2007年の初鑑賞から憧れであった“4k”を導入することによって生活の糧にしたいという願いを含めてでした。
タイムリミットである3/31、最終的に今回は、価格.com掲示店「A-Price」に発注しました。
価格.comでの表向き表示価格は18,2800円のランクも第3位でしたが、実は隠しコマンド?的な特設頁が存在して
おり、そこを1週間ほど観察し、量販店との比較で「A-Price」の方が18,0500円+9025円ポイント
(単純換算)17,1475円と価格交渉せずとも最安値でしたのでポチッてしまいました。
(2台限定と少数販売にもかかわらず、気付く人がいないのか、通しで4日間売り切れ表示になる事がなかった)
AX100発売前から某SONY正規店が18,3800円で予約販売されていたので、当初からその金額を切る価格を目標に
していました。
書込番号:17367974
3点

記録は破られるもの。と考えていますので、上記金額よりお得に購入できた方の書込み歓迎です。
書込番号:17368453
0点

消費税増税後の販売価格を調べに池袋東口に向かいました。
ビックカメラとヤマダ電機を行ったり来たりした結果、提示された金額はヤマダ電機で203,000円+ポイント15%でクレジットカード利用可能でした。
増税されて価格が上がるかと思っていたのですが、実質では安くなっているのを確認して、今夜はそれ以上は粘らずに戻ってきました。
書込番号:17370105
1点

私もA-Priceの限定セールに気付いて注文した一人です。
9025円ポイントは代引き限定ポイントなので、代引き手数料が別途約1500円かかります。ですから換算約173000円相当かな。
代引きなので、確実に受け渡しが出来る明日2日に日時指定しました。
全くの新型ビデオカメラの場合、初期不良が改善され価格も安定する、発売後6ヶ月くらいが「買い時」だと思っているのですが、今回、皆さんがYoutubeにアップされた映像をみて、あまりの高画質にショックを受け、リスクを承知で手を出してしまいました。
健康に不安があるので、「今」自分が手に入れられるベストの機材で、「今」を撮っておかないと後悔するかもしれないから、と言い訳しつつ、到着を楽しみにしています。
書込番号:17370233
3点

ラジオ少年さん、書き込みありがとうございます。
BB@Yさん、
限定2台のうちの1台は貴殿だったんですね。
正確に書くと私はセール開始から数時間経過後、「残り1台」表示になるまで暫く待機していたのですが、
日付が31日にかわる前にフライングゲットしました。
暫くしてA-PRICEの特設会場へ再度戻った時には「売り切れ」に変わっていたので
「私と考え方が一緒で残り1台になるまで待機されてたのかな」とか想像していました。
本体:180,500 円 、送料: 0 円、代引き手数料: 1,575 円、 合 計:182,075 円
9025円ぶんのポイントが約2週間後に付与されますが、現在、メルマガ申込により自動100ポイント付与。
レビュー後に運良くば、A-PRICEスタッフ判断で500ポイント付与。
トータルで9625円ぶんものポイントが付与されます。
それと、私はあとから知ったのですが、A-PRICEは購入後3か月以内であれば5年延長保証加入がOKです。
たとえばPCボンバーも長期保証(後)加入OKでしたが、購入同時加入より掛率が高かったように思います。
ところがA-PRICEは、購入同時加入時とかわらない5%なのが魅力ですね。
書込番号:17370994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/04/09 20:54:32 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/17 16:22:47 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/10 19:00:44 |
![]() ![]() |
22 | 2021/03/13 8:59:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/26 13:04:59 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/26 23:10:47 |
![]() ![]() |
14 | 2020/02/17 16:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/23 22:17:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/04 8:04:19 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/12 12:28:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



