液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]
2015年5月に購入しました。タイムシフトが気に入って使っていましたが、5年保証が切れて数カ月でmini B-casカードエラーに。しばらくカード取り出し→再挿入で見られていましたが、そのせいで傷がついたのか他のテレビに挿入してもカードが使えなくなりました。
インターネットでB-casの再発行依頼したらお正月にも関わらず2日で速達で届きました。
新カードで見られるようになって数日、今度は電源投入後しばらくで画面が真っ暗になるように(音声は聞こえてリモコンも効きます)。電源を入れ直すと見られるけれど、しばらくでまた真っ暗というのを繰り返していました。色々調べて本体の電源ボタン長押しで再起動や電源プラグをしばらく抜く、設定からの初期化1(ハードディスクの内容は消えない設定初期化)など色々試しましたが症状は変わらず、数秒から数時間で画面が消えるというのが続いていました。
あちこち対処法を探していたところ設定から節電1にしたら直ったというものが。試したところ画面が消えることはなくなりましたが、画面の右上4分の1くらいが影になったように暗く映っていました。
そのまま数日使用している中で再度初期化1を実施したりしていたのですが、いつの間にか影がなくなり普通に視聴できるように戻りました。
保証外修理すると新型が買えるくらいの金額になるというような情報もかなり見たので、今回は直って良かったです。せめてあと3年くらいは見られるテレビでいて欲しいです。
書込番号:23920276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
さいのあわさん、
私も6年ほど使いました。
画像もキレイでタイムシフトも便利。
とてもいい機種を購入したと自画自賛しておりましたが、昨年末、画面右半分ほどの影が出るようになりました。
電源投入直後は問題ないものの、数分ほどで影が出てしまいます。
ネットを徘徊するもこれといった情報も無く、また自分なりにコンセントを抜く等色々試すも改善せず。
画面半分に影があり、見るに堪えられず、
また30,000円のキャッシュバックもあったことからz740xを購入、先週土曜の配送にあわせて当機を引き取ってもらったところです。
「節電1」「初期化1」なる対応策、私は探せませんでしたが、もう少し早くこの情報があれば、もしかしたら…
残念です。
購入後でも直っていたら別部屋に置けたのに。
この症状が時限爆弾でないことを願うのみです。
書込番号:23922196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/12/24 0:17:55 | |
| 0 | 2021/04/24 23:09:08 | |
| 1 | 2021/01/23 10:15:27 | |
| 5 | 2021/12/07 15:55:13 | |
| 4 | 2021/01/19 17:41:35 | |
| 9 | 2020/10/10 17:59:14 | |
| 4 | 2021/12/29 16:48:37 | |
| 9 | 2020/01/27 18:49:39 | |
| 2 | 2019/08/21 20:54:53 | |
| 15 | 2019/07/16 20:49:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






