『光音声出力端子が付いた安価なモデルかな?』のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW520

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○ BDZ-EW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW520 の後に発売された製品BDZ-EW520とBDZ-ZW500を比較する

BDZ-ZW500

BDZ-ZW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

『光音声出力端子が付いた安価なモデルかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 akiyy8679さん
クチコミ投稿数:15件

5.1サラウンドのアンプに継なぐ為、光音声端子付モデルを探して、コスパの良い本機に辿り着きました。
現在所有のBD は、ソニー製(BDZ-A70,11.8千円)で、7年前に買って直ぐに調子が悪く、本体のメッキが1年もしないのに腐食し、リモコン塗装がハゲたり、良くフリーズして録画は消えるし、とてもソニーブランドの製品とは思えなく(コストダウンのやり過ぎ)、現在、録画した映像が消えたり乱れたり、もう壊れる寸前と思い買い替えを検討中です。
今回の買い替えに際しては、ソニーは除外してパナ、シャープ、東芝を検討しましたが、パナが押す4Kは、我が家ではまだ早く、シャープ、東芝とも上位機種でないと、光音声端子付モデルがないので、製品品質がよくなっていることを期待して、仕方なくソニーにしようかと考えていますが、不安です。
現在のソニー製ブルーレイレコーダーの評価は、如何でしょうか?

書込番号:18552139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/07 15:26(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんは、HDMI接続が、お嫌いですか?

最新のDolby Atmos 7.1.2chも、いけますよ?


ホームシアターを変える「Dolby Atmos」とは?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1407/24/news091_2.html

書込番号:18552412

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/07 15:28(1年以上前)

別に4Kに対応しているからといって、FullHDが映らないわけではないです。
そもそも、現状のレコーダーの4K対応は、たんなるアップコンバートでしかない中途半端なものです。
4Kだからという理由だけで、Digaを選択から外す意味はないですよ。

モノの質という意味では、十数万の昔のレコーダーと、数万の今のレコーダーでは、かかっているコストが違います。むしろ劣化しかないでしょう。
他方、中身そのものは、最近はほとんど変わっていませんから、出始めのレコーダーに比べれば、ずっと安定している、といえます。

書込番号:18552419

ナイスクチコミ!2


スレ主 akiyy8679さん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/07 20:02(1年以上前)

現有の5.1chサラウンドシステムのアンプには、デジタル光入力端子しかないので悩んでいます。

書込番号:18553292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyy8679さん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/07 20:50(1年以上前)

パナは、4Kアップコンバート出力対応でしたか・・・
レコーダーも7年前の物に比べ、安く、性能も良くなっているようですね。
用途は、下記のような初歩的なものです。
1.TV映画・ゴルフの録画・再生
2.レンタルディスクの再生
3.CMスキップ再生ができると良い
4.ビデオカメラが無いので、録画の編集はしない
5.HDD容量は、500GBで充分
以上なので、本機で充分かと。でも故障が多いのは、修理の間、代機が無いので困ります。

書込番号:18553499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW520
SONY

BDZ-EW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW520をお気に入り製品に追加する <951

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング