※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65AX900 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65AX900 [65インチ]
モニターが65AX900で、
スピーカーが三菱LS1で、
スタンドが東芝Z10X
パナソニックさん、
そんなにテレビをリリースして下さい。
書込番号:18303746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理想のテレビですか
・チューナー不要
・スピーカー不要
・ひたすら、画質に拘ったディスプレイ
昔の、ソニー プロフィール プロ みたいなの
http://kosuge.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4d8/kosuge/E38397E383ADE38395E382A3E383BCE383ABPro.jpg?c=a2
http://d.hatena.ne.jp/keyword/KX-34HV2?_ga=1.166601150.1886861223.1398756568
または、ソニー プロフィール みたいなの
http://superotacky.com/Sony-PROFEEL.htm
ソニーさん、お願いします(笑
書込番号:18304608
1点

パナソニックもオーディオ部門持ってましたよね?
オーディオテクニカでしたっけ?
それで、いいサイドスピーカーをつけて下さい。
オプションで、サラウンドやウーハーもね。
書込番号:18306359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉オーディオテクニカでしたっけ?
オーディオテクニカは、パナソニックと関係ないイヤホンやマイクなどを作るオーディオメーカーですね!
パナソニックのブランドはテクニクスですね!
今時、採算の取れないテレビにいいスピーカーを付けても赤字が増えるというものです!悲しい世の中ですが…
書込番号:18306692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東芝も、セルレグザで終了でしたし、
ソニーも次期モデルでは、無くなるかもしれませんね。
三菱は、4K初号機だから、頑張ったのかな。
仕方ない、サラウンドスピーカー探しを
始めるしかないかな。。。
因みに、スピーカーじゃないですが、
AX900の画面下部は、両端のフレームで
支えているだけだそうです。
両端が浮くと、重量を支えるところがないから、
画面下部が歪むそうですよ。
台座が無駄に重いスラントデザインはやめて、
普通のセンタースタンドをリリースして欲しいものです。
書込番号:18306940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたか、
三菱LS1のダイアトーンスピーカーに引けを取らない
リーズナブルなTVスピーカーを紹介して下さい。
書込番号:18307260
0点

>どなたか、
>三菱LS1のダイアトーンスピーカーに引けを取らない
>リーズナブルなTVスピーカーを紹介して下さい。
それなりに結構いいからなダイアトーンスピーカー!じっくりは聴いてませんが、テレビスピーカーにしては、がんばりすぎてる感がありますね(笑)私だったら、それなりの価格のAVアンプを導入しますかね!アパートなので、難しいですが。。。
書込番号:18308335
0点

考えるのは面倒だから、
もう、これでしょうか。。。
ヤマハ「YSP-4300」
ただ、11万円はするー
書込番号:18311938
0点

以下、抜粋。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「4Kソース+4Kディスプレイ」と
「4Kソース+フルHDディスプレイ」が
ほぼ同じか少し前者が良くて、
「1080pソースとフルHDディスプレイ」
の組み合わせがそれらよりはっきりと劣る。
さらに最悪は
「1080pソースと4Kディスプレイ」でした。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
4Kの30フレームと、フルHD(2K)の60pのしかも4倍速処理など残像感が残らないモニタと比べるとどうか?
おそらくビットレートが十分にある動画なら、後者のほうが綺麗に見えるでしょうね。
まだまだ、4K動画を補完して倍速・4倍速処理するなど、画像処理エンジン・再生エンジン側の能力が厳しいです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
なーるほど、だからどの4K TVも地デジが、
あんなに醜いんだぁー
だったら、今は、
OLEDの55CE9300しかないなぁ。
LGさん、
早く日本でも発売してよぉー
書込番号:18347960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

65" 3D 4K OLED
65EC9700 ・・・12000ドル
日本で発売するとしたら150万円はしそう。。。
LGからはリリースされないで、
数年後にパナやソニーがLGパネルを使って、発売しそうな予感。
その頃には、65インチで100万円切っているかな。。。
書込番号:18350490
0点


そう言えば、
LGは、来年のCESではHDR対応OLEDを出すと
言っていたな。
HDR対応64インチOLEDをLGから調達して、
ソニーがAndroidTVブラビアとして
発売してくれれば、
テレビとしては最強かもしれんなぁ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20150114_683568.html
書込番号:18371899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なーんだ、プロトはもうできてるんだー。
64インチ 4K HDR OLED TV
http://www.cnet.com/news/lgs-oled-hdr-tv-shines-brighter/
書込番号:18373360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔、ソニーの大賀さんが、
テレビも自動車と同じように、
200万円しても普通に買ってもらえる
物があってもいいのではないか、
と言っていたが、
OLEDがそう言うテレビになるかもしれないね。
高くて単寿命、
でも大画面で、軽くて、薄くて、
画質がとても綺麗。
OLED TVを
5年毎に150万円出して買い換えるのが普通、
と言う時代が来るかも。。。
書込番号:18373802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-65AX900 [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/07/18 19:42:47 |
![]() ![]() |
14 | 2022/04/06 1:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/09 15:35:52 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/03 8:10:41 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/09 18:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 12:07:02 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/07 14:33:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/04/07 14:55:07 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/19 21:51:01 |
![]() ![]() |
11 | 2016/02/26 8:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





