BDZ-EW1200
- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200
付属のリモコンが使えなくなり、sonyStoreより代わりのリモコンを購入しました。来た当初は問題なく使用出来てましたが、テレビの操作も1つつのリモコンでしようとリモコンも設定からBD4に変更しました(4を押しながら決定)がテレビの操作は出来なくBD5に変更。
結果は同じでまたBD4に戻そうとしたらリモコンでの操作が出来なくなりました。(どのボタンを押しても反応しない)
本体のリセットボタンを押しましたが結果は同じ。
電源を抜いて放置もしました。
実際はtv操作"を押しながら番号でテレビ操作ができます。
今現在は、本体は問題なく動いてます。ただリモコンが使えないだけです。(リモコンが使えないのでテレビで見れない)
スマホとの連携でテレビ番組の予約、スマホでの視聴、バンドの削除はできます。
ただ。家にいながらスマホでしか見れません。
本体は電源もつかない。リモコンも操作出来ない。こんな状況です。なんとかもとに戻す方法は無いですか?
書込番号:24134059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.sony.jp/support/bd/manual/
↑取り扱い説明書121頁より「リモコンモードを変更する」にてBD1〜6の何れかで効く筈です。
文から察するにTVのリモコン設定をしようとして、BDのリモコンCHを変更している様にとれますけど…
因みに本機のリモコンでのTV操作は使いにくいのでやめた方が良いです。
120頁に記載していますが、「TV操作」ボタンを押してからTV操作の(ランプ点灯中)のみの30秒しかTV操作はできません。
我が家ではTVもsonyなのでTVリモコンのみでTVとBD両方操作しています。
書込番号:24134132
3点

こんばんは
「BD4」や「BD5」はレコーダーに送信する信号の種類のようなものです。
レコーダー本体にも BD1〜BD6 までのどれかを設定して、リモコンも BD1〜BD6 までを設定し、数字が同じもの同士のみを操作することができます。
(初期値は BD3)
複数のソニーレコーダーを使うときに、レコーダーとリモコンを一対にしてそれぞれを操作するときの機能です。
したがって、テレビの操作には一切関係ないです。
テレビがソニー以外だと、テレビ側の送信コマンドをそのメーカーに合わせる必要がありますので、取説を参考に変更するのですが、ソニーのテレビだと初期値のままで使えます。
新しいリモコンでも使えていたのであれば、設定が飛ばない限り変更する必要がないのですが。
リモコンの電池を抜いて何かのボタンを押してコンデンサに溜まった電気を使いきって(1秒くらい押す)から、電池を入れてどうか?
ダメなら、リモコンの信号を発光する部分を、スマホなどのデジカメで撮影するようにモニターして、ボタンを押すと赤紫に光るかどうか?
(エアコンとかの使える赤外線リモコンで光るのを先に確認)
光るなら何かの信号は出ているので、取説見てテレビのメーカー設定をします。
レコーダーが動かないなら本体ボタンでレコーダーの電源を入れて、リモコンのホームのボタンを押す。
このとき、レコーダー本体に何かのランプが点滅するなら、BD1〜BD6 までを順に変更して試して、ホームが映る番号を探すことになります。
リモコンの先が光らないなら、電池交換を。
書込番号:24134244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
>出来る事は自分でさん
すでに全部試しましたがだめでした。
LINEでsonyに問い合わせてsonyの指示で色々試しましたがだめでした。
関係部署に連絡してもう一度連絡しますとの事でした。
現状は、リモコンは問題なく使用出来る。
レコーダーも動いている。
リモコンにレコーダーが反応してない。
こんな感じです。
質問をしたのは、本職以上のスキルを持った方が解決策を教えてもらえるのではと思い投稿しました。
書込番号:24134394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の投稿でバンドと書いてましたが、録画番組の削除の間違いでした。
書込番号:24134430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本職以上のスキルってどんな?
本職「より」高くはないけど、最低限本職と「同等」のスキルを持った人に答えて欲しいなら最初に書くべきですね。
書かれたことだけしかなく、スレ主が書かれていないことをやったかどうかはこちらは知るよしもないので。
最低限確認すべきことが不明なのであれこれ提案もできないし。
かといって、本職だって確認するところは電池交換、赤外線光るかどうかとかそこからだと思いますよ。
まだ確認したいことがあるけど、メンドーなのでこれにて。
書込番号:24134527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはどうしたら直るんでしょうね。
家にET1000が3台あり、リモコンも3台、リモコンモードを個々に割り振っています。
そのリモコンのTVボタンだけ反応しなくなっています。
1台だけどうにか反応して、TV+入力切り替え、これでTVのHDMI入力を変えています。
TVの操作はET1000のリモコンでやっています。
他のボタンはなんともないのに、TVボタンだけ。
3台目も壊れたら、アルミホイルで直すことになりそうです。
書込番号:24134569
0点

まずはじめに、自分の思い込みによる言葉足らずの発言で不快な思いされたと思います。すみませんでした。
本日、sonyから連絡があり、自分が思い込み、勘違いをしていた事がわかりました。
数十年前に買ったテレビ台にレコーダーをしまってますが、下の段にプレステ4、上の段にレコーダーをおいてます。レコーダーの上に映画のblu-rayやDVDなどを置いていたため、レコーダー本体に電源ボタンがないと思い込んでました。
電源ボタンがないから間違ったリモコン設定を変更出来ない、出来ないからレコーダーを操作出来ないと勝手に勘違いしてました。
返信をくださった皆さんすみませんでした。
現状はまだ解決してません。
電源をオンにして数字を押しながら決定をしましたが、状況は変わらずディスクとネットワークのランプが点減します。数字は1から6まで試しましたが無理でした。
書込番号:24135373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-EW1200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/19 18:06:06 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/19 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/14 22:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/15 2:54:57 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/23 22:36:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/06 0:58:46 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/23 22:37:29 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/10 15:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/04 15:28:52 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/12 19:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





