HA-P50
ハイレゾ再生に対応したポータブルヘッドホンアンプ
ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P50
質問です。
このアンプは、DOCOMOのスマートフォンSO-03DにUSB接続し、使用することは可能でしょうか?
ちなみにandoroidのバージョンは4.0.4です、ご存じの方、使った事のある方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18375439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はaxユーザーでしたが動かなかったように記憶してます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000619721/SortID=18374237/
こちらにも記載してますが、AOA2.ではandroid4.1以降対応です。
書込番号:18375519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AndroidでUSB-DACを動作させるのは前提としてAndroid機がUSB-OTGに対応している必要があります。SO-03Dは古い機種ですがUSB-OTGに対応しており、使える可能性はあります。
HA-P50 にはAOA2.0に対応したUSB端子(大側)で「アクセサリーモード」繋ぐ方法の他にUSBマイクロ端子(小側)にて「ホストモード」で繋ぐ方法が有ります。AOA2.0側ではなくUSBマイクロ端子(小側)にて「ホストモード」で使える可能性はあります。
当然通常のケーブルではなくホストケーブルを別途用意する必要と、USB Audio Player PROの様なアプリ内に「USBクラスドライバ」を内包するアプリを用意する事です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.extreamsd.usbaudioplayerpro&hl=ja
とりあえずホストケーブルは高い物では無いですし、アプリは試用版を試されたらどうでしょう?
丹念にググればひょとすればSO-03D動作報告が見つかるかもしれませんが、要は、人柱を覚悟する事でしょう。
書込番号:18432714
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > HA-P50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2016/10/23 13:05:48 | |
| 1 | 2016/07/21 7:12:40 | |
| 7 | 2016/07/17 17:04:59 | |
| 2 | 2015/03/05 19:55:53 | |
| 2 | 2015/02/02 18:09:15 | |
| 3 | 2015/02/02 18:15:40 | |
| 6 | 2015/01/22 2:05:59 | |
| 0 | 2014/12/27 23:41:28 | |
| 3 | 2014/12/22 17:51:22 | |
| 6 | 2014/11/28 18:04:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)








