『Dual I.S.2対応!』のクチコミ掲示板

2015年 4月23日 発売

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、30mm(35mm判換算60mm)の標準マクロレンズ。風景撮影から等倍マクロ撮影まで幅広く使える。
  • 開放F2.8の大口径レンズが、マクロ撮影ではもちろんのこと、通常撮影においても、美しいボケ味で豊かな表現力を発揮。
  • 240fps駆動の高速AFに対応し、無限遠から等倍マクロ(35mm判換算で2倍相当)まで素早く精度の高いピント合わせが可能。
最安価格(税込):

¥37,760

(前週比:-230円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (10製品)


価格帯:¥37,760¥49,638 (36店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:58.8x63.5mm 重量:180g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の価格比較
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の中古価格比較
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の買取価格
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のスペック・仕様
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のレビュー
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のクチコミ
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の画像・動画
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のピックアップリスト
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のオークション

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030パナソニック

最安価格(税込):¥37,760 (前週比:-230円↓) 発売日:2015年 4月23日

  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の価格比較
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の中古価格比較
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の買取価格
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のスペック・仕様
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のレビュー
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のクチコミ
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の画像・動画
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のピックアップリスト
  • LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のオークション

『Dual I.S.2対応!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030」のクチコミ掲示板に
LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030を新規書き込みLUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

Dual I.S.2対応!

2017/09/27 14:29(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030

スレ主 ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件

こんにちは。

本日付でファームウェアアップ(Ver.1.2)がきてますね!

Dual I.S.2機能に対応しました。
(Dual I.S.2機能に対応した本体のご使用時)


…だそうです。

同じ内容が42.5/F1.7にもきています。

書込番号:21232999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2017/09/27 16:27(1年以上前)

MEGA O.I.S. も Dual I.S.2 に対応できるんですね。
POWER O.I.S. だけかと思ってました。

レンズが増えすぎたので、 30mm/F2.8 と 42.5/F1.7 を手放して、
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro の1本に入れ替えました。

ん〜、ちょっと早まったかな(汗

書込番号:21233221

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件

2017/09/27 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

イナゴくらいなら…

生き物系は100-300Uのテレマクロ…。

>まるるうさん

コメント、ありがとうございます。

私としてはこのレンズが発売された時に『何故に今更MEGA O.I.S. ?』と思っていたのですけれど…(笑)

こういう“かくし球”というか“変化球”が出てくるとは…。


まるるうさんは現在はOLYMPUSの60mm/F2.8なんですね。

私はコチラのレンズがMACRO・デビューなのでそれなりに楽しいのですけれど、ワーキングディスタンスが短いので少し扱いづらい部分もありますよね。
当然、生き物系は厳しいです。
なので生き物系はいつも100-300Uのテレマクロです。

私も正直、OLYMPUSの60mmはかなり前から横目でチラチラ見つつ、でも『Panasonicじゃないもん!』と無理矢理言い聞かせています。

ただ、コチラのレンズもDual I.S.2に対応しましたけれど、そのDual I.S.2を使えるPanasonicの機体ではOLYMPUSのレンズも使える訳ですからね。

まぁ、お金もないので暫くはコチラのレンズで楽しみます。

書込番号:21234111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/30 08:15(1年以上前)

>ゅぃ♪さん

Dual I.S.2に対応したのは、42.5mm/F1.7ではなく、42.5mm/F1.2の方です。

書込番号:21239942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2017/09/30 12:12(1年以上前)

機種不明

>ゅぃ♪さん
>もーたろうさん
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 のほうでしたね。

42.5mm/F1.7を手放したガッカリ感が少し低減されました(笑
でも、42.5mm/F1.7も近々アップデートがありそうですよね。


ついでに、LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 を手放して、
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro にした理由を書くと、
マクロでは、焦点距離が長いほうが撮影しやすいと感じたからです。

あと、42.5mm/F1.7 はあまり使う機会がないので1本2役ということで
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro に入れ替えた次第です。

書込番号:21240439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件

2017/09/30 18:33(1年以上前)

>もーたろうさん
>まるるうさん

取り違えた情報で大変失礼致しました!


MACRO 30mmはテーブルフォトやモノ撮りにはいいけれど、フィールドワークにはむいてませんね。

OLYMPUSはフィールドワークを意識しているところは流石だと思います。


私の場合、MACRO 30mmはG8購入時の特典(レンズ購入でキャッシュバック)と、使っていなかった20mm/F1.7を下取りに出すことで安く入れ替えられたので買ってみました。
10,000円程度の持ち出しで買えたと思います。

折角なので、フィールドで植物などを撮ってみようと思います。

書込番号:21241254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/02 18:51(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
貴重な情報ありがとうございます!
あのレンズは蝶が浮き上がった瞬間に
撮るのが目的でしたが、なかなか難しく
14〜140を多用してましたが、また試します

書込番号:21246412

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件

2017/10/02 23:41(1年以上前)

>小松24さん

コメント、ありがとうございます。

蝶を撮るのもなかなか難しいですね。

私も基本的に生き物を撮っているのですけれど、生き物相手だと色々試している時は「次はあるのかな?、何分後かな…」なんてハラハラすることが多々です。

試行錯誤して上手くはまるといいですね!


書込番号:21247294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030
パナソニック

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030

最安価格(税込):¥37,760発売日:2015年 4月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング