サウンドカード・ユニット > aim > SC808
最近やっとハイレゾ対応のスピーカーと、光デジタルオーディオケーブルを買ったので
繋いでみたところ、ケーブルから光は出ているのですが
音がでず
サウンドの設定を開いて見たところ、「デジタル オーディオ (S/PDIF)」というところの
「HD Audio PCI-e Audio Device」が全く反応しておらず
有効に設定しても規定値に設定しても反応しません
他のサイトを調べていても方法が載っていなかったのでご質問させていただきました
宜しくお願い致します。
書込番号:19460997
0点
接続先のオーディオ機器側の問題ということは?別の機器を光で接続して音声再生できているのでしょうか。
書込番号:19461237
0点
さっそくのご返信ありがとうございます。
光ではなく、ハイレゾでもない普通のスピーカーにつないでいるケーブルでは音はでていました。
PC上で、光デジタルオーディオへ出力される部分へ音が届いていない状態になっていると思うんです。
サウンドの設定をいじっていても、「緑」の差込口から繋ぐ端子にしか音が届いていないんです
うまく説明できないですね・・・
ちょっと何を言ってるかわかりづらいですよね(汗
書込番号:19461250
0点
コントロールパネルで、サウンドの設定で「デジタルオーディオ(S/PDIF)」のレベルメーターは反応しているのですが、ウインドウズのサウンドミキサーは全く反応しておらず、音が聞こえない状態となっております。
あと一息で音が聞けそうなのですが、何かいい知恵はございませんでしょうか・・・
書込番号:19463872
0点
具体的な答えを持ち合わせていませんが、取り敢えずOSとドライバーバージョンは?
最新というのはなしでお願いします。
書込番号:19465070
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「aim > SC808」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/12/02 5:01:44 | |
| 8 | 2019/10/30 5:58:21 | |
| 0 | 2018/04/21 20:50:32 | |
| 2 | 2018/01/28 19:38:27 | |
| 3 | 2017/10/14 12:31:05 | |
| 11 | 2017/02/20 15:17:32 | |
| 3 | 2016/12/10 13:38:11 | |
| 1 | 2016/12/08 15:03:05 | |
| 3 | 2016/07/29 22:08:19 | |
| 1 | 2016/06/13 15:35:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




