『Haswell対応とは?』のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 登録

KRPW-PT700W/92+ REV2.0

80PLUS PLATINUM認証を取得した電源ユニット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX12V Ver2.4/EPS12V Ver2.92 電源容量:700W 80PLUS認証:PLATINUM サイズ:150x140x86mm KRPW-PT700W/92+ REV2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0の価格比較
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のスペック・仕様
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のレビュー
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のクチコミ
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0の画像・動画
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のピックアップリスト
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のオークション

KRPW-PT700W/92+ REV2.0玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 2月14日

  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0の価格比較
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のスペック・仕様
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のレビュー
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のクチコミ
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0の画像・動画
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のピックアップリスト
  • KRPW-PT700W/92+ REV2.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT700W/92+ REV2.0

『Haswell対応とは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「KRPW-PT700W/92+ REV2.0」のクチコミ掲示板に
KRPW-PT700W/92+ REV2.0を新規書き込みKRPW-PT700W/92+ REV2.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Haswell対応とは?

2018/12/22 22:11(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT600W/92+ REV2.0

クチコミ投稿数:9件

第8世代CPUを搭載したパソコンを将来自作したいのでコスパが良くて電源変換効率の良いこの製品にしようと思っていますが、この製品はHaswell対応と書いてあります。
それとHaswell以降対応と言う製品もありますが、違いは何でしょうか?

そして、coffeelakeのCPUでこの製品は動きますか?

色々なサイトでどんだけ調べても出てこなかったので質問しました。m(__)m

書込番号:22342302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2018/12/22 22:27(1年以上前)

Haswell 電源はC-StateがHaswell からC6/C7という省電力機能が追加されて、それに対応する電源で、Haswell以降のすべてのCPUがC6/C7-Stateに対応してる電源を使うことが望ましいので、最初のCPUの名前を付けてそういってます。

http://pcinformation.info/pcparts/power-supply-unit-haswell.html

ATX2.31から対応なのですが、現在がATX2.4ですが、それほどHaswellから変わってるわけでは無いので対応してれば良いと思います。

やっぱり、新しい電源の方が新しいCPUも考慮に入れてる気がしますので発売時期などもきにしますね^^

書込番号:22342346

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2018/12/22 22:47(1年以上前)

>Haswell対応とは?
スリープ時など、極小電力しか使わないときにも動くことが保証された電源のことです。

本来電源ユニットは、性能が発揮できる消費電力の幅があって。能力を超える場合はもちろん、想定を大きく下回る状態では、うまく動きません。
ところが、ヨーロッパの規制でスリープ時のPCの消費電力を下げる必要が出来、いろんなパーツにしわ寄せが来た結果、電源ユニットが対応した結果がHaswell対応です。

現行のPCでは、必須ですが。同時に現行の電源で対応していない物は無いので。古い電源を流用するとかしなければ、特に問題はないと思います。

書込番号:22342398

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2018/12/22 23:26(1年以上前)

Haswell対応ではHaswellにしか対応しない印象を与えるので「以降」という言葉が付いているのでしょう。
現状では両者に差はありません。

書込番号:22342480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2018/12/23 01:30(1年以上前)

>この製品はHaswell対応と書いてあります。
intel第4世代で、皆様がいうようにより省電力型に変更がありました。
それに対応できるという表記です。
そこで対応できた、ということはそれ以降も同じような仕様になっていますので、現行第8世代も使用できるということです。

書込番号:22342671

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2018/12/23 11:39(1年以上前)

「両者に差はありません。」に関して補足しておくと、それより新しい規格がないので両者は同じものという意味です。
逆に「Haswell以降対応」という言葉には、それより新しいものは全て対応ということになってしまうので、また新しい規格が出来たときにg誤解を与えるという問題もあります。

ATX Version 2.4以降ならHaswell対応です。

書込番号:22343392

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > KRPW-PT600W/92+ REV2.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Haswell対応とは? 5 2018/12/23 11:39:34
起動時/終了時のカチッという音 4 2017/12/24 11:35:15
4,980円(税抜き) 1 2018/12/22 22:12:29
4,980−(税抜き) 0 2017/07/22 9:05:52
突然死 4 2017/07/28 0:54:00
ファン回転制御について 9 2016/07/13 19:00:17
エアフローについて 15 2020/05/07 11:11:24
yzvegetaさんへ 0 2014/11/18 11:49:13
PCと連動型タップが効かなくなりました 4 2014/11/16 0:22:38
待機時消費電力について 6 2017/10/14 23:34:40

「玄人志向 > KRPW-PT600W/92+ REV2.0」のクチコミを見る(全 61件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KRPW-PT700W/92+ REV2.0
玄人志向

KRPW-PT700W/92+ REV2.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 2月14日

KRPW-PT700W/92+ REV2.0をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング