『アダプターが外れなくなってしまいました』のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 発売

D750 ボディ

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,500 (85製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D750 ボディ の後に発売された製品D750 ボディとD780 ボディを比較する

D780 ボディ

D780 ボディ

最安価格(税込): ¥205,388 発売日:2020年 1月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

D750 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

『アダプターが外れなくなってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D750 ボディ」のクチコミ掲示板に
D750 ボディを新規書き込みD750 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アダプターが外れなくなってしまいました

2018/09/25 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

機種不明

ここのスレの内容ではないと思いますが、スレを立てる場所がなくてこちらへ。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

NIKOND750にM42のオールドレンズスーパータクマを使用するために、K&F Concept レンズマウントアダプター KF-42F を購入し使用してました。
本日オールドレンズが新しく仲間入りしたので、スーパータクマからアダプターを外そうとしたら全く外せなくなりました。
ネットで検索してもヒットしないです…
ボッチ?や出っ張りは見当たらず。どう外せばいいのか…
回して取れるのかな?と思いましたが全く動きません(時計回り、反時計回り)

もし、取れないようなら新しくアダプター購入するしかないのかなと思います。

書込番号:22135893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2018/09/25 12:41(1年以上前)

m42だと回転させて外します。
ぽっちはないです。

反時計回りだったかと。

書込番号:22135929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/09/25 12:45(1年以上前)

こんにちは。
アダプターをつかんで回そうとすると、微妙に歪んで回りにくくなることもあります。
アダプターのbodyがわ面をてのひらに押し付けるようにしてまわしてみてください。
私はいつもその方法でした。

書込番号:22135937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/09/25 12:48(1年以上前)

琢磨君は、普通に右ねじですから、外す時は左回りです。余程仲がよいのでしょう。

書込番号:22135944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2018/09/25 12:55(1年以上前)

ラッキー&まいちんさん こんにちは

レンズをボディに付けたまま回しても外れないでしょうか?

書込番号:22135964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/25 13:18(1年以上前)

別機種

手で回して外れないのなら
道具を使います。

書込番号:22136007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/25 14:20(1年以上前)

つうか、こういう使い回しする様なパーツは
手間でも、使い終わったら外す癖をつけた方が良いですよ。

書込番号:22136101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/25 16:21(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん

お使いのレンズがSMCタクマー 50mm f1.8であれば、かなり放射線が出ている可能性が有りますので、ご注意ください。
https://kixi.jp/2147
によると、レンズ付近で30μSv/h程度出ているようですが、自然放射線は少ない場所で0.03μSv/h程度なので、レンズ付近で自然放射線の約1000倍です。
因みに、レンズとアダプターが余程きつく結合していなければ、
https://www.yodobashi.com/product/100000001000145037/
で取り外しが出来ると思います。
尚、ボディーに装着してレンズを外そうとすると、ボディに大きな力がかかるため、絶対にやらない方が良いと思います。

書込番号:22136298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/25 17:52(1年以上前)

>尚、ボディーに装着してレンズを外そうとすると、ボディに大きな力がかかるため、絶対にやらない方が良いと思います。

つっても力をかけるなら他に簡単な方法も無いよなああ…(´・ω・`)

最悪、ちょっと斜めに無理やりねじ込んでしまってて
ねじ山が噛んでるかもね(´・ω・`)

書込番号:22136451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2018/09/25 18:22(1年以上前)

>ボディーに装着してレンズを外そうとすると、ボディに大きな力がかかるため、絶対にやらない方が良いと思います。

元々スクリューマウントは ボディにねじ込んで使うレンズですので ある程度強度はあると思いますし ボディに付けた状態で ある程度の力で取れない状態でしたら ネジが噛むなど異常があると思います。

書込番号:22136527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/25 18:50(1年以上前)

>お使いのレンズがSMCタクマー 50mm f1.8であれば、かなり放射線が出ている可能性が有りますので、ご注意ください。

一生抱いて寝たりしなければ、大丈夫かと思いますよ。

金額的にも、アダプターの新規購入が良さそうに思います。
じっくりと、行きましょう。

書込番号:22136596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2018/09/25 19:24(1年以上前)

>MA★RSさん
>しんす'79さん
>もとラボマン 2さん
>あふろべなと〜るさん
>量子の風さん
>横道坊主さん
>謎の写真家さん
>うさらネットさん
>gankooyaji13さん

みなさまのおかげで無事にとりはずすことができました★
ボッチがあるものかもしれないと思ってましたがないタイプで、本体に装着したまままわしたら外せました
ありがとうございます

書込番号:22136679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2018/09/25 21:48(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん
K&F Conceptのアダプターは安くて精度もいいので、マウントアダプターを共用するので無くオールドレンズとマウントアダプターは一緒として、レンズごとにマウントアダプター買った方がレンズは外しやすくなりますよ。

書込番号:22137182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2018/09/30 22:58(1年以上前)

>しま89さん
いつもありがとうございます☆
たしかに、安いですもんね☆ケチらず買うのもいいですね☆

書込番号:22150649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2018/09/30 23:56(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん
ほんのチョット前までの中華製のアダプタは、結構オーバーインフとか壊れると思うぐらい硬くはまるのが多く安かろう悪かろうでしたが、K&F Conceptはほんとこの値段で精度がいいので自分はレンズ1個に必ずアダプタ付けてます。

書込番号:22150759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D750 ボディ
ニコン

D750 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

D750 ボディをお気に入り製品に追加する <1858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング