EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
本日この機種を購入しました!
カメラ自体ほとんど使ったことがなく、初めての一眼レフで分からないことも多く…
本体とSDカード、液晶保護フィルム、レンズフィルター、カメラバッグはまとめて購入しましたが、レンズフードというのは必要ですか?
主な使用用途は、子供の運動会と犬を撮る感じになると思います
他にもあれば便利なものとかあれば教えてください!
書込番号:21233708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yukazurukiさん こんばんは
>レンズフードというのは必要ですか?
運動会などで 太陽の光が強い時 完全にとまではいけませんが 強い光がレンズに当たりフレアーやゴーストが出る光をカットしてくれるので 有った方が良いと思います。
でもフードが合っても直接レンズに太陽の光が当たる時は ガード出来ない事もあります。
書込番号:21233724
5点

出来ればあった方が…
レンズの保護にもなりますし…
書込番号:21233729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フードは、太陽光などの強い光を入り込まないように防ぐ役目があります。
入り込む角度に寄っては、効果が無いこともあります。
あとは付ける事によってレンズ面を保護することも・・・
メモリーカードは必要量と思われる容量に対し
万が一のことを考えて1/2とかの容量の物を複数枚用意した方がいいですよ。
1枚だと状況によっては撮った物すべてのデータを失うこともありますが、
2枚であれば半分の損失で済むという考えのもとで・・・
あとは必要に応じて
クリーニングセット、ブロアー、予備バッテリーなど・・・
書込番号:21233741
2点

レンズの保護、フレア緩和、あった方がいーんじゃないかな?
無ければ無いなりに、手とかで影を作ってやればいーだけなんで、無理してまで買う必要はないと思うけど、余裕があれば欲しいところっすねー
書込番号:21233764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yukazurukiさん
画質の向上、レンズ保護でフードは
推奨しております。
書込番号:21233782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フードによる画質の向上はどの程度なのかよく分からないのですが、レンズ保護にはかなり役に立ちます。
撮影のたびにレンズキャップをつけるのはもろもろ現実的ではないと思いますが、
フードがあればうかつにレンズに触ってしまうこともかなり防げます。
> 他にもあれば便利なものとかあれば教えてください!
「GPSレシーバー GP-E2」なんてどうですか?
画質には何の寄与もしませんが、どこで撮影したかわかると楽しいですよ!
とは言えイマドキはスマホで何とかなっちゃうのかもしれませんが…。
書込番号:21233801
1点

晴天の屋外で、太陽の光が眩しい時に手で日陰を作って見たりしますよね。
カメラも同様で、眩しいと光が邪魔をして綺麗に撮れない事が有ります。
レンズフードは光のイタズラ(特に晴天の屋外)による失敗写真を低減させるアイテムです。
出来れば購入された方が良いと思います(^_^)
購入先はAmazonを紹介しようと思いましたが、マーケットプレイス販売発送だったので、ヨドバシネットの方のURLを添付しておきます。
■標準ズームレンズ用レンズフード[EW-63C]
http://www.yodobashi.com/product/100000001001720182/
■望遠レンズ用レンズフード[ET-63]
http://www.yodobashi.com/product/100000001001844117/
注)両方ともレンズ毎の専用品なのでそれぞれ必要です。
ヨドバシネットは基本的に全ての商品が送料無料です。
また、Amazonより安い商品も有りますし、Amazonはマーケットプレイスだと偽物や模倣品のリスクが有りますが、ヨドバシネットは全て正規品です。
自分はAmazonとヨドバシを使い分けてます。
ヨドバシネットはカメラだけでは有りませんので、会員登録しておいても損は無いと思います(^_-)
書込番号:21233920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

太陽光の斜め入射で、フレアを生じてコントラスト低下を招くことがあります。
そういった現象の軽減と、物理的衝撃保護に役立ちます。
書込番号:21233921
0点

>yukazurukiさん
個人的には屋外でのスポーツ撮影だとレンズフードは必須アイテムですね。
撮る方角を選べない事が多いし、望遠レンズを咄嗟に手で覆う事ができるのは達人の域でしょうね。
あとはレンズ交換前のマウント付近の掃除用にブロアーと肝心要のバッテリーの予備です。
予備のバッテリーが無いと不安になって一つのバッテリーで頻繁に充電作業を行う事になるし、
ライブビュー撮影でのタッチシャッターも気楽に使えなくなるかと思います。
書込番号:21233946
0点

レンズフードはあった方がいいですよ。
>他にもあれば便利なものとかあれば教えてください!
便利とかではないですが、保管はとりあえず防湿ボックスがあればいいと思います。
カビだけでなくお子さんやペットのいるお家だと保護する役割も果たしてくれます。
書込番号:21233966
1点

フードはあった方が良いと思います。
余計な光を遮ってくれますし、保護にもなります。
保護フィルターの装着は賛否両論ありますが、フードは付けた方が良いとの意見が多いです。
書込番号:21234022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yukazurukiさん
皆さんが既に書かれているように、必要です。
それと、万一カメラを落下させた場合、フードが干渉剤となり、
レンズやボディの破損をある程度防いでくれる事もあります。
書込番号:21234049
0点

スレ主さん
わかりやすく言うと、
レンズフードは食パンにたとえると、パンの耳に相当します。
ピザにたとえると…もうお分かりですね♪
ちなみに、蕎麦にたとえると海苔に相当します。(*^.^*)
書込番号:21234077
0点


短時間でこんなにたくさんのお返事ありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ありません
レンズフードはあったほうが良さそうですね!購入しようと思います!
他にも清掃グッズに予備バッテリー、防湿BOXに、GPSレシーバーなど、たくさんのご意見ありがとうございます!
今までカメラなんて全然興味なかったのですが…
予想外の楽しさにハマってしまいそうです( *´艸`)
書込番号:21234279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





