『重過ぎです。』のクチコミ掲示板

2014年 1月10日 発売

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-210jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 1月10日

  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

『重過ぎです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-210jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-210jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

重過ぎです。

2014/04/30 23:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2件

これまでXPで快適に使用していた環境(無線は使わず光)で接続しましたが、1日目からすでに、比較すると画面展開は遅いし、ホームページ開くまで時間かかるし・・・・livemailも30秒ぐらいかかります。
アップデートも途中で落ちるような。
リフレッシュもリカバリー(ディスク使わず)もしてみましたが、ほぼ変わりません。
入れたものといえば、HPから購入したkingsoftofficeとアドビリーダーぐらい。
ブラザーのプリンターはインストールしましたが。
買われた方いかがですか?
もし、対応方法をわかる方がいらっしゃればご教示いただけないでしょうか。

コントロールパネルのPC情報で、実装メモリ(RAM)=4.00GB(3.18GB使用可能)と表示されているので、メモリ認識していないわけではないと思うのですが。

3/30に購入して、4/28にやっと届いて楽しみにしてたのに。

よろしくお願いいたします。


2014/04/30 23:27 [17467488]


書込番号:17467536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/30 23:51(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/30 23:58(1年以上前)

たぶんブラウザが重いのか、ネットが一時的に重いのかと思います。

Mozilla FirefoxやGoogle Chromeでも如何ですか?

Mozilla Firefox
http://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

Google Chrome
http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/

書込番号:17467595

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/01 07:25(1年以上前)

私が遅い原因と思うのは

1 メモリーがPC3-12800の4G1枚

2 HDDがデフラグ中、またはセキュリティーソフトがスキャン中

だと思うのですが…

タスクマネージャーを見るとCPU負荷やHDDアクセスはどうなっているでしょうか?

メモリーは同じ4Gでも、4G1枚より2G2枚の方が速くなります。(デュアルチャンネル)
また、PC3-14900に対応している筈なので更に速く出来ます。

よくSSDで速くなると言われますが、検討されてはどうですか?

スペックを例えると、ガンダムの性能をコストダウンしてジムにしている状態だと思います。

ただ、メモリーを増設・交換したりSSD追加したりするとメーカー保証外になります。

メーカー保証か性能か選ぶ必要があります。

書込番号:17468135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/01 11:02(1年以上前)

購入してすぐだと、裏でWindowsUpdateがしばらく動作している場合もあります。
その場合、WindowsUpdateが全部終わると軽くなります。
数時間は要します。

書込番号:17468644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの満足度4

2014/05/01 13:23(1年以上前)

気になる程遅くは感じません。サクサクって感じではないですけど、
それよりIE11がダメですね。HPによってはなかなか動かない。
価格.comのHPも同じです。google chromeなら快適です。
ゼロデイとか何とかならないものですかねIE。

書込番号:17469037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/01 21:58(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。

残念ながらgooglechromeにしてみても、若干改善という程度でした・・・
セキュリティソフトでもなく、デフラグでもなさそうです。

windowsupdateも動いていないようですので、まずは4GBのメモリ増設してみます。
メモリをタスクマネージャーで確認すると、何もしないこの状態で50%使っていますし、IEのタブを3つ開くと60%近くメモリ使ってる状態でした。
ヒントありがとうございます。

またよろしくお願いします。

書込番号:17470702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの満足度5

2014/05/02 21:42(1年以上前)

私の場合は、IEもfirefoxも2秒で起動します。yahooのページ1とつ新しいタブで
表示するのも、0.5秒もあれば表示します。
ADSL8MB 有線接続です。
しかも、マカフィー入ったままです。

この状態で、リソースモニターでCPU10%以下です。
起動直後は5-7%で駆動しています。


環境はメモリー交換しています。14900-4G×2 です。
【メモリ】
  (4G×2枚 デュアルチャネル 動作済み)
     メーカー:株式会社TEAMジャパン
     速度:PC3-14900 MB/秒 
     種類: DDR3-1866 
     商品番号:TED38G1866C13DC
     購入時2014年3月:7,980円(税込)


SSDで動かしていますので、超高速マシンですよ。
メーカー:SAMSUNG SSD 840 EVO MZ-7TE120B/IT
    購入時2014年3月:8,980円(税込)実質7980円でした。

この記事を見て、予備機の500-210JPをさっそく起動してTESTしてみました。
現在、アップデート中になりました。
現在、CPU周波数が113%とブースト状態に突入します。
4CPUが100%状態です。

4/19以来起動してなかったので、アップデートが始まりました。
CPU50%-100%で駆動中です。
3つの更新プログラムが原因と思われます。
でも、時間が過ぎれば元に戻るでしょう。

書込番号:17473971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの満足度5

2014/05/02 22:04(1年以上前)

すべてのアップデートが終わりました。
起動後、5秒でHPマークが出て、6秒でデスクトップが表示され
8秒後には、IEが起動完了状態です。
現在、CPU利用状態は、2%-7%です。
アップデートがすべて終われば、爆速マシンに戻りましたよ。
ちなみに、メモリーは、2500MB使用中になってます。
空きは、4700MBです。
SSDが、1Gほど、RAM disk用に使用しています
(多分 ラピッドモード有効にしてるので)。
youtube動画も3秒で起動します。

このマシンは、メモリー 14900-4G×2+SSDで高速マシンになります。

ご参考まで。

書込番号:17474081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/03 11:06(1年以上前)

こんにちは。僕の場合は、IEでTSUTAYA DISCASを見ると異常に表示が遅いので、TSUTAYA DISCASだけ見る時はFirefoxで見ていますが、他にも同じ現象の方はいらっしゃいますか?
TSUTAYA DISCASの他の会員さんからも、同じ質問がのっていますので、僕だけの現象ではないと思います。

書込番号:17475610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/19 13:24(1年以上前)

直りました。Internet Explorer Developer ChannelをインストールするとTSUTAYA DISCASが正常にフリーズせずに見れるようになりました。↓
http://devchannel.modern.ie/
ただし、Internet Explorer Developer Channelをインストールした時に出来たデスクトップアイコンをクリックすると、「iexplore.exe-アプリケーションエラー」が出て「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)。・・・」のウィンドウが出て、Internet Explorer Developer Channelは起動できませんでした。
Windows Updateでie11がUpdate出来なくなる怖れもありますので、自己責任でお願いします。
ただ、今のところは、ie11を上書きインストールする手段は、この方法しか思い当りません。

書込番号:17643086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/22 15:52(1年以上前)

私のマシンでもIEでの表示に長時間要する問題がありました。

私の場合は、プレインスールされているHPのツール類をアンインストールすることにより解決しました。
表示完了まで時間がかかっていたサイトも、普通にサクサク表示されます。

本来なら、どのツールが原因か突き止めたほうが良かったのですが、作業時間の関係でバッサリ切りました。
一つだけアンインストールできないツールが残りましたが、これによる弊害はありません。


HPのツール類をアンインストールしてしまうことに不安がある方は、タスクマネージャーのスタートアップタブで無効化すればよいでしょう。必要に応じて有効に戻すことも出来ますから。

以上、ご参考まで。

書込番号:17654457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 09:08(1年以上前)

PC8号さん、貴重な情報をありがとうございました。
今、確かめたところ、HP SimplePassが原因でした。HP SimplePassをアンインストールしたところ、ie11が正常に動作をするようになりました。皆さんも、確かめてください。

書込番号:17716741

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源ユニット交換 3 2020/05/30 15:06:42
メモリー増設 5 2020/05/27 16:02:38
Wi-Fi 3 2018/10/11 14:01:44
パソコンが起動しなくなりました。 20 2018/01/06 22:23:13
リカバリディスク持っている人いますか? 19 2017/09/26 19:16:19
Pavilion 500-210jpのメモリ増設について 4 2016/08/29 20:19:57
アップデート 5 2016/08/31 6:46:26
ブートディスクのSSD化について 15 2015/08/29 17:25:57
外付けBDドライブ 6 2014/10/14 23:43:28
グラボ載せ替え必要? 4 2014/08/25 23:24:09

「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」のクチコミを見る(全 415件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月10日

Pavilion 500-210jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング