BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]
このテレビで主に映画見てます。
今のところは Blu-ray、WOWOWの受信で観てます。
音声はアップ使ってサラウンドで再生してます。WOWOWはレコーダーで受信して録画して再生です。
このテレビにはオンデマンドのアプリが内蔵されてるので利用したいと思ってるのですが、その音声をアップに出力して鑑賞する事は可能ですか?
アプリでストリーミング再生する場合はTVのスピーカーから音だしかないですか?
もし宜しければ教えて下さい。宜しく御願い致します。
書込番号:23718085
1点

>D2XXXさん
こんばんは。
テレビのHDMI ARC端子か、もしくは、光デジタル音声出力から、テレビ内蔵アプリの音声を取り出せます。
アンプがHDMI ARCに対応するAVアンプならHDMI接続すればいいです。古いAVアンプでHDMIがない場合、光デジタル接続ですね。
アナログアンプなら、一旦光デジタルをアナログ変換機で変換してから外部入力ですね。
書込番号:23718258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>音声はアップ使ってサラウンドで再生してます。WOWOWはレコーダーで受信して録画して再生です。
>このテレビにはオンデマンドのアプリが内蔵されてるので利用したいと思ってるのですが、その音声をアップに出力して鑑賞する事は可能ですか?
「アップ」って何ですか?
何かの製品なら「KDL-46W920A」の様な「型番」や「形式」を書いて貰えると仕様などを聞き直さずに済みますm(_ _)m
>音声はアップ使ってサラウンドで再生してます。
についても、「どういうケーブルを使ってテレビと繋げて居るか」などの情報も有ると、余計な手間をかけずに済むと思いますm(_ _)m
書込番号:23718354
1点

>プローヴァさん
レス有難う御座います。
このテレビの音声アンプに出力できるんですか!
HDMI端子ってTVにあるのは全て入力端子だと思ってました。
私の利用してるアンプはヤマハのRX-V767です。型は古いですがHDMIに対応はしてます。
そうするとTVとアンプを繋げばコンテンツが5.1CHに対応していればサラウンド再生も可能ですか?
今まではTVはあくまでモニターとしての利用で、地デジ観る際もレコーダーで受信してアンプを通して音声出してました。
書込番号:23718507
0点

>名無しの甚兵衛さん
レス有難う御座います。
アンプがアップになってました。これじゃ理解できないですね。すみません。
アンプはヤマハのRX-V767を利用してます。TVやレコーダーとの接続はHDMIケーブル利用してます。
書込番号:23718509
0点

>アンプはヤマハのRX-V767を利用してます。TVやレコーダーとの接続はHDMIケーブル利用してます。
1.「KDL-46W920A」の「HDMI 1」端子と「RX-V767」の「HDMI OUT 1か2」端子に繋いで居ますか?
2.「RX-V767」の取扱説明書18ページの設定はしていますか?
3.https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/c_extsnd_sp.html
の設定で、ARCを選択していますか?
4.https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/c_extsnd_digaout.html
は「オート1」にしていますか?
5.https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/hdmilist.html
で「ブラビアリンク機器一覧」に「RX-V767」が出てきますか?
最低でも、この辺が出来ていれば、「テレビの音声やテレビに入力された音声」を「RX-V767」で出す事が出来るはずです。
書込番号:23718860
1点

>D2XXXさん
テレビもアンプもARC対応ですので、大丈夫です。
テレビのARC対応HDMIはHDMI1です。この端子も基本的には入力ですが、ARCなのでアンプに対してテレビの音を出力する機能があり、音声に関しては双方向になっています。
こちらと、アンプのARC HDMI出力をARC対応のHDMIケーブルでつなぐだけです。
その上でテレビのメニューから音声出力を外部オーディオに切り替えます。
テレビの内蔵アプリがサラウンド出力できれば、また、チューナー受信したコンテンツがサラウンド信号なら、サラウンドで聴けます。
書込番号:23718862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
レス有難う御座います。
私今まで Blu-rayの再生とレコーダーで録画したのを再生するか、レコーダーで受信してそのまま視聴する使い方しかしてなかったのでTVの音声をアンプに出力する事自体考えてなかったので何もしてないです。
機器の知識も殆どないので出来る事自体も知らなかったです。
わざわざマニュアルまで調べて頂いて有難う御座います。
書込番号:23718970
0点

>プローヴァさん
レス有難う御座います。
このTVの音声アンプに出力できるんですね!
今までオンデマンドをTVで観る事がなかったので、どうしようか迷ってました。
今じゃTVは4kが当たり前だし、アンプもBluetooth対応が当たり前で、スマホの音楽データーの再生もしたいし、ultra Blu-rayプレイヤーも安いからTVとアンプの買い替えも検討したのですが、TVとアンプとプレイヤーで35万前後かかりそうで、ultra Blu-rayのセルが少ない事を考えると今の環境で使うのが無難かと思った次第なので、アンプから出力できるなら嬉しいです。
iPhoneにある音楽データをスピーカーで聴きたいのでアンプだけBluetooth対応に買い換えるかもしれませんが。
それにしてもTVのスピーカーはやっぱりしょぼい。。。
書込番号:23719050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/14 19:51:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/16 13:27:14 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/11 12:02:58 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/11 2:23:14 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/26 13:09:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/21 9:17:58 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 23:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/17 9:36:14 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/30 0:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/22 17:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





