α7S ILCE-7S ボディ
- 35mmフルサイズ「Exmor」CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したミラーレス一眼カメラ。全画素読み出しや4K出力を実現。
- 低照度環境下での映像記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と、全画素情報読み出しを行うことで、ジャギーやモアレを抑えた高画質な映像記録が可能。
- 記録フォーマットには、プロ用に開発された「XAVC」を民生用途に拡張した「XAVC S」を採用している。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ
当方 初代α7を使ってます。
最近 ライブステージの撮影をする様になりました。
レンズは
28-75mm F2.8
70-200mm F2.8です。
ライトの当たり具合にもよるけど
F2.8開放でISO3200〜12800もハネ上がる様になりました。
望遠ズームを使った時はシャッター速度が不充分と思っても
ISO 12800以上上げたく無いので
そのシャッター速度で撮ってました。
単焦点レンズも使い 低いISOで撮った事も有りましたが
撮影位置を自由に変更できないライブ会場では
構図のバリエーションのともしさと
複数人の演者の深度欲しさに
単焦点レンズを諦めました。
それで 思い付いたのが
ソニー α7Sの中古です。
果たして 暗いライブ会場でソニーα7Sを購入する価値が有るだろうか?
実際 撮ってみな判らない。
もし?期待ほどでも無かったらオークションで売却すれば良い。
購入したのは 中古ランクがAとかABとか書いてなくて
非常に綺麗としか書いて無い。
写真で観る限り 非常に綺麗だ。
これはAクラスだな。
イルゴ53の厳しい眼が光りました。
だいたいソニーα7sは綺麗なAクラス中古が無い。
大抵は並品 それでも10万円越す ショップは多い。
ソニーα7系の欠点の液晶コーティング剥げの中古がやたら多い。
今日 届いた届いた ソニーα7Sは非常に綺麗でした。
キズ1つ無い
まさしくAクラス
ショット数comで調べると
僅か 6943ショット。
⇒たいしたテクを無いのに こんな渋いカメラ買うんじゃない!
ほれ見ろ 使いこなさず手放したじゃないか!
早速 α7 対 α7Sの画質対決をしました。
ライブ会場を想定してISOは12800
F6.3
画像は面積で言えば20%くらいの部分拡大
トリミング
おおっ!
奇跡だ!
噂通り 高感度に強いソニー α7S 様だ。
これから イルゴ53は
シーンに合わせて
α7と α7Sを使い分けて
アートな作品を発表していきたいと思います。
女子中高生が
キヤーッ!イルゴ53さんよ!
キャー!私も撮ってーっ!
キャー!
なんて日も近いかも?
書込番号:22969672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カメラ初心者の若造さん
初めまして。
このカメラは、写真機の形をしてますが、動画撮影用のカメラです。
特に天体とか、暗所向けのカメラで、4K撮影が出来る事で、人気が有りました。
4K動画は、外部レコーダーが必要です。
シャッター回数が、少ないからと喜べません。
バッテリーは、如何でしたか?
初めから、2個付属していましたが。
USB給電も出来た筈です。
デッドストックの期間が長かったかも知れません。
決して悪いとは、言ってません。
良い買い物をなされたと思います。
使う人が満足出来る事が何よりです。
ただ、自慢出来る事では、有りません。
外野からは、良かったですね!
としか、言えません。
前の所有者を貶さないで下さい。
書込番号:22969712 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
残念ながら低画素機が高感度で活きるのは動画です
スチルでは高画素機の方が高感度でも強い
その意味で現在コスパ最強なのは7RUだよ
書込番号:22969741
6点
また妄想かよ。
女子中高生誰一人近寄らなんだろ、イルゴ53には。
イルゴ53、キモって日は近いな。
書込番号:22969772 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
サイレントシャッターって撮影回数にカウントされないんじゃなかったっけ?
書込番号:22969842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
サイレント併用したレリーズ3万超えの私の7Riiiより多い結果ですね(笑)
書込番号:22969935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
女子中高生が
キヤーッ!イルゴ53さんよ!
キャー!私も撮ってーっ!
キャー!
なんて日も近いかも?
↓↓↓↓↓
実際は…
女子中高生が
キヤーッ!ロリ親父が出たーっ!
キャー!助けてーっ!
キャー!
密着警察24時にモザイク顔で出る日も近いかも?
書込番号:22969941 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
え( ; ゚Д゚)?
今更コントラストAFの7sで
何撮るん(´・ω・`)?
マニュアルフォーカス命って
合焦精度上げてから言うてくれ
全く羨ましく無いんやけど…(  ̄- ̄)
そんな金有るんなら
Eマウントネイティブのレンズ買えや
いつまで骨董品のレフレックスとかSTF使っとんねん
それか都会に出てもっとマトモなモデル探せ
俺は一切紹介せんぞ(笑)
書込番号:22970053 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>たいくつな午後さん
なるほど。
>ソニーα7系の欠点の液晶コーティング剥げの中古がやたら多い。
α7は知らんけど、α7RUはフィルムからガラスに変えた人いるけどコーティングは大丈夫だったぞ。
α55とかの時代と混ざってないか。
雑に使えば剥がれるだろうけど。
書込番号:22970580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
α7Sの暗闇性能は良いですよ。
α7RUもα7Sも使っています。
普通にはα7RUが良い。
ただし、ISO6400で同等になり、
ISO12800ではα7Sが良くなる。
暗い目の舞台を撮るときはα7Sが良いですね。
高ISOになっても色が落ちない・・・こんなカメラはα7Sだけ。
舞台撮影では、太鼓をたたいている腕は激しく動くが、頭は動かないのでそこにAFして撮る。何しろα7SのAFは一番遅いので有名だからね。AFは遅いが工夫で撮れる。
暗いところでは、工夫しても知れている。高ISOのカメラが良いね。舞台撮影ではフラッシュは使えないですからね。F1.4だと被写界深度が浅くなりすぎて良くない。
色々制約がありますね。やはり高ISOカメラが一番信用できる。
書込番号:22974727
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7S ILCE-7S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2022/12/24 13:11:24 | |
| 31 | 2022/03/15 12:08:00 | |
| 7 | 2022/03/15 3:33:39 | |
| 11 | 2022/12/20 6:43:30 | |
| 8 | 2022/01/31 15:40:57 | |
| 15 | 2021/12/07 10:56:02 | |
| 4 | 2021/09/11 16:06:16 | |
| 39 | 2021/07/13 0:29:55 | |
| 2 | 2021/05/29 15:36:23 | |
| 16 | 2020/10/31 8:08:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












