Xbox One + Kinect (Day One エディション)マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One + Kinect (Day One エディション)
ゲームは全然しません。
リビングの大きなTVで
ネットを見るのに使いたいと考えています。
最近のTVにはブラウザ搭載が多いのですが
はっきり言って
使いものになりません。
これまではPS3のブラウザを使っていましたが
PS3は設計が古くてメモリが256kb?しかない為か、
最近のサイトにはついていけず
頻繁にフリーズするようになりました。
PS4も持っていますが
ブラウザはイマイチです。
インターネットEX搭載とのことで期待して
Xbox360も購入しましたが
TVで使うブラウザとしては文字が小さすぎて
使いづらいと感じました。
それに、なんでブラウザを使うのに
有料!のメンバーに入らなければならないのか!
有料は ともかくとして
このXboxOneのブラウザはどうでしょう?
今までTVにPCを接続したり
アンドロイドのTV用を試しましたが
すべてイマイチでした。
PS3がフリーズしなければ使い続けるのですが。
書込番号:17907549
2点

あくまで個人的な感想ですが。
ちょっと使ってみた感じではサクサク動きました。
Yahooのトップページを開いて、ニュースや経済のタブをクリックしましたが、速度は問題ありません。
LT,RTボタンで拡大縮小できたので、小さくて見にくい文字は拡大表示で読めました。
まあ、PS3も同じですがゲーム機なので、文字入力は面倒くさいですね。
昨日、ヨドバシに行ったら、XBOXの販売促進員(というのかな)がいたので、もし、お近くに大型家電量販店があれば一度試せるかお聞きになられるといいかもしれません。
書込番号:17907629
2点

そもそもたかがゲーム機にブラウザーを期待するのが間違い。PC、タブレット、スマホで見た方がいい。
書込番号:17907655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

↑
そんな回答は求めていねえよ!
ゲーム機でブラウザ見ようが見まいが人の勝手だ!
--------------
>ひひがさん
昨日、ヨドバシに行ったら、XBOXの販売促進員(というのかな)がいたので、
!?!? 実は私も昨日、ヨドバシで販促員に質問していたんです!?(大阪ですが)
しかしネットに接続している店はないということでした。
PS3やPS4ならソニーストアに行けば確認できたのですが。
書込番号:17907992
3点

あ、ひひがさんに文句を言ってるわけではありません。
>そもそもたかがゲーム機にブラウザーを期待するのが間違い。
PC、タブレット、スマホで見た方がいい。
「何とかの弟子」とか言う輩の
回答にもなっていない回答に対して言ってるだけです。
書込番号:17908651
3点

ゲーム機はゲームをする為にやるんだよ!そんなくだらない事に使ってるじゃねぇよ。
書込番号:17909317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありゃ。
私の一言で、あらぬ方向に書き込みがいってしまい、申し訳ありません。
ズポックさん
ズポックさんの最初の書き込みをみて気になったのでPS4のブラウザも試してみました。
両方試してみて、PS4とXbox Oneのブラウザ機能はそんなにかわらないという印象でした。
違いがあるなと思った点は、PS4のブラウザはフルスクリーンにするために四角ボタンだったかを押す必要があるが、Xbox Oneはフルスクリーンのみ。
あと、画面の拡大縮小がPS4は3段階なのに対してXbox Oneは無段階にちかい拡大縮小ができました。
情報の表示速度やカーソルの移動方法、文字入力方法はほぼ一緒な感じです。(変換の精度の違いはみてません。)
タブの切り替えは両者に違いがありましたが、どっちもどっちで私には使いにくかったです。(^^;
なので、PS4のブラウザにご不満をもたれていらっしゃるのであるとすると、Xbox Oneももしかしたら同じかもしれません。
とまあ書かせてもらいましたが、結局は他人の使用感なので、気休め程度にとらえて頂ければと思います。
どこか、試用できるお店があるといいですが。。。
師匠の弟子さん
Xbox Oneのサイトをみると、「大好きなゲームをプレイする。人気のテレビ番組を見る。インターネット を楽しむ。Xbox Oneであらゆるエンターテイメントを楽しむことができます。」
と書かれています。
実際、Xbox Oneはゲーム機能だけでなく、ネット配信の動画鑑賞を初めインターネットやSkypeといったさまざまな機能が実装されています。
それでも、ある人から見れば単なるゲーム機とみるでしょうし、別の人からすれば動画鑑賞機器に、また別の人にはBlu-ray鑑賞用機器としてみる人もいるでしょう。
師匠の弟子さんにとってはゲーム機かもしれませんが、次世代機は先に書いたエンターテイメント機能がとても充実しているので、そちらも試してみるとXbox OneやPS4の世界観が広がるかもしれません。Xbox Oneが届いたらぜひ試してみてください。
書込番号:17909394
8点

スポックさん
> そんな回答は求めていねえよ!
> ゲーム機でブラウザ見ようが見まいが人の勝手だ!
師匠の弟子さんは「PC、タブレット、スマホと比べると操作性は雲泥の差。ゲーム機である以上、かなり使い辛いです」と言っているのです。
十分回答になっているはずですので、この様な言い方はどうかと思います。
あと、PS3について勘違いしているようですね。前世代機なので設計は古いですが、それ以前にPS3のブラウザはゲーム内から呼び出せるように、使用リソース(メモリーやMPU)を限定した簡易ブラウザで、使い勝手が犠牲になっています。
それとメモリ256MBと言うのは、勘違いした人たちの書き込みですので信じないようにして下さい。メイン256MBとGDDRを含めて462MBがゲームを含めたアプリ用、50MBはOSが使っているそうです。
PS3のメモリーについては、下記掲示板でも詳しく述べられています。興味があったら見てみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380244928
PS4ブラウザですが、現時点ではマウスやキーボードは使えません。後に改良されるかも知れませんが。
文字入力は、コントローラー上のタッチパネルを使えば十字キーより使いやすく、慣れるとそこそこ早く入力はできますが、キーボードに比べると使い辛いです。
あとPS3にあった、R3押した後の無段階ズームはなくなっています。
書込番号:17911385
7点

ひひがさん、ブラジリアン2さん冷静で大人の対応です。素晴らしい!
書込番号:17922378
2点

スレ主さんはもう少しお考えになって発言した方がいいと思います。
気分が悪くなりますよ、、、、、
書込番号:17924083
5点

XBOX ONEのブラウザはゴールドメンバーシップにならずに使えるのですか?
360で加入が必須ならONEもそうなのではと思うところですが…(すみません両方持ってないのでまったく知らないもので)。
書込番号:17925557
0点

ヱダさん
マイクロソフトのサイトを見ると、ゴールドメンバーシップでなくてもIEが使えるようになったようです。
http://support.xbox.com/ja-JP/my-account/xbox-live-membership/live-faq
の、「Q: Xbox で何を利用できるようになりましたか?」を参照。
書込番号:17926648
3点

TVやゲーム機でブラウジングして何が悪い?
書込番号:17930582
3点

ひひがさん
どうもありがとうございます。
なるほど、360やONEがどうこうではなく、サービスとして変更になったのですね。
ブラウザくらいは使わせて欲しいですよねえ。
書込番号:17933444
1点

ひひがさん、有益な情報、ありがとうございます!
Xbox360は所有していたのですが
ブラウザーは有料なので
同梱されていた おまけのゴールドメンバーシップの期間が終了してからは
お蔵入りにしていました。
久しぶりにネットにつないだら・・・ブラウザ、見れました!
ここは質問内容とは違うトンチンカンな回答を返してきたり、
人の揚げ足取りばかりする連中が多いのですが
ひひがさんの情報はありがたいですね!
書込番号:17934155
2点

ズポックさん
他の皆さんは、貴方がどの分野でどの程度の理解力を持っているか分かりません。
それ故、このスレで貴方が理解しているのか誤解しているのかも分かりません。
だから、他の人の投稿を情報として分析する事なく、真意を確かめるでもなく、耳障りが良い言葉以外は「質問内容とは違うトンチンカンな回答」や「揚げ足」と言ってしまっては、互いの認識のずれに気付かずに終わってしまいます。
それに、「補足したいけど、旨く伝わらないと貶される」、「何か説明する気力が失せた」と皆が思ってしまったら、それは貴方にとって良い事だと思えません。
まあ、ブラウザとして十分使えるかどうかは、解像度やスピードはあまり重要ではなく、ブラウザの機能として要点がいくつかあるんですが、補足するの面倒になりました。
HTMLのバージョンとかフラッシュのバージョンとかは最低限抑えるとして、後はご自分で調べてください。
書込番号:17939360
4点

ズポックさん
ちなみに私自身、貴方が何か失言したと自覚していると思っていませんので、どなたのどの発言をもって揚げ足と言っているのか分かりません。
非難している人はいますが、揚げ足は見当たりませんでしたので、頭の中に疑問符が浮かんでいます。
たぶん、他の人たちも同じ気持ちでしょう。
まあ、説明する必要はありません。答えを求めるためでなく、ただ不思議に思ったので書いただけですから。
書込番号:17939953
1点

ブラジリアン2さん
あなたの回答が「揚げ足」であり「回答になってない」のです
質問主は「テレビの大画面でブラウジングしたいからゲーム機のブラウザを利用している」「PS4は持っているがブラウザはいまいち 」「Xbox ONEのブラウザはどうですか」といった旨の内容を明記してます
それに対して「ゲーム機のブラウザに期待するな、PCやスマホでやれ」といった回答は明らかに的外れで回答になってません
ブラジリアン2さんはそんな的はずれな回答への返信に対し、「回答になってないと言っているがきちんと回答として成立している」という揚げ足取りをしたうえで、尚も的はずれなPS3のメモリに関する返信をしてますよね?
もう少し質問の内容を理解したうえで発言したほうがよろしいかと思います
スレ汚し失礼しました
書込番号:17947097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ゲーム機の中ではTVに出力できて手元に操作できる画面のあるWiiUのほうがブラウジングはやりやすいです。
とはいえブラウジング目的でTVにも出力したいということであればGoogle Chromeを買ってスマホなりタブレットなりと連動させたほうがいいような気もします(´・ω・`)
書込番号:18101859
0点

こういうやつですか?
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#17566580
値段相応かな
ズポック
設定したばかりですが・・・
以前、こういうスティックタイプでTVのHDMIに挿す
アンドロイドのものが
いくつかあったが、どれもこれも
使えないしろものばかりだった。
家電量販の売り場からも
すっかり駆逐されましたね。
それらよりは いいかもです!
2014/05/28 17:23 [17566580]
書込番号:18102093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox One + Kinect (Day One エディション)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/05/24 22:53:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/30 2:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/07 10:18:44 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/17 2:18:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/08 15:21:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/25 9:50:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/18 23:33:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/11 12:38:42 |
![]() ![]() |
15 | 2016/11/09 12:17:32 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/27 23:34:27 |
「マイクロソフト > Xbox One + Kinect (Day One エディション)」のクチコミを見る(全 620件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







