


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
DELLのInspiron 3847のGT705をGTX750itに付け替えようかと悩んでるのですが、装着出来ますでしょうか?
少しゲームもプレイしたくなり、どうかなと思い質問いたしました。
書込番号:19665943
0点

本体には300Wの電源が搭載されてますが750Tiなら問題なく、そのままで大丈夫でしょう。
書込番号:19665998
0点

>あずたろうさん
そのままGT705を外し、GTX750Tiをつければ大丈夫という事ですね?
ありがとうございます。検討します。
書込番号:19666006
1点

はい、2スロット仕様のビデオカードですが、GT705を外しGTX750Tiを付け代える事が出来ます。
ビデオカードも補助電源なしですし電源も300Wなので大丈夫でしょう。
書込番号:19666030
0点

取り換え後は、画面立ち上がったのを確認して、
NVIDIAサイトから新しいドライバーをDLしてインストールしてください。
書込番号:19666040
0点

>kokonoe_hさん
解答ありがとうございます。
つけられるのがわかり、ほっとしました。
もう少し購入検討します。
書込番号:19666050
1点

>あずたろうさん
現在のGT705のドライバーを削除⇒電源を切る⇒GT705を抜く⇒GTX750Tiをつける⇒電源を入れる
⇒立ち上がったのを確認し、サイトからドライバーをDLしインストールする
という流れで大丈夫でしょうか?
書込番号:19666066
1点

@サイトからドライバー(GTX750Ti)をダウンロードする
A現在のGT705のドライバーを削除(しなくても可)
B電源を切る⇒GT705を抜く⇒GTX750Tiをつける⇒電源を入れる
Cドライバーをインストールする
なぜ@かというとGT705があった状態の方がブラウザの画面が見やすいからです。
書込番号:19666089
0点

>kokonoe_hさん
GT705のドライバーをアンインストールせずに、GTX750Tiのドライバーをインストールして、
2つのドライバーが混在する形でも特に問題はないのでしょうか?
書込番号:19666106
0点

そこまでの想定されてるなら大丈夫ですね^^
自分だったら同じGeForceなので、手を抜いちゃって
電源OFF → グラボ交換・ケーブル接続 → 電源ON → Windows画面確認 → Driver DL/インストール ・・これで済ませそう
ほんとはSHIIN6014さんのほうが正解なんやろうけど。
書込番号:19666112
0点

あ、kokonoe_hさん の方法で結構です^^
書込番号:19666119
0点

>あずたろうさん
PS3のHDDは換装した事があるのですが、PCの中身を触るのは初めてに近いので、
出来るだけ良い形でいけたらと思いまして;
単純によく使用するPCなので、なにかあったら怖いだけなんですけどw
ありがとうございます。
書込番号:19666127
0点

横からすいません、
念のため補足です。
分かっているかもしれませんが、
グラボを付け外しする為にケースを開ける時はシャットダウン後必ず電源ケーブル(コンセント)は外してから行いましょう。
そのまま行うとショートさせる危険や、変な所にドライバーなどが触れるとふいに電源が入ったりして危険です。
PCやグラボの説明書(玄人志向だとグラボの方は付いて無いかも)にそこらへんは記載は本来あると思いますが、
念のため。
書込番号:19666612
0点

>アテゴン乗りさん
了解致しました。電源を必ず外してから作業を行います。ありがとうございます。
書込番号:19666713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


カートに入れる前に800円コードを発行してもらいましょう。(今日の15:00まで)
書込番号:19667031
0点

>あずたろうさん
まだ買ってないですが、800円クーポンというのは会員登録するのでしょうか?
書込番号:19667061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そうですね。 登録後はID(メアド)、パスワードでログインです。
書込番号:19667088
0点

>あずたろうさん
NTTのサイトに登録してログインしたのですが、msiのやつは228円引きクーポンしか見当たらないです(^_^;)
書込番号:19667170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右にある800円コードプレゼントのとこを押して、入ってみてください。
一番下に「申請」ぼたんがあり、押すとコード番号が出たと思います。
そしてまた戻って、製品のとこでカートに入れる → 進んでいくと購入手続き画面で800円コードが使用できたはずです。
書込番号:19667197
0点


>あずたろうさん
iPhoneで見てたからわかりませんでしたw
PC版で見たらクーポンありましたw
ありがとうございます
msiでも玄人志向でも、どちらでも中身は一緒なんですよね?
書込番号:19667236
0点

MSIとクロシコは、ほぼ同じでしょう。 中には少しOCしたモデルもあるようですが。
あとはDisplayPortの付いたモデルがあったりとか、割と多様化してます。
書込番号:19667273
0点

>あずたろうさん
msiの方がファンがうるさいというような事が書かれていたので、
玄人志向の方がよいのかなと考えたのですが・・・15時までに結論だしたいと思います。
お得情報ありがとうございます。
書込番号:19667298
0点

>>iでも玄人志向でも、どちらでも中身は一緒なんですよね?
Boost時のクロックも同じなので性能自体は同じです。
MSIの方はファンが2つあるタイプなので、こちらの方が良く冷えるかも。
・玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
Base:1020MHz
Boost:1085MHz
・MSI N750TI-2GD5TLP [PCIExp 2GB]
Base:1020MHz
Boost:1085MHz
書込番号:19667325
0点

たびたび失礼します。
スレ主さんのPC スリムタイプではないですよね?
値段の安いものを選んでしまうのもありですが、
もしロープロじゃなくても入るのならファンの大きいサイズの方が冷却面と騒音面で有利だと思います。
特にゲームを長時間やったりする場合差が出ると想像します。
ただロープロモデルより高くなってしまうところが痛いかな?・・・
参考程度に
書込番号:19667339
0点

>kokonoe_hさん
なるほどですね。
ファンが2つあるから、よく冷えるが音が結構うるさい可能性もあり、
玄人志向はファンが1つだから、冷えにくいが音は静か・・・・
微妙な選択肢ですね;
悩みます;
書込番号:19667342
0点

>アテゴン乗りさん
値段の問題もありますが、初めてグラボの交換をしようと考えたので、
手軽にバージョンアップでき、なおかつお手頃な価格で、
単純にGT705を外してつけかえれる物を探していました。
調べるとGTX750Tiにいきついた為、こちらに質問させて頂いた次第です。
書込番号:19667365
0点

他の方々も仰っておられますが、少々お高くなってもいいなら、FANの小さなロープロ仕様ではなく、
こちら辺りが良いと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000634723/#tab
http://kakaku.com/item/K0000625637/
Afterburner使ったら多少は改善されますけどね。
http://www.msi-computer.co.jp/Afterburner/overview.htm
書込番号:19667377
0点

自分は一応こんなの使っていますが、
結構静かですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000625115/ReviewCD=753818/#tab
ちょっと前安いときあったのですが…
書込番号:19667398
0点

>あずたろうさん
わざわざありがとうございます。
GT705が薄いタイプだと思ったので、同じタイプであれば
間違いないのかな・・・?と思ったのですが、
それでも入るのですね。
ん〜、この玄人志向のロープロタイプって、熱は持ちやすいんですかね?
書込番号:19667414
0点

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
今現在は少しお高いのですね;
正確に言うと、今現時点では、ラストレムナントというソフトとウォッチャー2というソフトが、
ある程度快適に出来れば文句ないのですが・・・
書込番号:19667445
0点

TDP75W、補助電源不要のGeForce GTX 950「GTX950-2G」がASUSから
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0307/154090
補助電源不要のGeForce GTX 950が発売されます。
GTX750Tiよりも性能が良いです。
書込番号:19667472
0点

>kokonoe_hさん
あ、そうなんですね。
ただ値段が結構しそうな気がします;
GTX750Tiと同じか少し高いくらいで収まるのであれば、発売を待ちたいところですが・・・
書込番号:19667487
0点

あと9分です。 決断の時が来ました(笑)
書込番号:19667742
0点

>あずたろうさん
クーポン発券期限が15時で、発券さえしてしまえば24時間期限あるみたいなので、実店舗見てきますw
書込番号:19667755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭も見ましたが、やはり値段的にNTTさんで玄人志向のGTX750Tiに決めました。
色々ご親切にして頂きありがとうございました。
書込番号:19668016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/12/09 1:51:44 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/18 4:07:45 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/01 23:01:13 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/17 1:33:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/02/18 14:48:22 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 13:24:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/02 20:30:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/20 21:16:53 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/25 1:11:10 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/23 22:49:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





